モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ちゃんと「アンチ魔法陣」の文字は表示されてますか?
ケージのアビ発動範囲はキラーとかAGBとかではなくキャラによって違います。ゲージに目盛りの様なものが入っていて4段階に分かれていますが、4段階目の範囲でゲージアビが発動します。8割超えというような曖昧なものではありません。4段階目は9割以上になっているキャラが多いですが、イザナミのように4段階目が7割超えあたりの異様に広いキャラもいます。
ゲージによる文字表示は3段階目から出ますが、3段階目の「GOOD!」ではアビは発動しません。
報告もしたのですが…
アンチ魔法陣のゲージ、8割ゴエ位から発動してる表示出るんですけど、実際マックス位でないとアビリティ発動しないと…
要するに、演出は他の魔法陣キャラと同じで8割程度での発動、でも実発動はキラーや重力のゲージと同じほぼマックス以上になってるんだと…
スクショは下手でできず、ごめんなさい。
運営さんの回答は「ゲージアビリティは成功しないと発動しません」だそうです。
IDのせての問合せ報告、ランク200台半ばのヒヨッコには、ゲージの仕組みまだわかってないと思われたのかな(;つД`)
コメントありがとうございます。 一昨日の朝に寝ぼけつつやって、ヒヨコ状態からゲージ外さなきゃというのを思いつつ打って、アンチ魔法陣表示出てやっちゃったぁと思ったら、元に戻り。。。あれっと思いつつラッキーと。 気になってその日の深夜に再実験したら、同じでした。 運営さんからのレスの後、ネットでゲージの分割のことを知り、ウルトロンでゲージの分割を確認しつつ打ってみたところ、7~8割くらいでやはり「fantastic!」付きのアンチ魔法陣表示されたので。。。 「good」とかだと、アンチ魔法陣とは出ないですよね、たぶん。。。 やりたくないですけど、ロキのストックでまたやってみます♪
ちなみに、ワープや魔法陣は、発動の条件範囲はキャラにかかわらず広いのではないでしょうか? キラーや重力とかは狭くて。。。
あっ、すいません、3段階目でも出て、発動しないってことですか?
申し訳ないです、アンチ魔法陣の効果を知らなかっただけでした。。。 ヒヨコ状態で、アンチ魔法陣アビリティ発動させると、魔法陣効果受けないのではなくて、一回目に元に戻って後はヒヨコにならないんですね。 ロキのストックで今試しました、フレのジキハイ連れて。 お手数をおかけしました。
なるほどヒヨコ状態でのアンチ魔方陣の挙動ってそうなってるんですね。それは良いことを知りました。ゲージは3段階目はGOOD!表示で攻撃力1.1倍、4段階目はFANTASTIC!表示で攻撃力1.2倍+ゲージアビ発動&名称表示と決まっています。アビによってゲージ幅が決まっているのかは意識したことがありませんが、確かにゲージAWのイザナミもハルクも4段階目が広いですね。ナミ零はゲージがAW+キラーなので狭いのかもしれません。ともあれどのキャラもゲージの4段階目でアビが発動します。そもそもゲージは「Gauge=目盛り」です。