モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私のクリアパーティーを列挙すると、
①フェンリルX
②アトシン
③アヴァロン
フレ・卑弥呼
ですね。
フェンリルXは属性・ギミック完全対応で、友情がホーミングのため、まずフェンリルXに当たれば防御力アップの雑魚にホーミングが吸い込まれるので、その後にスプリッツァー等にぶつかれば防御力ダウン状態で戦えます。
戦い方としては基本的にターン調整は必須です。フェンリルXかアヴァロンで最後の敵を倒して次のステージの最初はアトシンか卑弥呼から開始できるようにしましょう。
(ただし、ボス2→ボス3のクシナダ進化前が出るステージをクリアする時だけ気を付けてください。ボス3のクシナダ零進化前が出るステージはワープのリズムが他のステージと違うのでここだけはフェンリルX・アヴァロンからはじめてください。)
私のやり方ですとSSを溜めてアトシンのブーストをかけて次ステージでガイア→他の敵の順番で処理し、雑魚を1体残してSS溜めでクリアできます。
時間がかかりますが、何度も死ぬ事を考えればこちらの方が早いでしょう。
後は、ステージ移動の時に反射タイプを次ステージのガイアを意識して配置できれば完璧ですね。
zazaさんは37階まで塔を登ることができているので技術は十分お持ちだと思われます。後は各ステージのコツが掴めれば塔は攻略できるので頑張ってください。
長文失礼しました。
どうもです。
先日の31階攻略法の質問はありがとうございます。
再び覇者の塔に関する質問です。
現在37階を攻略中ですが、どう頑張ってもクリア出来ません。
道中はなんとか突破出来ます(即死の毒のガイアがクソだけどね…)。
問題はボス戦以降です。
半減の防御アップが友情コンボのせいでどうしても後に攻撃してしまい、防御アップをしてしまいます。防御ダウンの奴は体力が低すぎるせいですぐに殺してしまい、防御ダウンが出来ません。
ボスのクシナダの反撃も避けれずに大ダメージを受けてしまいます。しかも、体力が気付いたら回復されてるという仕様が分かりません。
かといっとボスに攻撃してたら、外野のガイアが即死毒を攻撃してきて、すぐに死んでしまいます。
自分の手持ちの中で戦えそうなのは
卑弥呼進化、アトス神化、前田慶二進化、オシリス進化、アヴァロン
です。
適性自体はいるのですが防御アップと外野のガイアとクシナダの攻撃が上手く対処出来ません。
どうか攻略法を教えて下さい。よろしくお願いします。