モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
課金はやりだすとギャンブルと似てて
課金しないと我慢出来なくなる事もある
1度良い思いをするとクセになる
そして子供に限らず大人でも
生活に障害が出るほど課金する人もいる
大人でも我慢出来ない人がいるのに
子供に与えてはイケナイ気がしますが・・・
子供に課金って事はギフトカードってなると思うので
コンビニなどでギフトカードを万引き
なんて事もあるかもしれない
そんな事、言い出したらアレもあるかも
コレもあるかもになるけど
基本は大人も含め自分のお金で
無理のない課金だと思います
出来たら課金ではなく
覇者や新クエなど協力して貯めてあげて欲しいです
あとはガチャシュミレーションなどをして
なかなか当たらないのだと教えてあげて下さい
皆様こんにちは。
今日は少し真面目な話。
特にお子さんのいる方にお聞きします。
ズバリ、子供にオーブをせがまれた時、買ってあげるか否か?
買ってあげるとしたらどの程度か?
自分も子供もモンストしてるという前提でお願いします。
まぁこの場合親がゲームをしていないというのがベストなんですが、
ここでコレ見てる時点でモンストプレイヤーなんだからそーゆー訳にもいかない。
自身の課金の頻度などにもよると思いますが実際問題どうなんでしょうか?
僕だったら自分と同様、「どうしても欲しいなら自分の小遣いで買いなさい」になると思います。
何でもかんでも我慢させると言うのは少々前時代的だし、
かと言って甘やかしてすぐ買ってあげるのもどうかと思います(そもそもオーブは高い!)
友達同士で遊んでたりしてたらどうしても優劣って出るじゃないですか。
そーゆー時に親としてはどこまで子供に寄り添うべきか、と考えまして。
文字数の関係で多くは書けませんが返事は必ず致しますので
ご意見よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。欲望は塩水のようなものと親父に教え込まれたなぁ~としみじみ思い出しましたよ。皆さんの意見を聞いてみてやはり厳しい目でいった方がいいのかなという気がしてきました。まぁもう少し先の話なんですけどね。
Xmasプレゼントとして課金してあげて、たまたま良いのが出た場合なのですが、課金欲は増しますよ。大人より制御が難しい子供(何歳?)なのですからね。初めから与えないか、毎月親子で二千円の課金をするとか決めるか、そんな位しか答えはないのじゃないですかねorz ・・・子供なんてスグに飽きてモンストを止めて違うゲームに夢中になるかもしれない事も考慮しないとイケナイと思いますよ。