モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
例えるなら…
釣りですかね。
念入りな釣り場(クエスト)調査。
どんな雑魚(餌取り)がいるか確認。
どの辺に対象魚(ボス)がいるか。
対象の餌の好み(キラーが刺さるかカンカンか貫通往復か)。
合わせまでどのくらい待つか(合わせのタイミング)。
ヒット&キャッチ(SSドハマり&クリアからのドロップ)
こんにちは。ニアです。
気がつけば12月ですね。
今回はタイトルにもあるようにモンストを何かに例えるならそれは何かを皆様にお聞きしたいと思っております。どんなものでも構いません。
ちなみに私はモンストは「将棋」だと思っております。
何手先を読みどの駒を使うか、モンストでは敵の攻撃やハートの成長、モンスターの組み合わせ等々もう少し複雑に絡み合ってはきますが、つまるところ先を見通せるかどうかはPSに大きく関わってきますし、非常に大事なことだと思います。
皆様の回答、楽しみにお待ちしております!
宜しくお願いします!
(モンストは「人生」に似ている、と大きなことを言うつもりだったのですが、私の知識と力量では不可能でした。私の代わりに「人生」で例えて頂ける方も募集しますw)
priorityさん、ご回答ありがとうございます! なるろどですね!私は釣りに関しては詳しくないのですが、事前の調査が非常に大事なんですね!モンストではたまに初見何も見ずにあえてツッコんで楽しんだりもしてるのですが、釣りでもそういうことはあるのでしょうか、、