モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそもですが、レーザーは3回発射されます。
(ダンクレーザーは2回らしい)
ということで、基本的に24255×3
十字レーザーやクロスレーザーなどは
密着していると2本当たります。
ボスなど、弱点のある敵は本体以外に弱点にも当たり判定があります。
これは、弱点として露出している時はダメージ3倍、
露出していない時もダメージ等倍で判定として残っています。
たとえば、スクショのジャックは弱点位置が黄色の○3箇所で、
一番左が弱点として露出している状態です。
ここでレーザーが左の弱点と、露出していない上の判定を貫くと、
レーザー威力×(1(本体分)+1(上の判定分)+3(弱点分))
というダメージを与えられることになります。
結果としてワンウェイ24255の15倍のダメージで、
これに属性倍率が乗ったり、怒り倍率が乗ったりすると
さらに上がり、アーサーであれば十字レーザーの分もプラスされるので、けっこうエグいダメージになるわけです。
複数判定巻き込みは、レーザーに限らず色々な攻撃で有用ですので、知っておいた方がいいですよ。
素人丸出しの質問ですが、レーザー友情の仕様というか、威力がよくわかりません。
例えばガブの電撃は威力が215250。なので敵に当てると215250ダメージ。これはわかりやすいです。
しかしレーザー友情、例えばアーサーの場合、ロックオンワンウェイの威力は24255。
しかし敵に当てると、場合によって何十万とかダメージが出ている気がします。
あれはどういった仕様なのでしょうか?
なにかの動画で「敵のレーザーを根元でくらうと被ダメがやばい」というのを聞いたことがありますが、
逆もまた然りで、味方のレーザー友情も敵に密着して当てると威力が増すんでしょうか?
だれか教えてくださいっ!