モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチャ限無し&運枠2体でもだいたいノーコンスピクリできたので、吉宗は簡単だと思いますよ。(オルガはとても難しかったですが…(´Д`))
運枠神化オルガ・運枠進化ジャック・イザナミ・イザナミ
のマルチで回って、二日目には運極にできました。
シュリはHPが低くなるのでやめたほうがいいと思います。木の雑魚を呼ばせない為だと思いますが、実際木の雑魚はそこまで気にするものではありません。最終ステージの大量スプリッツァー以外は呼ばれてもイザナミが2体居れば簡単に焼けるので処理に1~2ターン増える程度です。
ボス第1ステージはここの攻略では3ターン以内にボスを倒すと書いていますが、それは位置取りが上手くいかないと難しいと思います。ロボを巻き込みながら5ターン位までにボスを追っ払うくらいでも良いと思います。ボスだけ狙ってロボ4体+火の玉2体+ボスとかになってしまうと1ターンで******ますのでそっちの方が怖いですので、雑魚もイザナミレーザーで楽に倒せる程度まで削っておくとよいです。追加の雑魚は火の玉もロボも火力が高いので、ボスをすぐに追っ払えないようなら先に処理したほうが良いですね。
ボス第2ステージも、もちろんワープ雑魚を倒したいのですが、壁カンできないと倒せないので2回に1回くらいしか処理できてません。でもここの木の雑魚は弱いので、呼ばれたとしてもボスをメインに攻撃して大丈夫です。スピクリが無理そうになったら逆にワープを残して完全回復などもできるので、ワープ雑魚は倒せたらラッキー程度でよいかと。
ボス第3ステージだけは、スプリッツァーを呼ばれて画面下で動けなくなったりするとまず死にますので注意です。イザSSならワープ雑魚とビットン両方まとめて破壊できます。ボスのHPは全員のSSを撃ってちょうど倒せるくらいなので、スピクリするためにはSSはここまで温存してきたいですね。
…そんな感じで、空いたシュリの枠に、ハートを取ったりレーザーを誘発するための貫通AGBを入れると安定するのではないでしょうか。オルガのゲージが気にならなければ回復もできるのでおすすめです。
イザナミ、シュリ、ジェラルド+フレ枠イザナミでまわってますが、尋常じゃないくらい強いですね
過去降臨でも最難関だと個人的に思いますが皆さんどうですか?ノーコンできてますか?
オルガといい吉宗といい、最近の降臨は滅茶苦茶な強さですね
運極目的で周回してる人たちはどんなパーティーで行ってるんでしょうか
全員運極でコンテしまくりとかは嫌だなぁ。。。