モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
回線不良などによる切断もあるので正直キツイでしょうね・・・。 回線不良かホストによる意図的切断はまたエラー番号的なのが違うので細かく見れば分かるでしょうが、そこまで費用かけないでしょうし。
ただ、あからさまな意図的切断(勝てそうな状況で切断)は名前の下にIDが表示されるようになれば分かりますよね・・・「この人とは絶対行かないでおこう。」とか。 攻略法もろくに知らない人とかDWに突っ込む人とかいた時は切断するホストの気持ちも分からなくもないですが・・・。
一つ有効な手段があるとすれば、ゲストも切断された状況からゲームを再開できる仕様になればキャラパクされても損はしないでしょうね。
最近始めたばかりの新参者ですがマルチでのマナー違反行為(キャラパクやドロップ確定、勝ち確定での切断)によく出会ってしまい辟易しています。
名前を覚えようにも相手が変えてしまっては意味がないですし...
こういった行為に対する対策は無いのでしょうか?
(マルチでのホストとの接続が途切れた場合、ゲスト側と同様にホスト側にも進行状況を残さないように運営にして頂きたいです…)