モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、だいたい+40で敵に一切触らなかった場合に横1往復増えると思ってください。
元の速度にもよるのでだいたいですが。
敵にヒットしたときの減退率も考えると、最終的にはボール1~2個分とかそのくらいしか変わらないでしょう。
上記の通り+40程度では全然変わらないですが、アルカディア等での1触りや、パネル踏むためのもう1歩が重要なクエでは役立つことがありますね。
いつももう一歩足りないことが多い…と言うのであれば加速で良いでしょう。
あんまりそんなギリギリの展開はないかな、と言うのであれば他の実にしましょう。
ちなみに自分は加速系の実を付けてアルカディア周回してません。
アルカディアのためにウルズ2体のワクワクの実の厳選をしています。現在2体のウルズにそれぞれ同族加速特級(20km)と同ヒット加速特級L(16,6km)がついており、これにより合わせてスピードが276,98kmとなり無補正タスカン状態の240,38kmよりも数値が結構上がっているように思えるのですが、加速の実が役立った感覚がありません。
この実がアルカディアで役にたつと思いますか?
また英雄の書で同族加撃特級と同ヒット加命特級もつけています。
あと編成はモンストバタフライ2ウルズ2で考えており運枠のワクワクの実も考えています。モンストバタフライ1体に英雄の書で同族加撃特M(2500)がついており、また運極同士合成で英雄の証をもう一つつけるのも視野に入れています。とすればモンストバタフライ2体につける実は同ヒット加撃と将命削りが良いかと考えているのですがどうでしょうか?
つまり編成の実は、モンストバタフライ2体は(同族加撃特M、将命削り特)、(同ヒット加撃特)、ウルズ2体は(同族加撃特、同ヒット加速特L)、(同族加速特、同ヒット加命特)というもので良いでしょうか?
回答ありがとうございます。敵にあたらずヒーリングに集中したときに回復量として実感できるかもしれませんが敵にあたったときの減速率まで考慮に入れるとわからないですよね。