モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
各種限定は該当限定ガチャで排出率が上がるのではなく「限定ガチャでしか排出されない」ものです。たとえば超獣ガチャは「超獣限定+非限定」であるのに対して、オールスターガチャは「超獣限定+激獣限定+各属性限定+非限定」なので、数の上で言えば分母の限定キャラ率は高くなります。キャラごとの排出率に差があるのかはわかりません。
ちなみに大晦日の確定枠は神化アポロでした。非限定ですがメメモリで使えてるので満足ではあります。
オールスター感謝ガチャについてなのですが、確かに必ず1体星6モンスターがついていることや獣神龍がいらないことは大きなメリットですが、パンドラやウリエルなどの限定キャラが欲しい人にはあまりメリットが無いのではないかと思い質問させていただきました。もしも限定キャラの排出率が獣神祭などのように上がっていないのであれば、むしろオールスター感謝ガチャで狙いの限定キャラを得る確率どころか、どれか一つでも限定キャラを得る確率も下がってしまっているのではないでしょうか。要するにある程度メンバーがそろっている人で限定キャラが欲しい人はオールスター感謝ガチャが引けなくてもあまりがっかりする必要は無いのではないでしょうか?
もっと見る
ご回答有り難うございました。激・獣神祭で曜日によって排出率アップがついていたのでそれぞれのタイプのガチャで特定の限定モンスターの排出率が非限定モンスターの排出率よりもアップしていると思っていたのですが、確かに激獣神祭以外は排出率が上がっているのかどうかわかりません。オールスターガチャでも確かに排出率についてはわからないので、結局は限定キャラ狙いの人が引いたほうがよいガチャであるのかはよくわかりませんね。ありがとうございました。
激獣や属性限定のピックアップとの差がどの程度あるかですね。分母の対象限定キャラ数はかなり高くはなりますが、1点狙い2点狙いの人にとっては狙い以外の対象数が増えるのはかえってマイナスです。ただ「1体星5確定+9連ガチャ」と考えると単純に星5率が上がるので1点狙いの確率も高くなるはずなんですよね。大晦日の10連では確定枠含めて4体も引けたんですがすべて非限定でした・・・
確かに、通常の全体排出率8%程度として、オールスターガチャの全体の排出率が1体分の10%以上+になっている(と思いたい)のであれば、全体の排出率が2倍以上になっているということではないかと思います。そうすると、個々の排出率が2倍になっていると考えてもいいかもしれません。だいぶお得ということはそうかもしれません。ただし、排出率アップの限定ガチャ狙いであれば、3倍程度排出率が非限定ガチャよりあがるとのことなので排出率アップの日にガチャを引いたほうがよいかもしれません。余裕があればオールスターガチャも引きたいですけど…。ありがとうございました。