モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クシ零は当初は羅刹・神デドラビ・神ガブ・ルビーで回ってました。現状はユミル3とリンツーでも負けずに回れますのでキャラ貧でもどうにかなります。勾玉がホミ吸ですがモーツァルトも行けました(おすすめはしません)。
編成のコツとしてはAWで固めるのは前提として、貫通固めならMS持ちを2体か3体。地雷がそれほど多くはないのでMS多すぎるとかえって火力が出し辛いです。また貫通固めの場合はほとんど雑魚放置してMSで地雷回収しながらボス殴ります(ガイア2体のステージだけ1体処理して撒かれる地雷を減らします)。反射1体入れるなら雑魚処理優先で、地雷踏み荒らさないよう最低限飛行持ちを積みましょう。反射AW飛行の運枠陣で周回してた時期もあります。
勾玉は3ターンまでに誰が処理するかを考える。リンツーでたくさん殴れればHP連動してるボスもたくさん削れるのでなるべく任せる。リンツーは勾玉をワンパンする役ではなく勾玉を使ってボスを削る役です。3ターンまでに無理な配置なら雑魚処理優先してレーザー喰らっても構いません。それとボス1のHPが高めなので配置が良ければさっさとSS打ちましょう。
編成幅が広く編成次第の立ち回りをすれば良いのと、火力の高い攻撃がなく属性妥協の貫通でも殴り合いできるので簡単な部類だと思います。ただ逆に緊迫感がなく周回モチベが維持し辛いので、運枠羅刹→ゼットン→陣→ユミルと極まるまでが長かったです。
クシ廻はガチパなのでキャラ貧でも簡単とは言えませんが、ガチパなら多少手順ミスってもどうにかなるので、手順ミスらなければクシガン積みでもどうにかなりそうな気はします。
お疲れさまです。
クシナダは既に運極ですが、零と廻が攻略できません。
特に零は手持ちのキャラが乏しい上にブロックや友情コンボが閉鎖され勾玉攻撃で心が折れます。(´ω`)
簡単やと豪語する方は何が簡単なのか教えて下さい。
納得できるまでしばらくクシナダ零と廻はスルーするつもりです。