モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
誰かに無課金であることが称賛されるワケでも無く、単なる「自己満足」で終わってしまうことにプライドを持っている人も多いでしょう。
貫くことが悪いとは言いませんが、そこにこれからもプレイしていく上で「大きなプラス」になるんでしょうか?
少額課金して激レアキャラを提供ガチャで引き当てた人を横目で見ながら「俺は無課金だし」と言い聞かせることが「楽しくプレイ」に繋がるのであれば貫くのもいいでしょう。個人的に言えばそんなものは「マゾプレイ」の類でしか思えません。「辛抱強い」とも言いますが。
「個人の自由」と言ってしまえば「それが答え」なんですが、何らか納得の行く答えを探しているのであれば、一日16円(三か月間、月額480円課金して確定ガチャの権利を得る場合)があなたの今言っているプライドの金額です。
一歩下がって考えて、それは高いですか?どうでしょう?
最近無課金を意地に貫いていることに違和感を感じて来ました。
先日、公式が「モンパス」を発表しました。私は星6確定ガチャを引きたいのと、モンストが今後も続くように運営にお金を貢いでやるかと思い、購入しようかと思いました。
ですが、そこで「無課金のプライド」が課金しようとする私に歯止めをかけます。
「せっかく無課金で実力を上げて来たのに、課金するの?勿体無い。オーブを大量に購入してきた者達と違って、自分の実力だけで強キャラを手に入れてきたのに、それでも課金するの?自分の実力に泥をつけるつもりか!」と。
ですが、好きなら別に金をかけてもいいと思うし、というか、なぜアプリ内の課金には抵抗があるのにPS4やスイッチのソフトを買うのには抵抗がないのか…
なんならオーブは今まで通り購入せずに、xflag parkのチケットや「モンパス」のようなコンテンツにだけ金を払って行けばいいじゃないか!とか…心の中で葛藤が起きています。
そこで皆さんに質問ですが、私は無課金を貫くべきですか?それとも変なプライド、「無課金のプライド」を捨てた方がいいのでしょうか?皆さんはどう思いますか?
マゾプレイ!