モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私が下手でも上手い方3人とのマルチであれば蓬莱(運有り)もクリアできます。これがソロになると、勝てない降臨に対しては、自キャラの実の厳選や、順番などを自分の頭で考え、試行錯誤することになります(サタン獣神化前のエデンの時は攻略ノート作って、見えづらいブロックの位置や隆起のタイミングが分かるようにしていました。)。また、自キャラに最適正がいない場合は引くべきガチャの見極めもあって、当たるか当たらないかハラハラします。ソロのいいところはこの真剣勝負感にあると思います。マルチも確かに楽しいですし、うまい方の撃ち方は勉強になりますが、マルチは自分ではない3人にまかせてしまう部分が多く、自身のテクニック、判断力、経験などはあまり磨けないように思います。ライン通話などで、司令塔の「右斜めに撃て。」、「SS撃て!」などの指示に従っていると、「はい!SS撃ちます!」と言いながらも、ああゲームと現実に違いがないなぁ~って肌身にしみて辛いです。
結論を言えば、何をしようと、どんなミスをしたとしても、誰からも怒られないソロが大好きです!
マルチプレイも楽しいです。
皆で協力して、難しいクエストをクリアした時の一体感、あれは素晴らしいものです。
それでも、それでも基本的にはソロが好きなんです。難しいクエストの孤独な試行錯誤、淡々とした神殿周回、こつこつと運極作り等々がたまらんのです。多分、無心になれるからなんでしょうね
ソロプレイが好きな人、それぞれのソロに対する想いなんかを聞いてみたいです
ぶっちゃけソロのが楽だからって言ってしまえばそうですが、掘り下げるといろいろ出てきそうな気がして質問してみました
暇潰し程度にお付き合いくださいー