クシミタマ運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。クシミタマを運極周回する際の参考にしてください。
評価 | クエスト |
---|---|
クシミタマ周回おすすめパーティ
素アビABで大号令SSを最大限に活かす
メインにABを持つモンスターで固めた運1編成。ボス3戦のクシミタマは弱点攻撃がしづらいため、大号令SSで一気に火力を出すのがおすすめ。貫通の華佗やSSで撃種変化するオニキスがいることで、道中も安定してダメージを稼げる。
運枠2体のおすすめ編成
毒友情持ちと小野小町をセットで編成
毒友情を持つおつう(神化)は小野小町と相性が良く、毒キラー発動で高火力を発揮できる。貫通2体のため道中の鬼処理は厄介だが、場合によってはゲージAB持ちは発動させずに1体に対する直殴り回数を増やすと良い。
クシミタマのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
おつう(神化)がおすすめ

運枠のおすすめは小野小町(神化)と相性の良いおつう。毒友情と大爆発によるサポートが優秀で、テュポーンの反撃誘発役にもなる。また無敵化SSは被ダメの軽減に役立つ。
おつうの評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
超絶/爆絶のおすすめモンスター
愛染明王(進化)がおすすめ

超絶/爆絶のおすすめ運枠は愛染明王。優位属性で敵に安定した火力を発揮でき、ブロックを利用した立ち回りもできる。SSを使えばスピードアップするため、ボスには弱点攻撃で大ダメージを与えられる。
愛染明王の評価はこちら効率よく運極にするコツ
クシミタマは弱点を集中攻撃する

中ボス、ボス戦のクシミタマは弱点効果がアップしている。弱点以外に攻撃しても効率良くダメージを与えられないため、弱点に複数回当たるように弾こう。ボス戦ではクシミタマは壁際にいるので、隙間に入り込んで弱点を攻撃すると良い。
紋章や加撃の実で味方を強化
即死ダメージの白爆発を放つ鬼が多く出現するため、紋章や加撃の実の強化で素早く倒す立ち回りがおすすめ。また鬼とボスは友情コンボロックをするため、収檻回避があるとテュポーンの反撃誘発を行いやすい。
おすすめのソウルスキル
ソウル スキル | 効果 | 必要 紋章力 | 必要 魂気 |
---|---|---|---|
![]() 心得 | 光への攻撃倍率1.10倍 光への攻撃倍率1.17倍 光への攻撃倍率1.25倍 | 500 1500 5000 | 2000 5000 15000 |
![]() 回避 | 友情コンボロック無効 | 4300 | 10000 |
宝箱を増やしてVメーターを貯める

効率良く貯める方法1「運枠を増やす」
Vメーターは「亀・獣神玉・獣神竜」がドロップすると、1つにつきVメーターが1貯まる。宝箱の数が多いほどVメーターが貯まりやすくなるため、できる限り運枠を入れたパーティで周回しよう。
効率良く貯める方法2「宝箱を使う」
お助けアイテムの宝箱は、報酬の宝箱が2つ増える。キャラがドロップしない場合でも、Vメーターを「2」確実に上げることができる。少しでも早く運極を作りたい場合は、必ずお助けアイテムを使うこと。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、周回する際は事前に付けておきたい。
モンスポットのパワー効果一覧モンスト他の攻略記事
2つの超究極クエストが降臨!

超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます