フラッグJr.&エクスドラゴンJr.(フラドラジュニア/フラジュニ)の最新評価や適正クエストです。進化の強い点も紹介しています。フラッグJr.&エクスドラゴンJr.の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
復刻対象のモンスター
フラジュニアの評価点36

| 進化 | 5.0/10点 |
|---|
フラジュニアの簡易ステータス0
簡易ステータス
【アンケート】フラジュニアはどこが強い?
おすすめの強化の解説
フラッグジュニアに付けたいわくわくの実0
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 将命削り | パラドクス【轟絶】のボス削りに貢献できる |
| 加撃系 | 直殴り火力を強化 実装キャラに亜人族が多いため、同族系がおすすめ |
フラジュニアの適正クエスト
進化の適正クエスト
フラジュニアの最新評価
フラッグJr.&エクスドラゴンJr.の強い点1
広範囲に火力を出せる友情コンボ
フラジュニアの友情コンボは分裂貫通衝撃波3。広範囲に攻撃できる上に、ギミックにも阻まれることは無い。そのため、友情で敵全体に安定した火力を出しやすい。
回復もできる乱打SS
フラジュニアのSSは乱打ふっとばし+HP回復。乱打は、水属性のボス相手に弱点ヒットで約120万ダメージ。ふっとばしの固定ダメージは4万と低いものの、HPは4万回復できるためピンチ回避に役立つ。
フラッグJr.&エクスドラゴンJr.の弱い点0
活躍の機会が少ない
フラジュニアのアビリティはMSM/反風と、木属性では希少な組み合わせ。しかし同時に2つの対策を求められるクエストが少なく、究極などの降臨では活躍の場が限られる。
フラッグJr.&エクスドラゴンJr.の総合評価と使い道1
フラジュニアは火力を出しやすい友情と、ピンチに役立つSSを持つ。木属性の貫通で地雷&ウィンドに対応しているキャラは少ないため、期間内に最低でも1体は入手しておくと良いだろう。
【★6】輝く冒険 フラッグJr.&エクスドラゴンJr.(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | MSM / 反風 |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | ガイド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 23049 | 26033 | 340.88 |
SS
| SS名 | エキサイト・スタート |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復 |
| ターン数 | 20 |
友情

分裂貫通衝撃波3(メイン)
| 説明 | 壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 12551 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 30個 |
碧獣石 | 10個 |
碧獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
【★5】フラッグJr.&エクスドラゴンJr.(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | MS |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 16344 | 21448 | 231.97 |
SS
| SS名 | エクストリームな旅立ちを |
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

分裂貫通衝撃波3(メイン)
| 説明 | 壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 8965 |
入手方法
降臨クエスト「勇気と友情の大冒険」でドロップ(期間限定)
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます