フレイの最新評価と使い道です。フレイの強い点や、使えるかを紹介しています。
フレイの評価点13

| 進化 | 4.0/10点 | 
|---|
フレイの簡易ステータス0
簡易ステータス
おすすめの強化の解説0
フレイに付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 熱き友撃 | 友情コンボの火力底上げ | 
| スコア稼ぎ | 星5制限でのメダル集めが捗る | 
フレイの適正クエスト
進化の適正クエスト
フレイの最新評価
フレイの強い点0
汎用性の高いWアビリティ
フレイのアビリティは飛行/GBキラー+超AGB。頻出する2つのギミックに対応できるため、星5制限をはじめ、連れて行けるクエストが多い。
ボスへの火力として優秀な友情コンボ
フレイの友情コンボは弱点ロックオン衝撃波。1発の威力が高く、ボスの弱点を狙って攻撃できるため、安定した火力を出せる。
確実にビットン破壊できるSS
フレイのSSは自強化&ビットンに大ダメージ。貫通タイプのため、狙ったビットンを確実に壊す事が可能。ボス戦のビットン処理役として使うと、味方のSSを活かしやすい。
フレイの弱い点1
GBのない敵には火力を出しにくい
フレイ(進化)の攻撃力はゲージ込みで約17,000と、星5モンスターの中では低め。GBのある敵に対しては1.5倍の攻撃力で火力が見込めるが、それ以外の敵にはダメージ源として期待しにくい。
雑魚処理には使い難い友情
友情の弱点ロックオン衝撃波は、弱点がある敵がいないと狙って攻撃しない。雑魚の多くは弱点がないため、真上にいる雑魚以外には友情で攻撃できない。クエストにもよるが、雑魚処理には使い難い。
フレイの総合評価と使い道0
フレイは汎用性の高いモンスター。星5では貴重な友情持ちで、ボスに安定した火力を出すことができる。SSはビットン破壊にも役立つため、星5制限クエスト用に育てておこう。
【★5】豊穣の神童 フレイ(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 神 | 
| 撃種 | 貫通 | 
| 戦型 | バランス | 
| アビリティ | 飛行 / GBキラー | 
| ゲージ | 超AGB | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 19144 | 14217 | 350.67 | 
| ゲージ成功 | - | 17060 | - | 
SS
| SS名 | 豊穣と勝利の剣 | 
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ | 
| ターン数 | 18 | 
友情

 弱点ロックオン衝撃波5(メイン)
弱点ロックオン衝撃波5(メイン)
| 説明 | 画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ | 
|---|---|
| Lv70威力 | 14641 | 
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 | 
|---|---|
|  獣石 | 30個 | 
|  大獣石 | 10個 | 
|  蒼獣石 | 5個 | 
|  蒼獣玉 | 1個 | 
【★4】フレイ(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 神 | 
| 撃種 | 貫通 | 
| 戦型 | バランス | 
| アビリティ | AGB | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv40& タス強化後 | 10933 | 7043 | 243.83 | 
SS
| SS名 | フレイ・イン・フロディ | 
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ | 
| ターン数 | 12 | 
友情

 十字レーザーS(メイン)
十字レーザーS(メイン)
| 説明 | 十字方向に属性小レーザー攻撃 | 
|---|---|
| Lv40威力 | 2706 | 
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

 
                             
                 
    
                     
    
ログインするともっとみられますコメントできます