モンスト劉禅(りゅうぜん)【究極】〈おっとり蜀帝のお気楽生活〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。劉禅の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

三国志5の降臨モンスター
三国志5の当たり一覧はこちら劉禅【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細11
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | ・サムライ ・ユニバース ・獣 ・魔族 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人 亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| Sランクタイム | 5:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 劉禅 |
| 素材に使う数 | 姜維:2体 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
| 敵攻撃力アップ | 魔導師が他の敵を攻撃力アップ |
| 敵呼び出し | アザラシが魔導師を呼び出す |
劉禅【究極】の攻略のコツ0
AGB持ちを4体編成しよう

劉禅【究極】のメインギミックは重力バリア。複数の敵が展開しているので、対策していないと動きづらくなる。AGB持ち4体を編成しよう。
アザラシと魔導師を優先して倒す

魔導師は右上の数字で他の敵の攻撃力をアップするため、早めに処理すること。アザラシは魔導師を呼び出すことがあるので、出現したら魔導師より優先して倒そう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
劉禅の最適モンスターは?
攻略適正ランキング91
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 雨取千佳(進化) 【反射/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:超LS/友情ブーストM 友情で敵に大ダメージを与えられる。 | |
| 蛙吹梅雨(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/GBキラー キラーにより直殴り、友情ともに強力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 伏黒恵(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/Cキラー+バリア付与 キラーののるオートジャベリンが強力。 | |
| 嘴平伊之助(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB+連撃キラー/ダッシュ 超強フレアで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| 我妻善逸(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AGB/CキラーM キラー発動時の超強電撃で大ダメージを稼げる。 | |
| クインステラ(進化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:超AGB 砲撃型の友情コンボが強力。 | |
| ゼロツー(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB+連撃キラーM 衛星弾8をうまく当てればHPを一気に削れる。 | |
| セーラージュピター(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB 超AGBによる直殴りと砲撃型の電撃で火力を出しやすい。 | |
| フウカ(進化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:超AGB/GBキラー 高スピードの超AGB持ちで火力を出しやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| レオナ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/魔封じ+バリア付与 友情で複数の敵を削りやすい。 | |
| 飯田天哉(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AGB/GBキラー+弱点キラー 爆破拡散弾とキラー効果で高火力を発揮。 | |
| レヴィアタン(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超AGB/Cキラー クロススティンガーで雑魚処理をスムーズに。 | |
| 山崎退(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:超AGB+魔封じ/Cキラー キラーによる直殴りで素早く雑魚処理できる。 | |
| アーサー(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB 複数の敵を友情で攻撃できる。 | |
| 巨人ユミル(進化) 【反射/スピード/巨人】 アビ:AGB/Cキラー+ダッシュ キラー発動時の友情で火力を出せる。 | |
| 真崎杏子(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:リジェネ/Cキラー+回復/超AGB 回復系のアビリティとキラー効果で攻守共に活躍。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ガラン(進化) 【貫通/バランス/魔神】 アビ:亜人キラーM+AGB キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| 四楓院夜一(進化) 【貫通/スピード/死神】 アビ:AGB 気弾で単体火力が高い。 | |
| 志村妙(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB+底力 砲撃型の友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
| アルミラージ(神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AGB 友情の加速と白爆発で味方をサポート。 | |
| フレイ(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:GBキラー+超AGB 弱点ヒット時の友情が高火力を発揮。 | |
| 明神弥彦(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/弱点キラー 弱点ヒットで大ダメージを稼げる。 | |
| ミント(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:亜人キラーEL/亜人耐性 ボスへの弱点ヒットで高火力を発揮。 | |
| ゲンスルー(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:亜人キラーM ボムスロー着弾時の火力が高い。 |
劉禅【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!魔導師を優先して倒そう1

攻略の手順
- 1:初手が反射ならサムライ雑魚の間に挟まる
- 2:魔導師を倒す
- 3:他の雑魚を倒す
魔導師は右上の攻撃で他の雑魚の攻撃力をアップする。そのため他の雑魚より優先して倒すこと。ただし、もし1手目が反射なら、サムライ雑魚2体の間に挟まって処理してもよい。
第2ステージ!アザラシは左上までに倒す0

攻略の手順
- 1:アザラシを左上の数字まで倒す
- 2:魔導師を倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
アザラシは左上で魔導師を呼び出すので、それまでに倒そう。魔導師も攻撃力アップするので早めに倒しておきたい。サムライ雑魚は攻撃範囲が狭いので、反射で間に挟まれるタイミングでの処理で良い。
第3ステージ!中ボスは上壁との隙間でカンカン0

攻略の手順
- 1:魔導師を2体処理する
- 2:他の雑魚を倒す
- 3:中ボスを倒す
ここも攻撃力アップをする魔導師を優先。中ボスと上壁の隙間の隙間が狭いので、反射で挟まると一気にダメージを稼げる。斜めだと弾かれやすいので、縦軸に隙間を狙うのがおすすめ。
劉禅のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (4ターン) | 気弾 全体約5,000ダメージ |
| 右下 (5ターン) | スクランブルレーザー 全体約10,000ダメージ |
| 左上 (9ターン) | 睡眠メテオ×4 1発約3,200ダメージ |
| 左下 (3ターン) | ホーミング 全体約4,500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
劉禅【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボスは直殴りで削る1

| 劉禅のHP | 約288万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アザラシを左上の数字まで倒す
- 2:魔導師を倒す
- 2:サムライ雑魚を倒す
- 4:ボスを倒す
ボス戦以降も立ち回り方は道中と変わらない。雑魚処理からして被ダメの原因になるものを減らそう。ボスは直殴り倍率がかかっているので、反射で壁際を狙うとスムーズにHPを削れる。
ボス第2戦!ボスは左右の隙間でカンカン0

| 劉禅のHP | 約243万 |
|---|
攻略の手順
- 1:魔導師を2体倒す
- 2:他の雑魚を倒す
- 3:ボスを倒す
ボス2は雑魚の数が多いので、魔導師を狙いづらい配置なら無理せずに近くの雑魚から確実に倒そう。ボスは直殴り倍率が上がっているので、反射で壁との隙間をカンカンしてダメージを稼ぐと良い。
ボス第3戦!劉禅と雑魚の隙間に挟まる0

| 劉禅のHP | 約369万 |
|---|
攻略の手順
- 1:劉禅と雑魚の隙間に挟まる
- 2:劉禅を倒す
劉禅と周りにいる3体の雑魚は、それぞれ隙間に挟まれる。上にいる雑魚は薄い縦カンで隙間に入っても良い。横を狙う場合は、30〜45度くらいで狙うと挟まれる。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます