トレザード【究極】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】トレザード【究極】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】トレザード【究極】攻略と適正キャラランキング

モンストトレザード(とれざーど)【究極】〈魅惑の財宝と影の少女〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。トレザードの周回の参考にしてください。

トレザード究極/星5制限

目次

栄枯の遺跡物語の降臨モンスター

栄枯の遺跡物語のまとめはこちら

東リベコラボのガチャは引くべき?

東リベコラボのガチャは引くべき?
ガチャを引くべきかの解説はこちら

トレザード【究極】のクエスト基本情報

クエスト詳細25

攻略難易度★3
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度究極
雑魚の属性
雑魚の種族・幻獣
・鉱物
ボスの属性
ボスの種族魔人
魔人キラー一覧/魔封じ一覧
スピードクリア17
Sランクタイム5:50
経験値2,200
ドロップする
モンスター
モンストトレザード
素材に使う数モンストキャスケイト:3体

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ダメージウォールADW一覧/超ADW一覧
光以外で約5,000ダメージ
からくりブロックAB一覧
HW1回4,000回復
ハート無し -
反射制限(ぷよリン) -
シールド分割DWと分割HWを展開
ドクロマークからくりブロックの昇降
毒メテオ1ターン2,000ダメージ

トレザード【究極】の攻略のコツ0

貫通のAGB持ちを4体編成

貫通のAGB持ちを4体編成

トレザード【究極】で対策すべきギミックは重力バリア。更にぷよリン(反射制限)の出現も多いため、撃種は貫通タイプで固めよう。属性はどれでも良く、強友情だと雑魚処理もスムーズにできる。

分割HWでHP回復する

分割HWでHP回復する

トレザード【究極】ではハートアイテムの出現がない。シールドが展開するHW(ヒーリングウォール)が主な回復手段となるので、HPが少なくなったら往復してHPを確保しよう。

ドクロマーク発動でブロック起動

ドクロマーク発動でブロック起動

ぷよリンのドクロマークを発動すると、からくりブロックが起動する。ボスはループヒットが狙える配置のため、周囲のブロックを起動させて隙間に入り込もう。往復すれば、ボスに大ダメージを与えられる。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

トレザードの最適モンスターは?

攻略適正ランキング128

Sランクおすすめ適正ポイント
FF進化アイコンガチャ
FF(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AGB/亜人キラーM+AB/回復
ブロックを無視して立ち回れる。
友情が雑魚処理やボス削りに便利。
ウソップ進化アイコンガチャ
ウソップ(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超AGB/友情×2+AB
トライアングルボム×2がダメージ源として優秀。
Aランクおすすめ適正ポイント
志村妙進化アイコンガチャ
志村妙(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超AGB/超ADW+幻獣キラーM/底力
超ADW+底力発動時の直殴り火力が高い。
雨取千佳進化アイコンガチャ
雨取千佳(進化)
【反射/砲撃/ボーダー隊員】
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態異常回復
ブーストで強化されたウォールボムでボス特攻が可能。
※貫通2体~3体の編成推奨
ベアトリス進化アイコンガチャ
ベアトリス(進化)
【貫通/砲撃/妖精】
アビ:超MSM/友情ブースト+SSチャージM
GB非対応だが砲台役として活躍。
第6使徒進化アイコンドロップ
第6使徒(進化)
【反射/砲撃/使徒】
アビ:A.T.F
強力な友情でギミックを無視した立ち回りが可能に。
※貫通2体~3体の編成推奨
伏黒恵進化アイコンガチャ
伏黒恵(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/Cキラー+バリア付与
Cキラー発動時の火力が高い。
Bランクおすすめ適正ポイント
レオナ進化アイコンガチャ
レオナ(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/魔封じ+状態異常回復/バリア付与
キラーでボスに火力を出しやすい。
ミサト&加持進化アイコンガチャ
ミサト&加持(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/無属性耐性+AB/SS短縮
超AGBとABの効果で雑魚処理がスムーズに。
ブルック進化アイコンガチャ
ブルック(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB+ソウルスティール
友情で敵全体を削れる。
ゼロツー進化アイコンガチャ
ゼロツー(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB+連撃キラーM
キラー効果で火力が高い。
アフロディーテ進化アイコンガチャ
アフロディーテ(進化)
【貫通/スピード/神】
アビ:超AGB/GBキラーM
キラー発動時の直殴りがボスへのダメージ源に。
フレイ進化アイコンガチャ
フレイ(進化)
【貫通/バランス/神】
アビ:GBキラー+超AGB
キラーの乗る衝撃波でボスに火力を出せる。
クインステラ進化アイコンガチャ
クインステラ(進化)
【貫通/砲撃/魔族】
アビ:超AGB/状態異常回復
ボス密着時の友情が強力。
Cランクおすすめ適正ポイント
カーディナル進化アイコンガチャ
カーディナル(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超MS+状態異常回復/SSチャージ
放電が敵全体へのダメージ源に。
我妻善逸進化アイコンガチャ
我妻善逸(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:超AGB/CキラーM+AB
CキラーMの乗る電撃が強力。
ユウナ進化アイコンガチャ
ユウナ(進化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:闇属性キラー+ADW/SS短縮
キラーの乗る友情が強力。
ボルタ進化アイコンガチャ
ボルタ(進化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:超AGB
超AGBの効果でプニを処理しやすい。
四楓院夜一進化アイコンガチャ
四楓院夜一(進化)
【貫通/スピード/死神】
アビ:AGB+超ADW
自強化SSがボスへのダメージ源に。
バッツ進化アイコンガチャ
バッツ(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB+AB
ものまねSSで強キャラに変身できる。
ビスケ進化アイコンガチャ
ビスケ(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:回復S/AGB+AB
SS使用後の直殴り火力が高い。
ブラックウィドウ進化アイコンガチャ
ブラックウィドウ(進化)
【貫通/砲撃/マベツム】
アビ:AGB+回復S/AB
回復で味方のサポートができる。
ティナ進化アイコンガチャ
ティナ(進化)
【貫通/砲撃/幻獣】
アビ:AGB+状態異常回復
SS使用後に被ダメを軽減できる。
バルドル進化アイコンガチャ
バルドル(進化)
【貫通/スピード/神】
アビ:AGB+幻獣キラーEL
速いスピードでプニを処理しやすい。

トレザード【究極】の雑魚戦攻略

第1ステージ!友情を発動しながら攻撃0

トレザード究極の第1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:ゴーレムを2体倒す

ぷよリンのドクロマークを1回発動すると、からくりブロックが起動する。ゴーレムの弱点を狙いやすくなるため、先にぷよリンを倒してブロックを下げよう。友情を弱点に当ててもHPを削れるため、味方に触れながら攻撃すると良い。

第2ステージ!友情と直殴りでダメージを稼ぐ0

トレザード究極の第2

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:ゴーレムを倒す
  • 3:スプリッツァーを2体倒す

このステージも注意する攻撃はなく、友情と直殴りでダメージを稼ぐことを意識すればOK。ゴーレムの弱点はブロックのすぐ下にあるため、ブロックを下げてから弱点ヒットを狙うと良い。またHPが低くなったら、HWでHP回復を優先すること。

第3ステージ!左ブロックを起動する0

トレザード究極の第3

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒して左ブロックを起動
  • 2:トレザードをブロックを使って倒す
  • 3:残った雑魚を処理する

第3ステージではトレザード左のブロックを起動させることで、弱点往復がしやすくなる。ぷよリンを倒す際は、左ブロックが起動するように処理しよう。

トレザードのボス戦攻撃パターン0

トレザードのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容

(7ターン)
防御ダウンフレア
(ボスを中心にボール1.5個分の範囲)
約400ダメージ
右下
(4ターン)
全属性ホーミング
約1万ダメージ

初回1ターン
(次回4ターン)
毒メテオ×4発
・メテオは1,000ダメージ
・毒は2,000ダメージ
左下
(3ターン)
エナジーサークル
約2,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

トレザード【究極】のボス戦攻略

ボス第1戦!ゴーレムを優先して処理0

トレザード究極のボス1
トレザードのHP約167万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ゴーレムを倒す
  • 2:ぷよリンは奇数回に分けて倒す
  • 3:トレザードを倒す

ゴーレムを倒すには初期配置がベスト。ぷよリンには触れずに、ゴーレムを優先して攻撃しよう。もしぷよリンを倒してしまった場合は、トレザードの弱点を狙う。

ボス第2戦!ぷよリンは2ターンで全滅させる0

トレザード究極のボス2
トレザードのHP約150万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:上にいる4体のぷよリンを倒す
  • 2:下にいるぷよリンを倒す
  • 3:友情でスプリッツァーを倒す
  • 4:トレザードを倒す

トレザードの裏にあるブロックは、ドクロマークの発動が0回か2回で攻撃しやすい配置になる。ぷよリンはにいる4体を同時処理したあとに下にいるぷよリン1体を倒すことで、ボス裏のブロックを下げることができる。

ボス第3戦!ゴーレムの処理を優先0

トレザード究極のボス3
トレザードのHP約220万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:ゴーレムを倒す
  • 3:ぷよリンを倒さずにトレザードを倒す

ゴーレムの裏にはからくりブロックがあるため、ぷよリンを倒してブロックをおろそう。このとき2体同時に倒せると、ボスへの攻撃が楽になる。ただブロックに阻まれているため、ABがないキャラは確実に1体の処理を狙うこと。

モンスト他の攻略記事

東京リベンジャーズコラボが開催!

開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボが開始!
東京リベンジャーズコラボの最新情報はこちら

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ

東リベコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

10/2(月)からのラッキーモンスター

対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

今週と来週のラキモンとおすすめ運極の画像
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
獣神化/改
10周年イベント
開催中の高難易度イベント
コラボ関連記事
コラボ/ガチャキャラ
コラボ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×