モンスト真シヴァ/モンスト新シヴァ(しんしゔぁ)[超究極]<偉大なる破壊神>において勝つ為に、編成内容の考え方や、わくわくの実の判断基準、各ステージ立ち回りなど詳細を解説した記事です。真シヴァに勝つための/勝てない時の参考にして下さい。
真シヴァの関連記事
目次
おすすめキャラ
ラウドラ
様々な要素が噛み合った最適キャラ
パワー型でLv調整がしやすく、友情コンボやSSも役に立つ。ゲージをわざと外し、GBでLv調整出来る所も良い。敵の種族は全員神なので、カウンターキラーも活躍する。
SSの仕様について
内容 | 1段階目 | 2段階目 | 継続ターン※1 |
---|---|---|---|
倍率※2 | 30倍 | 55倍 | - |
防御ダウン | 1.15倍 | 1.25倍 | 3ターン |
攻撃力ダウン | 0.9倍 | 0.9倍 | 4ターン |
麻痺 | - | - | 2ターン |
※1 SSを撃ったターン含む
※2 ラウドラのSSにゲージ倍率は含まれない
SSは雑魚処理で役立つが、稀に麻痺が発動し、ヴィシュヌやクリシュナの反撃が発動しなくなる場合もある。ボスに対して大ダメージを出せないが、防御ダウンをさせて間接的に火力を上げることはできる。
ラウドラの詳細ステータスはこちらアミダ
ギミック対応はしていないが、超マインスイーパーLが強力
AGBがないため動きにくいが、重力バリアに引っかかってLvを上げやすい。超マインスイーパーLによりボス火力は高め。
アミダの詳細ステータスはこちらアンバー
マインスイーパーLでボス火力は出しやすい
MSLのため地雷を取った際は、ボスに対して火力を出せる。しかし攻撃力が高くないため、雑魚処理が難しい場面もある。
アンバーの詳細ステータスはこちらカヲル&シンジ
ギミック対応はしているが、火力が不足しがち
超マインスイーパーにより火力が出しやすい場合はあるが、基本的に火力が少ないので優先度は低いキャラ。
カヲル&シンジの詳細ステータスはこちらヘラ
攻撃力が低いが、SSの強化が強力
超AGBで動きすぎるため、攻撃力のLv調整が難しい。攻撃力も低いので、雑魚処理も他のキャラと比べスムーズにできない。しかしバリア付与で被ダメを軽減したり、SSで味方の強化ができるためサポート役として優秀。
ヘラの詳細ステータスはこちらおすすめの紋章
紋章は対闇極と対弱極、HWマスターを準備
紋章 | ||
---|---|---|
対闇の心得・極 | 対弱の心得・極 | HWマスター・極 |
対闇の心得、対弱の心得、HWマスターは優先度が高い。逆に対光の心得や精神力・極はあると役立つが、そこまで優先度は高くない。
魂の紋章の詳細と効果一覧おすすめのわくわくの実
加撃や将命系を優先しよう
実の種類 | 優先度とおすすめ理由 |
---|---|
加撃系 | 優先度【★★★】 雑魚のワンパンライン調整、ボスへの火力UP |
将命、兵命 | 優先度【★★★】 雑魚、ボスの火力UP |
加速命系 | 優先度【★★・】 動きやすさと耐久力がUP |
加撃系、将命、兵命は必須級となる。ラウドラ艦隊などで実が余った場合は、加速命でステータスの底上げをしよう。
おすすめの強化基準
ラウドラのおすすめ加撃量※紋章あり
強化方法 | 加撃量 |
---|---|
対闇の心得・極+ 対弱の心得・極 | +11,300 |
対闇の心得・極+ 対弱の心得・上 | +12,850 |
※ラウドラはLv120の前提
強化する事で出来る事
- 2段階目SSでクリシュナワンパン※ステ3以降
- Lv2でヴィシュヌの弱点を貫けばワンパン
- Lv3でヴィシュヌの外側に触れてもワンパン※兵命特Lと10%削りが必要
- Lv3でカーマの弱点を貫けばワンパン
ラウドラのおすすめ加撃量※紋章なし
加撃量 | +11,050 |
---|
※ラウドラはLv120の前提
強化する事で出来る事
- 2段階目SSでクリシュナワンパン※ステ3以降で、兵命特Lと10%削りの直後のみ
- Lv2でヴィシュヌの弱点を貫けばワンパン
- Lv3でヴィシュヌの外側に触れてもワンパン※兵命特Lと10%削りが必要
- Lv3でカーマの弱点を貫けばワンパン
その他のキャラのおすすめ加撃量※紋章あり
キャラ | 強化方法 | 加撃量 |
---|---|---|
アミダ | 対弱の心得・極 | +10,950 |
シンジ(※Lv120) | 対弱の心得・極 | +9,400 |
アンバー | 対弱の心得・極 | +9,350 |
強化する事で出来る事
- 対光の心得・極があれば、Lv2でヴィシュヌの弱点を貫けばワンパン※兵命特Lと10%削りが必要
- 対闇の心得・極があれば、Lv3でカーマの弱点を貫けばワンパン※兵命特Lと10%削りが必要
編成例とわくわくの実
編成例1
※紋章ありのキャラは対闇極、対光極、対弱極、HWマスター
キャラ | わくわくの実 |
---|---|
同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 | |
撃種加撃 撃種加撃速 撃種加命撃 | |
戦型加撃 戦型加撃速 戦型加命撃 | |
同族加速 将命削り 兵命削り |
マルチ想定の編成
全員が紋章を使ったマルチ想定の編成となるが、紋章の影響が少ないクエストなので、何体か紋章をつけなくても大きな問題はない。
編成例2
※紋章ありのキャラは対闇極、対光極、対弱極、HWマスター
キャラ | わくわくの実 |
---|---|
撃種加撃 撃種加撃速 撃種加命撃 | |
同族加撃 将命削り | |
戦型加撃 兵命削り | |
同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 |
ラウドラが自陣で用意しにくい場合の編成。アミダはAGBがないので、動くまでに雑魚処理をある程度しておくと楽になる。
減速のコントロールについて
敵に触れた後の動き方を覚えよう
『スピードが下がるにつれて攻撃力アップ』するギミックは、敵に何体当たった時にLvが上がりやすいかを覚えると攻略が楽になる。
パワー型の場合
パワー型は基本的に、敵に2回触れた時にLv2、敵に3回触れた時にLv3になる事が多い。
パワー型以外の場合
パワー型以外は基本的に、敵に3回触れた時にLv2、敵に4回触れた時にLv3になる事が多い。
※敵に当たらず、画面を動き回る時間が長い場合や、GBで減速した場合、極端にスピードが高い場合などは、計算がズレる場合がある。
編成するキャラのスピードについて
基本的にスピードが高いほど、Lv3の状態の移動距離が伸びるので、編成するキャラのスピードは出来る限り上げるようにしよう。
※超パワー型も有効
ウォールムービングバレットについて
軌道や使用例を動画で確認しよう
真シヴァでも重要なラウドラの友情「ウォールムービングバレット」!
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 13, 2020
軌道と真シヴァでの使用例について紹介します! pic.twitter.com/JDTQ2r1b06
弾の進行方向を覚える事が重要
ウォールムービングバレットは、発動時に触れたキャラの進行方向に近い軌道で、壁を走り回る。ダンクレーザーの様に、壁に進む途中でも攻撃判定はあるので、特徴を理解してアグニを倒そう。
回復手段と攻撃倍率について
回復方法
敵 | 内容 |
---|---|
クリシュナ | ・7万回復 |
ヴィシュヌ | ・HW展開(1触れ2万回復) ・ステ2は3ターン継続※ ・ボス1は4ターン継続※ ・ボス3は5ターン継続※ ※ヴィシュヌを倒したターンは除く |
このクエストで回復手段は、クリシュナと、ヴィシュヌを倒した時のみ可能となる。攻略を楽にする為に、それぞれ回復量と継続ターンを覚えておこう。
『スピードが下がるにつれて攻撃力アップ』するギミックの倍率
基本的にLv3で敵を攻撃
Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|
1倍 | 3倍 | 10倍 |
減速するほど攻撃倍率が高くなるギミック。真シヴァに関しては、地雷を持っていると攻撃力が5倍になる。そのためLv3の状態で、地雷を持ったまま弱点を殴る事が重要となる。
雑魚戦の立ち回り
第1ステージ
真シヴァ超究極 ステージ1削りのルート例 pic.twitter.com/8kUTdxY5Gs
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 14, 2020
クリシュナのHP | 約6,000万 |
---|
クリシュナの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 初回1ターン (次回2ターン) | HP回復(中ボス対象) 貫通拡散弾 1列ヒット約3,000ダメージ |
右下 (6ターン) | 即死 拡散弾 |
左下 初回1ターン (次回4ターン) | エレメントアタック 光属性:440ダメージ 他属性:30,000ダメージ |
攻略の手順
- 1:友情でアグニを倒す
- 2:クリシュナを倒す
アグニを友情で倒しながら、クリシュナを攻撃
アグニのドクロは、攻撃力UPしたら1体2万ダメージを受けてしまうので、なるべく多く倒そう。2手目は水平に近い角度で攻撃するとクリシュナに火力を出しやすい。
アグニを残してSS溜めも可能
ステ2が苦手な場合は、3手目以降でクリシュナを倒す様にすると、アグニが残るのでSS溜めが可能。1〜2体残して、GBで減速しながら味方に触れない様にしよう。
第2ステージ
真シヴァ超究極 ステージ2削りのルート例 pic.twitter.com/CRENHiO1r4
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 14, 2020
攻略の手順
- 1:左上と右下のカーマを倒す
- 2:ヴィシュヌを倒す
- 3:HWで回復しながら残ったカーマを倒す
左上と右下のカーマを優先で処理
カーマの火力が高いので、Lv調整をしながら、左上と右下を優先で倒そう。途中でヴィシュヌを倒し、HWで回復しながら残ったカーマを倒そう。
ラウドラのSSで雑魚処理可能
ラウドラのSS1段階目でカーマやヴィシュヌを倒せるので、ステ1でSS溜めをしておくと突破が楽になる。※加撃や紋章は不要
余裕があれば、次のステージの為に準備
余裕があれば、HWで回復したり、地雷を多めに回収しておく事で、次のステージが楽になる。ビットンが7ターン後に即死級のランダム落雷をしてくるので、それまでに突破しよう。
第3ステージ
真シヴァ超究極の第3ステージ 中ボス削りのルート例 pic.twitter.com/aFS3GMNcFZ
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 13, 2020
真シヴァのHP | 約2億4,000万 |
---|
真シヴァの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回3ターン (次回2ターン) | 気弾 合計約20,000ダメージ |
右上 (4ターン) | 斬撃 合計約13,000ダメージ |
左下 (4ターン) | アグニを2体蘇生 |
右下 (10ターン) | ランダム落雷 1発3万ダメージ |
攻略の手順
- 1:友情でアグニを倒す
- 2:クリシュナを倒す
- 3:真シヴァを倒す
クリシュナは早めに倒さない様に。
ここの回復手段はクリシュナのドクロだけなので、6ターン後の即死攻撃までに倒そう。クリシュナを残しておくと、重力バリアを利用してLv調整する立ち回りも可能。
ボス削りは地雷の回収が重要
真シヴァの地雷倍率は5倍なので、地雷を出来る限り回収しながら殴るルートが重要。前のターンで地雷を回収しておくとルートの選択肢も増える。
ボス戦の立ち回り
ボス第1戦
真シヴァ超究極 ボス1削りのルート例 pic.twitter.com/WjZnOxyHX8
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 13, 2020
真シヴァのHP | 約1億5,345万 |
---|
真シヴァの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (4ターン) | アグニを3体蘇生 |
右下 初回10ターン (次回2ターン) | 即死 ランダム落雷 |
左上 初回3ターン (次回2ターン) | 気弾 全体約28,000ダメージ |
左下 (4ターン) | 斬撃 全体で約24,000ダメージ |
攻略の手順
- 1:友情でアグニを倒す
- 2:ヴィシュヌを倒す
- 3:真シヴァを撤退させる
アグニ処理は配置を確認
アグニ処理はラウドラの位置関係が重要なので、友情が発動して壁に当たるまでの軌道と、壁を走って敵に当たるまでの軌道をイメージして同時処理できる様にしよう。
ヴィシュヌを早めに倒すと回復手段がなくなる場合も
ここのHWは4ターン継続。倒すのが早過ぎると、回復手段がなくなりHP管理が厳しくなる場合もある。キャラが一列に並んでいると、シヴァの斬撃で大ダメージを喰らう場合もあるので配置に注意しよう。
ボス削りは配置により判断
中ボス戦同様、ボス戦も地雷倍率が5倍なので、地雷の回収が重要。ボスもGBが付いているので、ゲージを外して、GBで減速させる立ち回りも可能。ビットンにもGBが付いているので、ルートが重要
ボス第2戦
真シヴァ超究極 ボス2削りのルート例 pic.twitter.com/HI8k8WwC17
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 13, 2020
真シヴァのHP | 約1億2,555万 |
---|
真シヴァの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (4ターン) | 斬撃 全体で約24,000ダメージ |
右下 初回10ターン (次回2ターン) | 即死 ランダム落雷 |
左上 初回3ターン (次回2ターン) | 気弾 合計約13,200ダメージ |
左下 初回3ターン (次回2ターン) | 乱気弾 1発約1,700ダメージ |
攻略の手順
- 1:左上と右下のカーマを倒す
- 2:残ったカーマを倒す
- 3:クリシュナを倒す
- 4:真シヴァを撤退させる
まずはカーマを優先で処理
カーマの被ダメが大きいので、優先で処理。中央付近から左上45度か、右下45度で撃つと、2体同時に処理しやすい。厳しい場合はラウドラのSSを使うのもアリ。
クリシュナ処理は残りHPを確認しながら
ここはカーマを処理したら、被ダメが大きくないので、早めにクリシュナを倒しても問題ない場合もあるが、あえて残しておくと、GBを利用する立ち回りも可能になる。
ボス削りは確実にLv3で殴りたい
ここは地雷を持って、Lv3で弱点を殴るルートが、比較的やりやすい。残りHPによっては、ボス3にダメージが持ち越して、楽になる場合があるので、積極的に狙っていこう。ラウドラのSSで防御ダウンさせておくと良い場合もある。
ボス第3戦
真シヴァ超究極 ボス3削りのルート例 pic.twitter.com/VDHOLnXdev
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 13, 2020
真シヴァのHP | 約1億8,600万 |
---|
真シヴァの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (4ターン) | 斬撃 全体で約24,000ダメージ |
右下 初回11ターン (次回2ターン) | 即死 ランダム落雷 |
左上 初回3ターン (次回2ターン) | 気弾 全体約28,000ダメージ |
左下 初回4ターン (次回2ターン) | アグニを3体蘇生 |
攻略の手順
- 1:友情でアグニを倒す
- 2:カーマを倒す
- 3:クリシュナを倒す
- 4:ヴィシュヌを倒す
- 5:真シヴァを倒す
まずはアグニとカーマを優先
被ダメを抑えるために、アグニとカーマの処理を優先しよう。残りHPに余裕があるなら、アグニの3体同時処理にこだわらず、アグニとカーマを同時処理するのも良い。
クリシュナとヴィシュヌ処理は順番が重要
ヴィシュヌのHWは敵の数が多いと、回復しにくいので、クリシュナの処理を優先しよう。確率は低いが、ラウドラのSSで麻痺が発生すると、厳しくなるので、出来れば直殴りで倒そう。
2回目のアグニ蘇生は場合によって無視
最初の蘇生時は、被ダメを抑える為に出来る限り処理したいが、2回目の蘇生の場合、攻撃力アップした状態の落雷と、ボスの即死が同じタイミングなので、無視してボス特攻すると良い場合がある。
ボス削りはそれぞれの敵の配置と、地雷の配置が重要
ボス削りは、ボスの足元の闇属性ビットンと、さらに下の無属性ビットン等を確認し、ルート上にいる敵、減速の流れ、拾える地雷をイメージして撃つ様にしよう。ボスの弱点を貫くまでに、地雷を2個所有しておきたい。
モンスト他の攻略記事
夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
コラボガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 超究極 | 究極 |
究極 | 究極 | 極 |
極 | 守護獣 | ミッション |
夜桜さんちコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース
11/25(月)からのラッキーモンスター
対象期間:11/25(月)4:00~12/02(月)3:59
ログインするともっとみられますコメントできます