モンストで2020年9月に登場した新キャラをお手さんが紹介しています。気になる方はご覧ください。※ヒロアカコラボ除く
はじめに0
お手が9月に登場したキャラを紹介
![]() | モンストプロチーム「練習不足。」に所属。 |
モンスト内で9月に登場したキャラを練習不足。に所属するお手さんが紹介します。獣神化キャラ、ガチャキャラ、降臨キャラ(一部)の性能解説をしているので、気になる方はご覧ください。
9月の獣神化キャラ0
ポセイドン(獣神化)

禁忌の獄や覇者の塔で活躍
21の獄で貫通状態でフェンリル処理がしやすく、反射化SSもあるので活躍しやすい。覇者36階は全体処理に役立つ友情とボスに対するキラーで活躍できる。
SSは動きやすさが魅力
SSは速度が上がるので動きやすくなる。スピードを活かして、多少強引に動かしても雑魚処理(21の獄)が上手くいく可能性もある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
友撃 | 友情火力の底上げ |
マーリン(獣神化・改)

幅広い高難易度クエストで活躍
超絶呂布、ティファレト、ヒヒイロカネ、爆絶アルマゲドンと幅広いクエストで活躍できる。
アルマゲドンは誘発キャラと一緒に編成
爆絶アルマゲドンはマーリンが動く時に友情を誘発させると威力が10倍となる。直殴り倍率のないクエストのため、友情コンボでダメージを出しやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | 友情火力の底上げ |
兵命 | 友情をボスに集中しやすくする |
ガネーシャ(獣神化)

直殴りと友情火力のバランスが良いキャラ
火力の高い友情、超強爆発、高倍率のSSを所持しているため、殴りと友情のバランスが良いキャラ。
高倍率のSSが魅力
SS倍率は1段階目は1.1倍、2段階目は3倍となる。2段階目SS使用時に超ADW、地雷所持の条件が揃えば最大で7.8倍の倍率となるのは魅力的。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
友撃 | 友情火力の底上げ |
ブリュンヒルデ(獣神化)

魔族キラーLの火力が魅了的
キラーLにより対魔族の火力は高い。星6で魔族のボスは少ないが、ネクロン、アビロッカー、ガンクロス、チーターマン等の雑魚が魔族なので処理しやすくなる。
魔族がいなくても高難易度で活躍しやすい
スピードUP友情、超MS、魔方陣ブーストが揃っているので、魔族の敵以外でも殴り火力は高い。高難易度のクエストで活躍しやすい性能。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
P-47(獣神化)

友情火力がメインのキャラ
全体火力の超強フレアと、集中させて攻撃できるバラージショットガンにより、雑魚処理とボス火力共に優秀。
クエストによっては活躍しにくい場合も
バラージショットガンは弱点に当てにくく、フレアは弱点で威力が増えないので、内部弱点や弱点倍率の高いクエストで活躍しにくい。SSは直殴り火力が増えないのもデメリット。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | 友情火力の底上げ |
兵命 | 友情をボスに集中しやすくする |
巴御前(獣神化)

ヘルヘイムで活躍
アビリティ対応により、爆絶ヘルヘイムで活躍する。友情コンボにもキラーが適用されるので、ヘルの処理がしやすい。
SSは幅広いクエストで活躍
SS使用時は無敵となり、DW、ニードル床など様々なギミックを無効化できる。轟絶カルナで混乱によるダメージも無効化できるので、活躍の幅は広い。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
9月のガチャキャラ0
ラベンダー(獣神化)

現状では活躍するクエストが少なめ
リワインドブラスターは火力を出しにくく、SSの瞬間火力も低いので、通常降臨などで活躍する場面は少ない。
今後の高難易度で活躍する可能性も
HP吸収のSSや、回復弾でHP管理がしやすい性能。敵からのダメージが高いクエストや、サソリ仕様で敵にダメージが入りにくいクエストで活躍する可能性はある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ジャスミン(獣神化)

轟絶ノクターンで大活躍
轟絶ノクターンで魔導師、トリケラが簡単に処理できる。対水の心得がついたセレナーデと相性が良い。
禁忌の獄や、帝釈天でも活躍
7の獄、超絶帝釈天でも友情コンボが活躍する。ここもセレナーデと一緒に編成すると使いやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | 様々なクエストで雑魚処理しやすくなる |
速必殺 | ノクターンでカチりんが倒しやすくなる |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
牡丹(獣神化)

ヒヒイロカネで活躍
アビリティ対応、キラー対応により、超絶ヒヒイロカネで活躍できる。直殴り火力が低いので友撃をつけるのも良い。
ゲージを外すと良い場合も
ヒヒイロカネでは直殴り火力が低く、友情やビジョンベースがメインとなる。本体が重力バリアで減速しても分身は減速しないので、友情などの配置の為にゲージを外すのも有効。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | ベース火力の底上げ |
友撃 | 友情火力の底上げ |
数珠丸恒次(進化)

轟絶アリアで活躍
超AWと弱点キラーがあるので、雑魚処理やボス削りで活躍する。同族加撃や同族加撃速などで攻撃力を強化すると雑魚処理能力が向上する。
SSが非常に強力
SSは弱点に触れる毎に攻撃力が大幅に増える。高火力を活かして様々な高難易度クエストで活躍が期待できる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
数珠丸恒次(神化)

砲撃型の放電は初
初の砲撃型の放電で雑魚処理能力は高い。対ボス火力は低めの友情なので、ボスにダメージを与えやすい友情を持ったキャラを一緒に編成したい。
SSと全耐性Mで幅広いクエストで活躍
SSで1,000万以上のダメージを与える事が可能。8の獄、拠点6などのHPが低いボスは特に有効。全属性耐性Mがあるので、属性を問わず幅広いクエストで活躍できる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | 友情火力の底上げ |
速必殺 | 強力なSSが早く撃てる |
ハレルヤ(進化)

友情と殴り火力のバランスは良い
超AWと状態異常底力効果で直殴りの火力が高い。砲撃型と友情ブーストで友情火力も出せるため、撃系と友撃で強化したい。
状態異常底力は活躍しにくい場合も
状態異常底力で攻撃力が増えるのは良いが、混乱や感染毒などの厄介な状態異常の場合、状態異常の回復を優先したい場合もある。コネクトスキルではないので、アビリティロックで無効化されるのはデメリット
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
友撃 | 友情火力の底上げ |
ハレルヤ(神化)

友情コンボが非常に強力
友情はCキラーも適用され、火力が非常に高い。ホミ吸やレーザーバリアに邪魔されず全体を攻撃しやすいのはメリット。超AGBで味方にも当たりやすい。
大号令は自身がメイン
大号令の倍率は本体が1.35倍、味方が1.25倍で、平均的な性能。本体はCキラーが適用されて、さらに火力が上がるので、基本的には本体メインで削るようにすると良い。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | 友情火力の底上げ |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
9月の降臨キャラ(一部)0
増長天(進化)

3つのアビリティ対応
地雷、魔法陣、減速壁の3つに対応しているので、降臨キャラの中では対応アビリティが多い。
一番の魅力は高倍率のSS
SSの最初の打撃は3倍×2HITとなり、降臨キャラの中では火力が高い。直殴り倍率、弱点倍率の高いクエスト等で活躍が期待できる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
アリア(獣神化)

降臨キャラで超MSと弱点露出SSは貴重
超MSが地雷倍率が高いクエストや雑魚のワンパンに役立つ。弱点露出SSはソロモン等の相性が良いキャラと一緒に編成したい。
友情コンボは配置に影響されやすい
リレーションカッターは配置がよければ高火力となるが、逆に配置が悪いと火力が出しにくい。クエスト開幕時は配置の都合上、火力が出しにくい傾向にある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
友撃 | 友情火力の底上げ |
テントロッテ(進化)

亜人キラーMは強力だがステータスが低め
亜人キラーMで亜人の敵に火力を出せる場合はあるが、攻撃力やスピードのステータスが低い。ステータスの高い無印亜人キラーより火力が劣る場合がある。
SSは自強化なし
SS使用時は攻撃力が上がらないので、スピードアップと敵に張り付く目的で使おう。敵に張り付けば多少は乱気弾が当てやすくなる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
クィーン・ハーチェル(進化)

轟絶パラドクスで活躍
アビリティ対応と幻妖キラーにより、轟絶パラドクスで活躍できる。ダスティル処理の為にある程度攻撃力を上げて、10%アイテム、兵命削りを使うと倒しやすくなる。
SSでスピード床を回避
SS使用時は元の位置に戻る事が出来るので、スピード床の上で停止しても回避可能。逆にスピード床の上でSSを撃つと逆効果になる場合がある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
兵命 | ダスティルが倒しやすくなる |
クィーン・ハーチェル(神化)

爆絶ティルナノーグで活躍
毒メテオによりサソリの処理がしやすい。爆発もあるので、他のキャラの友情コンボによっては、さらにサソリ処理がしやすくなる。
三日月宗近と一緒に編成したい。
三日月宗近神化と対応アビリティ、撃種が同じで、さらに毒メテオがあるので、三日月宗近の毒キラーを活かしやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ハナカン・マッキリー(進化)

SSが便利で使いやすい
SS倍率は1.4倍で、降臨キャラの中では高めの部類。さらにSSターン短縮やビットンに大ダメージを与える事が出来るので使いやすい。
キリトと一緒に編成したい
キリトと種族、撃種、戦型が同じなので、わくわくの実の恩恵を受けやすい。運極合成で証が付けれるようになれば、さらに使いやすくなる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
紅蓮(進化)

13の獄で活躍
アビリティ対応により13の獄で活躍できる。雑魚処理が難しい時はSSを使うと効果的な場合がある。
種族が亜人なので強化しやすい
同じアビリティの楊貴妃、ブレーメンと種族も同じなので、同族加撃や撃種加撃で強化しやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
暁(進化)

重力バリアがなくてもSSは活躍できる
重力バリアのあるクエストでも、ボスが重力バリアを纏っていない場合がある。しかしSSで速度アップ+攻撃力が1.2倍になるので活躍は可能。
友情コンボが活躍する場合も
パワー型なのでクロススティンガーの威力は低い。しかし弱点のある敵が多い場合、弱点キラーで活躍する可能性もある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
モンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます