わくわくミン(わくわくみん)のおすすめの使い方と入手方法、2回使えるかなどの注意点についてまとめています。どの実を特Lに育てるべきか迷ったときの参考にしてください。
アイテムの効果一覧はこちらわくわくミンのおすすめの使い方
特Mに使用するのが王道

「わくわくミン」は、所持しているわくわくの実を1段階成長させるもの。特Mに使用すれば、最大威力を発揮する特Lに成長できる。特Lは非常に貴重なため、わくわくミンは特Mに使うのが正しい使い方と言える。
厳選の時間がなければ特級に使うのもあり
実の厳選をする場合、特M以上を狙うのであれば大量の時間が必要となる。時間がなく、特Lにこだわらないなら、特級にわくわくミンを使うのもおすすめ。特に「スコア稼ぎ」の実はストーンの入手が大きく関わるため、優先して使って良い。
スコア稼ぎの実の効果はここで確認等級別の入手できるメダル【例:2人マルチ】
スコア稼ぎ 等級 | 実の効果 | 入手できる メダル |
---|---|---|
![]() | スコア獲得ptが 80増える | 3120枚 ・ストーン1個 ・メダル120枚 |
![]() | スコア獲得ptが 60増える | 2990枚 |
わくわくステッキを前提として育てる

神殿を周回していると、狙いのモンスター以外に友撃などの特Mがドロップすることがある。この場合、わくわくステッキによる実の移動を見越して、事前にわくわくミンを使用するのもあり。ステッキで実を移動しても、特Lの効果は継続される。
わくわくステッキの詳細はこちらわくわくミンにおすすめの実
使い道の多い同族加撃と友撃に使おう
実は等級が高いほど効果がアップする。特に同族加撃と友撃は恩恵が大きく、特級との威力の差が非常に大きい。キラー持ちは加撃系、友情火力の高いモンスターには友撃をつけよう。またランク上げがメインなら、周回数が大きく変わる学びもおすすめ。
おすすめの関連記事
①同族の絆・加撃
わくわくミン使用後の同族加撃の効果
等級 | 効果 | 使用後 |
---|---|---|
![]() | 同族の攻撃力が 3000アップ | 使用できない |
![]() | 同族の攻撃力が 2500アップ | 特Lに成長 |
![]() | 同族の攻撃力が 2000アップ | 特Mに成長 |
②熱き友撃の力
わくわくミン使用後の友撃の効果
等級 | 効果 | 使用後 |
---|---|---|
![]() | 友情威力が 25%アップ | 使用できない |
![]() | 友情威力が 22.5%アップ | 特Lに成長 |
![]() | 友情威力が 20%アップ | 特Mに成長 |
③学びの力
わくわくミン使用後の学びの効果
等級 | 効果 | 使用後 |
---|---|---|
![]() | 獲得EXPが 60%アップ | 使用できない |
![]() | 獲得EXPが 55%アップ | 特Lに成長 |
![]() | 獲得EXPが 50%アップ | 特Mに成長 |
どの実にわくわくミンを使う?0
わくわくミンの主な入手方法
入手方法【毎月】 | 個数 |
---|---|
禁忌の獄の報酬 ※禁忌【7】クリア | 2個 |
封印の玉楼2の列達成報酬 ※2列クリア | 2個 |
入手方法【不定期】 | 個数 |
ラッキーバルーンから稀に入手 | 1個 |
モン玉ガチャのおまけ排出 | 1個 |
【モンパス会員限定】 モン玉ガチャのレベル5Mから ランダムで排出 | 1個 |
ログインやキャンペーンで配布 | - |
期間限定イベントをクリアする
わくわくミンは、毎月開催される「封印の玉楼」「禁忌の獄」の報酬から入手できる。個数はどちらも2個で、欠かさずクリアすれば確実に毎月4個集めることができる。
わくわくミンを入手できる期間限定イベント
ラッキーバルーンから稀に入手

モンスポットのマップ上に稀に出現するバルーンからも、わくわくミンを入手できる。入手に上限はないが、確率は低いため根気が必要。
バルーンから入手できるアイテムはこちらモン玉ガチャのおまけで排出

毎月開催されるモン玉ガチャのおまけから、わくわくミンを貰えることがある。アイテムは不定期で変わり、確実に入手できるわけではないため注意しよう。
モン玉ガチャの最新情報はこちらログインやキャンペーンで配布
季節イベントのログインボーナスやユーザー利用者数突破記念などでも、アイテムが配布されることがある。一定の日付にログインしないと貰えないこともあるので、欠かさずチェックしておこう。ログインはAM4:00に切り替わる。
わくわくミンとは?
わくわくの実の厳選を緩和できる

わくわくミンとは、好きな実を1段階成長させることができるアイテム。特Mまで厳選したモンスターに使えば、簡単に特Lをつけられる。わくわくステッキと併せて使えば、理想の実をお気に入りのモンスターにセットしやすい。
わくわくミンを使うとマークが付く

わくわくミンを使うと、ステータス画面の「わくわくの力」に専用のマークが出現する。どの実にアイテムを使用したか分かるだけで、効果は通常の特Lと一切変わらない。
わくわくミンは同じ実に2回使えない
わくわくミンは2回以上、同じ実にアイテムを使うことはできない。特級→特M→特Lにはできないため、特Lをつけたい場合は特Mまで厳選する必要がある。
その他の注意点
- わくわくミンを使用した実を別の実に変更した場合、わくわくミンの効果は引き継がれない
- 進化・神化・獣神化してもわくわくミンを使用した実は引き継がれる
モンスト他の攻略記事
アイテムの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます