モンスト降三世明王(ごうざんぜみょうおう)の最新評価や適正クエストです。進化の強い点や、おすすめのわくわくの実を紹介しています。降三世明王の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
絶級クエストの攻略一覧降三世明王の評価点17

降三世明王の点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 6.0/10点 |
降三世明王の簡易ステータス5
簡易ステータス
SSの詳細
| 自強化 | レーザー |
|---|---|
| 1.96倍 | 14,000ダメージ |
降三世明王の強い点は?
おすすめの強化の解説
降三世明王に付けたいわくわくの実0
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 加撃系 | オリハルコン【超絶】での火力を底上げ |
降三世明王の適正クエスト
進化の適正クエスト
降三世明王の最新評価1
降三世明王の強い点
ドロップでは希少なアビセット
降三世明王はDW・GB・ウィンドに対応できる。闇属性の貫通でこのAGB&ADWを持つドロップは希少で、恒常キャラでは初となる。オリハルコン【超絶】などの高難易度クエストの運枠としても活躍できる。
総合火力の高いSS
降三世明王のSSは、壁にふれる毎にトライデントレーザーで攻撃するというもの。自身の直殴りとレーザーの両方で攻撃できるため、ドロップにしては火力が高め。
降三世明王の弱い点
友情は単体火力を出しづらい
降三世明王の友情は反射衝撃波12。敵が密集していれば雑魚処理などに役立つが、敵単体の場合はダメージに期待できない。
降三世明王の総合評価と使い道
希少性の高いアビセットを持ち、オリハルコン【超絶】の運枠として活躍できる。また友情の火力は敵の多さによって異なるが、低難易度なら十分に活躍できる。
【★6】三界降伏の教令輪身 降三世明王(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 神 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | ADW / 反風 |
| ゲージ | AGB |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 22303 | 23304 | 467.15 |
| ゲージ成功 | - | 27964 | - |
SS
| SS名 | 最凶八掌剣戟 |
|---|---|
| 効果 | 壁にふれる毎にトライデントレーザーで敵を攻撃 |
| ターン数 | 20 |
友情

反射衝撃波12(メイン)
| 説明 | 12発の属性反射衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 31555 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 60個 |
闇獣石 | 20個 |
闇獣玉 | 10個 |
獣神玉 | 2個 |
【★5】降三世明王(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 神 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | ADW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15099 | 17888 | 304.73 |
SS
| SS名 | 諸悪撃滅の歪み |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

反射衝撃波6(メイン)
| 説明 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 18960 |
入手方法
降臨クエスト「三不善根を捻り潰す滅却者」でドロップ
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます