イザナミ【超絶】の攻略方法まとめ
モンストイザナミ(いざなみ)【超絶】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。イザナミ(いざなみ)の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

イザナミの関連記事
歴戦イザナミの攻略はこちら新限定「鍾馗」が実装!
実装日:2/4(土)12:00

イザナミのクエスト基本情報
クエスト詳細274
攻略難易度 【超絶】 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超絶 |
雑魚の種族 | ・魔族 ・ドラゴン ・鉱物 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 神族 神キラー一覧 |
スピードクリア | 30ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() |
出現するギミック274
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 雑魚が展開する |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 ・ボス戦のシールドンが展開 ・8ターン以降1面ずつ展開 |
蘇生 | ゾンビが雑魚を蘇生 |
シールドン | シールドブレイカー一覧 DWを1面に展開 |
イザナミ【超絶】の攻略のコツ274
砲台役以外はAGB持ちを優先

イザナミ【超絶】では、重力バリアが大量に出現する。AGBを持たないと身動きが取りづらくなるため、強力な友情を持つ砲台役モンスター以外は、全てAGB持ちで編成すると良い。
広範囲に攻撃できる強友情持ちを編成

このクエストでは、ほぼ全てのステージでゾンビが出現する。同時処理が必要なステージもあるため、広範囲に攻撃できる強友情持ちを多く編成して、素早くゾンビを処理しよう。
バハムートの近くに味方を配置しない

イザナミ【超絶】に出現するバハムートは、背中の攻撃ターンで短距離拡散弾、下の攻撃で周囲に爆発を起こす。近くに寄るとHPを大きく削られるため、ボス2戦と4戦目に出現するバハムートの近くには、味方を配置しないように注意しよう。
イザナミ【超絶】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
イザナミ【超絶】の最適正は?
攻略適正ランキング826
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/SS短縮 全敵レーザーで雑魚処理が楽にできる。 | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM+ダッシュM 2つの友情が全体のダメージ源に。 | |
ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:バリア 友情で広範囲に大ダメージを与えられる。 | |
ジャックザリッパー(管理者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+SSチャージL GBキラーの乗る友情×2が強力。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
迅悠一(獣神化改) 【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】 アビ:超AGB/無属性耐性+AW コネクト:プロテクション/GBキラー 条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上 砲撃型の友情で火力を出せる。 | |
カマエル(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:弱点キラー/リジェネM+超AW/SSブースト 友情で雑魚もボスも殲滅できる。 | |
阿頼耶 【貫通/バランス/魔王】 アビ:超AGB/友情ブースト ブーストのかかる友情が強力。 | |
モーセ(大賢者/獣神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW/火属性キラー キラーの乗る友情で大ダメージを稼げる。 | |
ロミオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:超MS/無属性耐性/ビ破壊/超SS短縮 コネクト:超AGB/GBキラーL 条件:魔王以外が3体/光属性1体以上 GBの展開量が多いのでアタッカーとして強力。 | |
ソロモン(魔術王/獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/超MS+VキラーM/ソウルスティールL/超SS短縮/壁SS短縮 友情とSSがボスのダメージ源に。 | |
カーム(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/AW/超MS+Vキラー/SS短縮 友情で壁際の敵を一気に削れる。 | |
ヴォーパルソードα(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/AW/GBキラー+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮 キラーのかかる友情が強力。 | |
ジュリエット(獣神化改) 【貫通/超砲撃/魔王】 アビ:AGB/SS短縮 コネクト:超ADW/幻獣キラー/弱点キラー 条件:魔王以外が2体以上/水属性が1体以上 砲撃型の友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
ヴェルダンディ(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超ADW コネクト:AGB/SSチャージ(発動必須) 条件:砲撃以外が2体以上/合計ラック100以上 広範囲友情で全体に火力を出せる。 | |
ネオ(リバース/獣神化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮 強力な友情で雑魚を一掃できる。 | |
ちはや(詠い手/獣神化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:超AGB/超MSM/GBキラーM/ゲージ倍率保持 高倍率のSSでボスに高火力を出せる。 | |
ブリギッド(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AGB/AW/神王封じM キラー効果でボスに火力を出しやすい。 | |
神農(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:超AGB+回復M 放電が雑魚に、SS短縮弾がボスへの火力になる。 | |
モーセ(十戒/獣神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:超ADW/超MSM/弱点キラー/SS短縮 超MSMとキラーで弱点ヒット時の火力が高い。 | |
アムリタ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/AW/超SSアクセル+SS短縮 友情で雑魚にもボスにも火力を出せる。 | |
ダイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/Cキラー/友情ブースト キラーとブーストのかかる友情が強力。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
冨岡義勇(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB コネクト:超SS短縮/友情ブースト 条件:バランス以外が1体以上/合計ラック100以上 ブーストのかかるロックオン友情で火力を出せる。 | |
日番谷冬獅郎(獣神化改) 【反射/超バランス/死神】 アビ:ドレイン コネクト:超AGB/友情ブーストM(発動推奨) 条件:死神以外が2体以上/貫通が1体以上 ブーストで強化された友情が強力。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で雑魚を一掃できる。 | |
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で敵全体を攻撃できる。 | |
ハーメルン(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:対応無し コネクト:AGB(発動必須) 条件:亜人以外が2体以上 友情で素早い雑魚処理が可能。 ボス密着時は爆発で大ダメージを与えられる。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 広範囲友情で雑魚処理が楽。 | |
五条悟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW+ソウルスティール グロウスフィアで広範囲に大ダメージ。 | |
アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/プロテクション+ダッシュ 友情で雑魚を楽に処理できる。 |
運枠適正ランキング376
Sランク | 運枠の適正理由 |
---|---|
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/超ADW/SSチャージ 広範囲レーザー友情で雑魚処理がスムーズ。 | |
ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW/AW エナジーボールとショットガンで高火力を発揮。 | |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:対応なし ギミック非対応だが友情が強力。 | |
Aランク | 運枠の適正理由 |
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
アヴァランチ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+AGB 友情で火力を出せる。 | |
獅子王司 【反射/バランス/亜人】 アビ:超LS+AGB/ラックGBキラー 全敵レーザーで雑魚の同時処理が楽になる。 | |
ムラクシャ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/GBキラー+SS短縮 全敵友情が雑魚処理に役立つ。 | |
夏油傑(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/プロテクション/超LS/ラック友情ブースト+SS短縮 ブーストのかかる広範囲友情が強力。 | |
Bランク | 運枠の適正理由 |
スケルツァンド(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+ソウルスティール 全敵友情で雑魚処理に貢献できる。 | |
ベリンダ 【貫通/パワー/魔王】 アビ:AGB/友情コンボ×2/友情ブースト+AW ウォールボム×2で敵を削りやすい。 | |
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/AW 友情で広範囲の敵を削れる。 | |
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 SSでボスに大ダメージを与えられる。 | |
フェルシア(進化) 【貫通/パワー/妖精】 アビ:AGB/Cキラー+ダッシュ キラー発動時の友情火力が高い。 | |
石神千空 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/AW+底力 友情でダメージを稼ぎつつ友情誘発も出来る。 | |
Cランク | 運枠の適正理由 |
真伊達政宗(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超AGB 直殴り&友情で火力を出しやすい。 | |
藍染惣右介(進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:ラック超AGB/超LS+Cキラー 友情で雑魚の同時処理が楽に。 | |
麻倉幹久(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性耐性/超LS+ラック超AW 両ギミック対応で友情で複数の敵を削れる。 | |
ジャスティス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/友情×2+SS短縮 火力の高い友情で敵を削りやすい。 | |
煙花(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB+AW ボムスローがボスへの火力に。 | |
真浦島太郎(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB 超AGB&爆発で友情を誘発しやすい。 |
雑魚の攻撃パターンと威力
雑魚 | 攻撃パターン |
---|---|
![]() | 【右上:敵蘇生】 他の雑魚をランダムに2体蘇生 |
![]() | 【右上:ワープ展開】 ワープを3つ展開 (2ターン持続する) |
![]() | 【右上:レーザー】 約3,300ダメージ |
![]() | 【右上:ホーミング×6】 約5,200ダメージ |
バハムート(左向き)の攻撃
場所 | 攻撃内容 |
---|---|
上 | クロスレーザー 約3,300ダメージ |
右 | 反射レーザー 1ヒット約3,300ダメージ |
左 | 爆発(近距離) 約14,000ダメージ |
下 | 近距離拡散弾【要注意】 密着状態で約6万ダメージ |
※右向きバハムートは左右の攻撃が逆
イザナミ【超絶】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ゾンビを同時に倒そう3

攻略の手順
- 1:ゾンビを2体同時に倒す
- 2:残った雑魚を倒す
2体のゾンビはお互いに蘇生するので、同時に倒す必要がある。2体の間でカンカンするか、友情で削ってから同時に倒そう。ゾンビは2体までしか雑魚を蘇生しないため、雑魚を2体以上倒しながらゾンビを倒しても良い。
第2ステージ!ここでもゾンビは同時に倒そう3

攻略の手順
- 1:友情や直殴りでゾンビ2体のHPを削る
- 2:ゾンビ2体を同時に倒す
- 3:残った雑魚を倒す
ここでもゾンビはお互いを蘇生するため同時処理が必須。友情でHPを削っておくと同時処理がしやすい。またはステージ1同様、ゾンビによる蘇生は2体のため、雑魚2体以上とゾンビを同時に倒しても良い。
第3ステージ!雑魚を処理して被ダメージを減らそう3

ボスのHP | 約330万 |
---|
イザナミ進化前の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (5ターン) | ホーミング 全体約10,000ダメージ |
右下 (11ターン) | 白爆発 全体約24000ダメージ |
左下 (3ターン) | クロスレーザー 1本約3,000ダメージ |
左上 (7ターン) | 【要注意】反射レーザー 1ヒットで約5000ダメージ |
攻略の手順
- 1:左上のゾンビを倒す
- 2:残りの雑魚を全て倒す
- ※キラー持ちはイザナミを攻撃する
- 3:中ボスのイザナミを倒す
まず左上のゾンビを処理して毎ターン蘇生を防ごう。処理後は、残りの雑魚を倒しつつイザナミにダメージを与えていく。HPに余裕があればイザナミを集中攻撃してもよいが、雑魚の被ダメが大きいため、出来る限り雑魚処理はしよう。
第4ステージ!HPを削ってからゾンビを処理しよう5

攻略の手順
- 1:友情や直殴りでゾンビのHPを削る
- 2:ゾンビを同時に倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
ゾンビはここでもお互いを蘇生する。今まで通り、HPを削ってから同時に処理をしよう。雑魚を放置しておくと被ダメージが増えるので、何体か倒しつつゾンビのHPを削ろう。ステージを抜ける時は左上に配置ができると良い。
イザナミのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (12ターン) | 白爆発 全体約6万ダメージ |
右下 (5ターン) | 反射レーザー 1ヒットで約5,000ダメージ |
左上 (3ターン) | 拡散弾 1列で約3,000ダメージ |
左下 (2ターン) | 【要注意】クロスレーザー 1体で約3,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
イザナミ【超絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!イザナミと壁の間で攻撃しよう7

イザナミのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:イザナミを壁カンして倒す
- ※雑魚は無視して構わない
ここでは雑魚を無視してイザナミを集中攻撃しよう。壁との間が狭いため、壁カンでダメージを稼ぐことが可能。特に頭上での壁カンは大ダメージを与えられる。更に左上に配置しておくことで次のステージが戦いやすくなる。
ボス第2戦!バハムートを倒そう20

イザナミのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:左上のバハムートを倒す
- 2:イザナミを友情や壁カンで倒す
前ステージで配置が取れていれば、先にバハムートを倒そう。バハムートの攻撃が非常に強力なため、倒せない配置の場合は、近づかないように立ち回ると被ダメージを軽減できる。イザナミは下側で壁カンすると、効率よくダメージを稼げる。ワープを展開されて壁カンが出来ない場合は、友情でダメージを与えよう
ボス第3戦!友情コンボを使ってイザナミを攻撃しよう10

イザナミのHP | 約260万 |
---|
攻略の手順
- 1:イザナミを友情やSSで倒す
イザナミが画面中央にいるため、壁カンではダメージを与えづらい。貫通タイプで弱点を往復するか、友情コンボを使ってダメージを与えよう。ステージを抜ける際は、最終戦に向けてステージ上部へ配置すること。
ボス最終戦!SSや友情でイザナミを倒そう7

イザナミのHP | 約340万 |
---|
攻略の手順
- 1:SSや友情でイザナミを集中攻撃して倒そう
最終戦では、下のバハムートを無視してイザナミを集中攻撃する。SSや友情コンボでダメージを稼ぐか、反射タイプの味方は頭上の隙間を狙うと大ダメージが稼げる。
モンスト他の攻略記事
パンテオンの隆盛が開催!
開催日:2/1(水)12:00〜2/12(日)11:59

新イベのキャラ評価/攻略記事
パンテオンの隆盛の関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:02/06(月)4:00~02/13(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます