阿修羅【超絶】の攻略方法まとめ
モンスト阿修羅【超絶】の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。ギミックや経験値などの、基本情報も掲載しています。阿修羅を安定周回するときの最適パーティの参考にしてください。

阿修羅の関連記事
毎キープガチャが開催!
ガチャ期間 | 1/29(日)0:00~2/11(土)23:59 |
---|---|
受け取り期間 | 2/12(日)0:00~2/19(日)23:59 |

阿修羅降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細103
攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超絶 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | ロボット族 ロボットキラー一覧 |
スピードクリア | 40ターン |
経験値 | 3700 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() |
出現するギミック103
出現するギミック | 対応方法 |
---|---|
ダメージウォール | 対策必須 ADW持ち4体を編成すること アンチダメージウォール一覧 |
ブロック | AB持ちだと立ち回りやすい ただし優先して対策する必要はない アンチブロック一覧 |
重力バリア | 対策不要 一部ステージで雑魚が展開 アンチ重力バリア一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
速度ダウン | 1回行動すると解除される |
火炎床 移動床 敵移動 | - |
クエスト攻略のコツ28
DW対策を最優先で行う

阿修羅【超絶】で対策すべきギミックはDW。1ステージに展開される数が多い上、1回のダメージ量が約13,000と高い。何度も触れると致命傷となるので、ADW持ちの味方を4体編成しよう。
ボスの攻撃範囲内に入らない

阿修羅はショットガンなど、複数体が受けると大ダメージになる攻撃が多い。ステージによって攻撃パターンが異なるので、範囲を意識しながら弾くと攻略をしやすくなる。もし攻撃範囲内に入った場合は、次のターンで味方をずらして回避させよう。
SSはスピードダウン回復後に使う

ボス戦の阿修羅は、各ステージの初ターンにスピードダウン爆発をする。減速状態で自身の強化系SSや、号令を使うと本来の火力が出せない。乱打系SS以外は必ずスピードダウンが解除された状態で使おう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
阿修羅【超絶】の最適正は?
攻略適正ランキング587
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM+AB/ダッシュM ラビットボムスローが誘発&火力として優秀。 | |
モーセ(大賢者/獣神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW/火属性キラー キラーの乗る友情と直殴りが強力。 | |
アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/AB/SS短縮 複数編成時は友情で1手抜けを狙える。 ※DWに非対応 | |
ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:バリア 強力な友情でゴリ押しできる。 ※DWに非対応 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ヴェルダンディ(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超ADW+状態異常底力L コネクト:AGB/SSチャージ(発動推奨) 条件:砲撃以外が2体以上/合計ラック100以上 超砲撃のレーザーで高火力を発揮。 | |
ラファエル(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+AB/ソウルスティール コネクト:超ADW/LS(発動必須) 条件:自分以外に妖精が1体以上&妖精以外が1体以上 ブーストの乗る友情で火力を出せる。 | |
ダルタニャン(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超ADW/Fキラー+ダッシュ コネクト:超MSL/超LS/SSチャージ(発動は任意) 条件:聖騎士が2体以上/バランス以外が2体以上 キラーの乗る友情で大ダメージ。 | |
コナン(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/ライトキラーM/プロテクション/シールドモード キラー対象への友情火力が高い。 | |
アムリタ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超SSアクセル+AB/状態回復/SS短縮 友情で敵全体にダメージを稼げる。 | |
モーセ(十戒/獣神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:超ADW/超MSM/弱点キラー/SS短縮 ボスへの直殴り火力が高い。 | |
上杉謙信(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超ADW/火属性キラーM キラーMの乗る友情が火力に。 | |
ヤマト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超LS+レフトキラー/回復 エナジーボールで高火力を発揮できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
乙骨憂太(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/Fキラー/状態異常レジスト+ダッシュ 広範囲友情で敵を大きく削れる。 レジストで速度ダウンを受けない。 | |
ジュリエット(獣神化改) 【貫通/超砲撃/魔王】 アビ:AGB/SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー(発動必須) 条件:魔王以外が2体以上/水属性が1体以上 キラーのかかる友情・直殴りが強力。 | |
五条悟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/状態異常レジスト+ソウルスティール 友情が全体のダメージ源に。 | |
ブルーローズ(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW/超MSM/状態異常回復+AB/壁SS短縮 SSで火力を出しつつ遅延できる。 | |
坂田銀時(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超ADW/レフトキラー+弱点キラーM/底力 直殴り/友情共に強力でアタッカーとして活躍。 | |
関羽(獣神化改) 【反射/超スピード/サムライ】 アビ:Cキラー/超SSアクセル+Vキラー/底力 コネクト:超ADW(発動必須) 条件:貫通が1体以上/合計ラック100以上 全敵レーザーで雑魚処理が楽に。 | |
ホロホロ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW+ソウルスティール 2つの友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
小野妹子(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超ADW/機鉱封じEL/友情コンボ×2 キラーELのかかる友情でボスを一気に削れる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アルテミス(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:ADW/超MSM/超反風/神王封じM+SS短縮 密着時に友情で高火力を発揮。 | |
ペリー(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超ADW/SSアクセル/スピードモード+Vキラー アビリティにより直殴りが強力。 | |
シャーロックホームズ(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW/超MSL/超SS短縮+連撃キラーEL 直殴りでボスに大ダメージを稼げる。 | |
パック(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:ADW/SSチャージM+AB/ダッシュ 友情で味方のサポートができる。 | |
アトランティス(獣神化) 【反射/砲撃/コスモ】 アビ:超ADW/ロボットキラー/火耐性+AB/状態異常回復 キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW+AB ギミック対応で立ち回りやすい。 友情でスムーズな雑魚処理が可能。 | |
ハレルヤ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/ADW/Cキラー キラーののるクロス分身弾が全体のダメージ源に。 | |
ウンディーネ(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:ADW 反撃SSで友情を等倍威力で発動できる。 |
運枠適正ランキング164
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/超ADW/SSチャージ 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW/AB 強力な友情で雑魚やボスに高火力を発揮。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 SSでボスに高火力を発揮。 | |
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
オド(進化) 【反射/スピード/ユニバース】 アビ:ラック超ADW/反風 友情がボスへのダメージ源に。 | |
クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/LS+AGB/超ADW 水属性ではないが、火力面・耐久面のどちらも優秀。 | |
ロズワール(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW+AB/Cキラー 砲撃型のグリッターが強力。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ウィロー(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:ADW/友情コンボ×2 クロス炸裂弾×2で火力を出しやすい。 | |
パンダ 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/弱点キラー キラー効果で火力を出しやすい。 | |
ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:ADW/ロボットキラー キラー効果でボスに高火力を出せる。 | |
ウェンディア(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:ADW 全敵レーザーで雑魚処理に貢献できる。 | |
オーズ(進化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:ADW/鉱物キラーM+AB ウォールボムが味方友情誘発に役立つ。 SSはボスの弱点ヒット時に400万近い火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
カルナ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:ADW ツインダンクで複数の敵に火力を出しやすい。 | |
ヘルヘイム(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/Cキラー キラー発動時の直殴りでボスに火力を出せる。 | |
蓬莱(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:ADW/ラック友情ブースト+AB 大号令SSで雑魚を一掃できる。 | |
アムールソワン(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:リジェネ/ADW+AB 広範囲の友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ツァイロン(進化) 【反射/バランス/神獣】 アビ:ADW ボスが壁際配置のため、SSで火力を出しやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!即死攻撃までに雑魚を倒す1

攻略の手順
- 1:下の雑魚を倒しつつ中央より上に配置する
- 2:友情を発動しつつ全員上に移動する
- 3:9ターンまでに上のアグニを倒す
- 4:下に移動したアスラを倒す
- ※手順1で下の雑魚を倒しきれていない場合、手順4で同時に処理する
GBをまとったアスラは3ターン後に下へ移動する。アスラの横方向レーザーが高火力で、4体うけると1ターンに約40000ダメージ受けることもある。少なくとも2体は上に移動して被ダメを抑えよう。
ダメージウォール展開&敵移動後

上のアグニは上の数字でメテオを撃ってくる。メテオは即死級のダメージなので、必ずそれまでに撃破しよう。また下の魔導師も上の数字で即死級攻撃を放つ。残してSS貯めなどはせず、なるべく早く倒すように。
第2ステージ!4ターン目は中央に配置しないように!0

中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 初回1ターン (次回4ターン) | 分割ダメージウォール |
中央 初回1ターン (次回2ターン) | 火炎球(火炎床) 1体ヒットで約6000ダメージ |
右下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】 短距離拡散弾 1列約6000ダメージ |
左 11ターン | 【要注意】クロスレーザー 1本14000ダメージ |
攻略の手順
- 1:4ターンは近くの赤鬼を攻撃
- 2:拡散弾が終わったら阿修羅を集中攻撃
- ※11ターン以内にボスを倒す
赤鬼と阿修羅が4ターン後に拡散弾を放つ。ブロックの内側に向けて放つので、4ターンはブロックと壁との隙間で赤鬼を攻撃しよう。また11ターンのクロスレーザーも高火力なので、11ターン以内に阿修羅を倒すこと。
4ターン後の拡散弾の範囲

複数体ブロックの内側にいる場合、即死級の火力。また貫通タイプは鬼に重なってしまうと、1体の拡散弾を全て食らうので配置に注意。
第3ステージ!アスラを最優先に処理2

攻略の手順
- 1:雑魚の隙間に入ってアスラを倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- ※反射タイプは右上に配置して突破する
真ん中のアスラ2体が交互に放つ十字レーザーは、1体ヒットで約5000ダメージと高火力。最優先にアスラを処理しよう。また他の雑魚の大きい数字は即死級ダメージなので食らう前に倒すように。
第4ステージ!ショットガンを回避しつつ雑魚を処理2

中ボスのHP | 260万 |
---|
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】ショットガン(左下) 1体3000ダメージ |
右下 初回1ターン (次回2ターン) | 火炎球(火炎床) 1体ヒットで約4500ダメージ |
右上 8ターン | 【要注意】ショットガン(右上) 1体約6000ダメージ |
左上 11ターン | 【要注意】地震 全体32000ダメージ |
攻略の手順
- 1:左下以外に配置しつつ雑魚を倒す
- 2:4ターン後は右上以外に配置しつつ残りの雑魚を倒す
- 3:中ボスのアスラを倒す
- ※反射タイプは右上か左上に配置して突破する
中ボスが放つショットガンのダメージが大きいため、避ける配置をしつつ雑魚を倒そう。また威力だけでなく範囲も広いので、まとまって受けないように注意。
阿修羅戦の攻略手順
ボス第1戦!上で白爆発を避けよう!3

阿修羅のHP | 300万 |
---|
阿修羅の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回1ターン (次回8ターン) | 全員速度ダウン |
右上 初回1ターン (次回2ターン) | 火炎球(火炎床) 1体ヒットで約6000ダメージ |
右 (13ターン) | 必中メテオ 全体約80000ダメージ |
左下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】白爆発 1体約8000ダメージ |
攻略の手順
- 1:4ターンでブロックの上に避難する
- 2:白爆発を避ける
- 3:SSを使いつつ8ターン以内にボスを倒す
- ※反射タイプはステージの上に配置して突破
阿修羅が4ターン後に放つ白爆発は、1体約8000ダメージと高火力。ブロックよりも上は白爆発が当たらないので、4ターンで上に避難しよう。長期戦となるクエストなので、配置できていない場合はSSを1体使って白爆発よりも前に突破してもよい。
白爆発の範囲

画像のようにブロックの裏にいると、被ダメージを大きく減らすことができる。
ボス第2戦!阿修羅の横で攻撃を回避26

阿修羅のHP | 300万 |
---|
阿修羅の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回1ターン (次回8ターン) | 全員速度ダウン |
右上 初回1ターン (次回2ターン) | 火炎球(火炎床) 1体ヒットで約6000ダメージ |
右 (13ターン) | 必中メテオ 全体約80000ダメージ |
下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】下方向ショットガン 1体約10000ダメージ |
攻略の手順
- 1:4ターンで阿修羅の横に移動する
- 2:阿修羅を集中攻撃して倒す
- ※反射タイプはステージの左に配置して突破
阿修羅が4ターン後にショットガンを放つ。阿修羅より下はショットガンが当たるので、ステージの上部に避難しよう。阿修羅の横にいれば被ダメージが少ないので、ここはSSを使わずに突破したい。
下方向ショットガンの範囲

どうしても避難が難しい時は、阿修羅から距離を取ることに専念しよう。無理に避難しようとすると、阿修羅のショットガンを近距離で受けてしまう。
ボス第3戦!ブロックより左に避難!4

阿修羅のHP | 300万 |
---|
阿修羅の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回1ターン (次回8ターン) | 全員速度ダウン |
右上 初回1ターン (次回2ターン) | 火炎球(火炎床) 1体ヒットで約6000ダメージ |
右 (13ターン) | 必中メテオ 全体約80000ダメージ |
左下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】白爆発 1体約8000ダメージ |
攻略の手順
- 1:ブロックよりも左側に移動する
- 2:友情を発動しつつ白爆発を避ける
- 3:雑魚処理しつつボスを攻撃
- 4:8ターン以内にボスを倒す
- ※ステージ中央より上に配置して突破する
ボス1戦目と同じく、阿修羅が4ターン後に放つ白爆発が危険。ブロックの左側で白爆発を避けたら、次の白爆発までの8ターン以内にボスを倒そう。8ターン以内に倒しきれない場合は、SSを1体使っても良い。
白爆発の範囲

ボス1戦目と同じように、ブロックの裏側にいるとダメージを受けずに済む。
ボス第4戦!スピード回復後SS連打!5

阿修羅のHP | 500万 |
---|
阿修羅の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回1ターン (次回8ターン) | 全員速度ダウン |
右 (13ターン) | 必中メテオ 全体約80000ダメージ |
下 初回4ターン (次回8ターン) | 【要注意】下方向ショットガン 1体約10000ダメージ |
左下 8ターン | 【要注意】白爆発 1体約8000ダメージ |
攻略の手順
- 1:阿修羅の横か上に配置する
- 2:4ターン後のショットガンを避ける
- 3:スピードダウン回復後にSSでボスを集中攻撃
- ※8ターンの白爆発までに阿修羅を倒す
まずは阿修羅の横か上に移動して、ショットガンを回避しよう。ショットガンの4ターン後に白爆発を放つが、回避しているとスピクリが難しい。白爆発の前にSSで倒し切ろう。
モンスト他の攻略記事
ガンダムコラボが開催!
開催期間:1/14(土)12:00〜1/31(火)23:59

コラボのキャラ評価/攻略記事
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
ガチャ/★5 | ガチャ/★5 | スターターパック |
超究極 | 超究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
究極 | ミッション | ミッション |
ログイン | ||
ガンダムコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:01/30(月)4:00~02/06(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます