本多忠勝〈ほんだただかつ〉の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。本多忠勝〈ほんだただかつ〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
新降臨モンスター
戦国風雲絵巻 巻の参のまとめはこちら本多忠勝の評価点29

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
無傷の神将 本多忠勝(進化) | 7.5/10点 |
徳川の最終兵器 本多忠勝(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更点 |
---|---|
2020/9/22 進化を6.5→7.5 | アリア【轟絶】の運枠となるため、点数を7.5に変更。 |
2018/4/25 進化と神化を6.0→6.5 | 全体の点数見直しのため、進化と神化の点数を6.5に変更。 |
2017/6/14 進化と神化を6.5→6.0 | 他の星6モンスターと比較した上で、汎用性と火力を考慮し点数を6.0点に変更。 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
前田慶次 | 3体 |
明智光秀 | 3体 |
本多忠勝の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:光属性耐性/AW ゲージショット:AB SS:乱打SS(25ターン) 友情:超強全属性ホーミング10 |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:AW/反風 SS:爆発SS(20ターン) 友情:超爆発 サブ:超強メテオ |
進化と神化どっちが強い?0
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
火力を出しやすい神化がおすすめ
友情に爆発と超強メテオ、SSに爆発を持つ神化がおすすめ。貫通タイプのパワー型のため、弱点を狙った通常攻撃で火力を出しやすい。進化はバランス良く高いステータスだが、SSで火力を出しづらい。
運極は作るべき?
進化、神化共にAWを持ち、特に神化は友情コンボの組み合わせが良い。しかし貫通のAW持ちは他に優秀なキャラが多いので、優先的に作る必要は無い。
おすすめなわくわくの実0
本多忠勝に付けたいわくわくの実
進化、神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
ケガ減り | 光クエストでの被ダメを軽減 |
将命削り | 超絶、爆絶でのボス戦で役立つ |
本多忠勝の適正クエスト
進化の適正クエスト5
イザナギ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 | エデン 【爆絶】 |
イザナミ廻 【超絶・廻】 | クシナダ零 【超絶】 | アリア 【轟絶】 |
オリガミ | ゼペット | ヴァニラ |
九龍貴人 | パイン | 光源氏 |
ハスター | スフィンクス | デリエリ |
神化の適正クエスト5
イザナギ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 | エデン 【爆絶】 |
オリガミ | ゼペット | ヴァニラ |
光源氏 | テュポーン |
本多忠勝の適正神殿0
神殿クエスト | 曜日 | 進化、神化 |
---|---|---|
秘泉の神殿(時の間) | 水、土 | △ |
秘泉の神殿(修羅場) | 水、土 | △ |
樹縛の神殿(修羅場) | 木、日 | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら本多忠勝の最新評価
本多忠勝(進化)の評価1
ギミック対応力の高いアビリティ
進化のアビリティは光属性耐性/AW+AB。2つのギミックに対応できるだけでなく、耐性で被ダメージを軽減できる。闇属性の降臨では貴重な組み合わせで、運枠として使えるクエストも多い。
ターン数の長い乱打SS
進化のSSは乱打+ふっとばし。光属性に対して、弱点ヒットで100万以上のダメージを稼げる。しかし使用までが25ターンと長く、クエストで複数回使うのが難しい。
本多忠勝(神化)の評価1
降臨にしては優秀な友情コンボ
本多忠勝神化の友情は、超爆発と超強メテオ。サブ友情の超強メテオは威力が約8万と高く、雑魚の処理に重宝する。超爆発も強友情との相性抜群。
瞬間火力の高いSS
神化の持つSSは、瞬間火力の高い爆発系。弱点往復しながら使うことで、光属性の敵に120万以上のダメージを稼げる。フィニッシャーとして使いやすい。
パワー型にしては低い攻撃力
本多忠勝神化の攻撃力は約28000。ゲージアビリティがないため、攻撃倍率がかからず、パワー型にしては低めの攻撃力。弱点を狙わないと期待以上の火力は出ない。
本多忠勝の総合評価と使い道1
神化は友情、SSともに火力が出しやすく、爆発でサポートも可能。進化は光耐性を持つため、光属性クエストでも被ダメを気にせず活躍できる。どちらも優秀な性能なので、手持ちが少なければ入手しておこう。
【★6】徳川の最終兵器 本多忠勝(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | アンチワープ/アンチウィンド |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19854 | 20842 | 170.27 |
タス最大値 | +4200 | +7175 | +60.35 |
タス後限界値 | 24054 | 28017 | 230.62 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
花実兼備クラッシュ | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超爆発 【無属性】 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 | 5249 |
超強メテオ 【無属性】 | 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 78226 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
明智光秀 | ★ | 2 |
柴田勝家 | ★ | 2 |
井伊直虎 | ★ | 1 |
今川義元 | ★ | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
明智光秀 | ★ | 1 |
柴田勝家 | ★ | 1 |
井伊直虎 | ★ | 1 |
今川義元 | ★ | 1 |
【★6】無傷の神将 本多忠勝(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 光属性耐性/アンチワープ |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19556 | 15601 | 257.6 |
タス最大値 | +3900 | +5375 | +90.95 |
タス後限界値 | 23456 | 20976 | 348.55 |
ゲージショット 成功時 | - | 25171 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
名槍・蜻蛉切 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強全属性ホーミング10 | 強力な10発の全属性弾が敵を攻撃 | 9883 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】本多忠勝

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 光属性耐性 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14829 | 16451 | 255.83 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 14829 | 16451 | 255.83 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ただ、勝つのみ | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホーミング12 【闇属性】 | 12発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3075 |
入手方法
降臨クエスト「絶対無傷の神将、君臨す」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます