ジュンの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。ジュンの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
異彩幻想図書館の降臨モンスター
異彩幻想図書館の当たり一覧はこちらジュンの評価点263

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
幸福な狐の花嫁 ジュン(進化) | 5.5/10点 |
白無垢の妖狐 ジュン(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
過去の評価点や、評価点の変更理由をまとめています。
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2019/10/29 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2017/6/22 進化を6.0(仮)→5.0 神化を6.5(仮)→6.5 | 進化はアンチギミックを持たないため、キラーを活かせる場面が限られてしまう。また、ボスが聖騎士のクエストに連れて行きにくい。そのため5.0点とした。一方の神化は数少ないエルドラドの適正であることを評価し6.5点。 |
神化に必要な素材モンスター
ジュンの簡易ステータス33
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/亜人 アビリティ:聖騎士L/鉱物キラーL SS:レーザー&ホーミング (20ターン) 友情:全属性ホーミング25 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/魔人 アビリティ:MSM SS:オールアンチ(16ターン) 友情:超強貫通ホーミング8 サブ:大爆発 |
進化と神化どっちが強い?33
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
ジュンは神化がおすすめ
ジュンは神化がおすすめのモンスター。対応できるギミックが地雷のみだが、16ターンのオールアンチSSでカバーできる。友情で火力を出すこともでき、味方の誘発の可能なため優秀な点が多い。
運極は作るべき?
ジュンは通常降臨で貴重なMSM枠。特に神化は友情、SSが優秀なため運枠として使う機会が多い。一方の進化はギミック対応こそできないが、Wキラーを持っているため局所的に刺さるクエストがある。そのため運枠を作っておいて損のないモンスター。
おすすめなわくわくの実
ジュンに付けたいわくわくの実4
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー発動時の攻撃力を底上げ |
神化に最適 | おすすめポイント |
撃種/戦型加撃 | 自身と味方の攻撃力を強化 |
ケガ減り | 光クエストでの被ダメを軽減 |
ジュンの適正クエスト
進化の適正クエスト17
ケテル 【超絶】 | 信号鬼 | カレン ネイヴィス |
ギルサンダー | 栗栖マミ | ズー |
ヒースクリフ | アグラヴェイン | 燐銅少佐 |
ヘカトンケイル | チタン元帥 | ルイ13世 |
神化の適正クエスト13
エルドラド 【爆絶】 | イザナミ零 【超絶】 | 帝釈天 【超絶】 |
ヤマトタケル零 【超絶】 | ミスタイプ | ヴィシュヌ |
カレン ネイヴィス | ヘルブラム | スラッシュ |
道明寺あんこ | ゴッサム | キャロル |
ドリームタッグ | ズー | 本多忠勝 |
ヘカトンケイル | アマイモン | 弐久丸 |
フラッグ& エクスドラゴン | リシュリュー | 四乃森蒼紫 |
ケビン緑川 | シベリー | タコタコ ブラザーズ |
闇マリク(究極) | ミルヴァートン | 坂田金時 |
伊東甲子太郎 | 銀ぺん組 | ラーケイド |
ジュンの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらジュンの最新評価
ジュン(進化)の評価13
聖騎士族と鉱物族への火力が高い
ジュン進化のアビリティは、聖騎士キラーLと鉱物キラーL。2種族に対して通常時より2.5倍の火力を出すことができる。また友情にもキラー効果が乗るため、キラー対象への火力は高い
火力の出ない友情コンボ
ジュン進化の友情は全属性ホーミング25。最近のホーミングに比べると、総火力が低くダメージ源としては期待ができない。
ジュン(神化)の評価13
エルドラドに適した性能
ジュン神化は貫通+MSM。エルドラド【爆絶】においてはこの2つが必須となるため、十分に連れていける性能となっている。攻撃力も高めなため、アタッカーとして使いやすい。
味方全員の友情ダメージを稼ぎやすい
ジュン神化の友情はメインに超強貫通ホーミング8、サブに大爆発を持つ。サブに爆発があることで、味方の友情も発動できる。またサブ友情の威力は低いため、火力ではない部分が役に立つ爆発とは相性が良い。
対応できるギミックが地雷のみ
ジュン神化は対応できるギミックが地雷のみ。16ターンのオールアンチSSでギミック回避はできるが、4順に1度しかできないためあまり実用的ではない。
ジュンの総合評価と使い道13
ジュン進化/神化共に汎用性は高くない。しかし神化はMSMとオールアンチSSを活かせるエルドラド【爆絶】では、運枠として使える。手持ちに適正がいない場合は育てておこう。
【★6】白無垢の妖狐 ジュン(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパーM |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19002 | 19764 | 241.57 |
タス最大値 | +4200 | +6750 | +85.00 |
タス後限界値 | 23202 | 26514 | 326.57 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
狐日和ノ祝言 | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング8 【闇属性】 | 強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻擊 | 3345 |
大爆発 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ミスターテルテル | ★5 | 3 |
カビカビーズ | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ミスターテルテル | ★5 | 2 |
カビカビーズ | ★4 | 4 |
【★6】幸福な狐の花嫁 ジュン(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 聖騎士キラーL/鉱物キラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19109 | 15327 | 336.67 |
タス最大値 | +3900 | +5225 | +119.00 |
タス後限界値 | 23009 | 20552 | 455.67 |
キラー発動時 | - | 51380 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ハッピー・フォクシー・ブーケトス | 狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全属性ホーミング25 | 25発の全属性弾が敵を攻撃 | 3294 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】狐の花嫁 ジュン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 聖騎士キラーM |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13327 | 11262 | 331.70 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 13327 | 11262 | 331.70 |
キラー発動時 | - | 22524 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
フォックス・ブライド | 狙った方向に、波動砲を放つ | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全属性ホーミング15 | 15発の全属性弾が敵を攻撃 | 2938 |
入手方法
降臨クエスト「婚々!嫁入り狐の大披露宴」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます