イメージボールとは
元々はビリヤードで自分の打った玉を当てて、他の玉を狙った方向に弾く技術。
モンストに応用すると、周りのモンスターを当てて位置調整することができる。
イメージボールでの位置調整
現在、右上にいるアンデッドドラゴンのターン。このターンでテキーラの位置を調整する例を紹介。
1.まずは移動させたい方向を決める

上方向ワンウェイレーザー持ちのテキーラが、上に来すぎているので右下方向に移動させたい。
2.移動させたい方向と、対象モンスターに線を引いてみる

移動させたい方向から、移動させたいモンスター(テキーラ)の中心を通る線を想像してみる。
3.当てるべき場所がイメージできる

移動させたいモンスターを通る線で、移動方向と反対側のポイントが狙うべきポイント。
矢印を引っ張って確実に狙うようにしよう。
4.上手く当たれば移動する

狙い通りモンスターを移動させることができた。慣れが必要なので練習してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます