張角【極】の攻略方法まとめ
民衆を束ねし教団の大樹では、「張角」がドロップする。
![](https://img.gamewith.jp/img/3fe156421448f3374959e77b299dc72f.png)
他の難易度の攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
張角降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔人族 魔人キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 獣キラーM |
スピードクリア | 14 |
ドロップする モンスター | 張角 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
移動床 蘇生 敵移動 アビリティロック 毒 | ‐ |
クエスト攻略のコツ
敵は木属性のみ。火属性モンスターでパーティを固めよう
張角は木属性、道中の雑魚も木属性のみ。被ダメージを抑えるためにも、パーティは属性優位となる火属性モンスターで構成しよう。
MS、AW持ちをそれぞれ2体ずつ連れていこう
多くのギミックが登場するが、メインは地雷とワープ。特にワープが大量に出現するので、アンチワープがないとまともに攻撃できない。マインスイーパー持ちを2体、アンチワープ持ちを2体ずつ連れていくと安定する。
魔人キラーを持ったモンスターが輝く
張角は魔人族のため、魔人キラーを持ったモンスターが活躍する。中でもジャンプキッドは火属性でアンチ―ワープと魔人キラーを持っているのでおすすめ。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
張飛 (進化) | 火属性で反射、AW+MS。 スピードを活かせるSSが強力。 |
ビービィ | 火属性で反射、AW。 地雷だけ避ければ攻撃しやすい。 |
ジャンプキッド (神化) | 火属性で反射、AW+魔人キラー。 ワープを気にせず、火力を出せる。 |
アスモデウス | 火属性で反射、MS+木属性キラー。 キラーが雑魚とボス共に有効。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ツクヨミ | 闇属性で貫通、AW+MS。 SS回復で、攻略の安定感が増す。 |
サンダー バード | 光属性で反射、魔封じL+飛行! 対ボスで高火力を出せる。 |
サンダー バードS | 火属性で反射、AW+飛行。 ギミックを気にせず攻撃できる。 |
イザナミ | 火属性で反射、AGB+AW。 反射レーザーが雑魚処理に最適。 |
張角のボス戦攻撃パターン
![](https://img.gamewith.jp/img/ea1a09f3d22c888deceb2c824f3b4d1f.png)
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 2ターン | ワープ |
上 5ターン | 十字レーザー 1体ヒットで約5000ダメージ |
左下 3ターン | 蘇生 |
右下 4ターン | アビリティロック 全体で約12000ダメージ |
民衆を束ねし教団の大樹【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!雑魚を攻撃しながら張角を倒そう!
![](https://img.gamewith.jp/img/8660cd499f4104cce7d0fe4c26772f5d.png)
攻略の手順
- 1.雑魚を処理しながら張角を攻撃
- 2.蘇生されても手順1を繰り返し、張角を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
被ダメージを抑えながら張角を倒したいところ。そのためにも雑魚を処理しながら張角を攻撃しよう。張角が雑魚を蘇生されてきても、この戦い方を続けて張角を倒そう。
第2ステージ!ここでSSを溜めよう!
![](https://img.gamewith.jp/img/348074a2a62d796f54af4b3fb0c0c1af.png)
攻略の手順
- 1.右上のゾンビを倒す
- 2.地雷ロボットとワープモンスターを倒す
- 3.中ボスを倒す
- ※SSを溜める
このステージは休憩ステージ。敵の攻撃力が強くない上に、HPも少ない。耐久が可能なので、ここでストライクショットを溜めてしまおう。
第3ステージ!ここも雑魚を処理しながらボスを攻撃!
![](https://img.gamewith.jp/img/518c3fd3bb57af68644be75246830ce6.png)
攻略の手順
- 1.雑魚を処理しながら張角を攻撃
- 2.蘇生されても手順1を繰り返し、張角を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
被ダメージを抑えながら張角を倒したいところ。そのためにも雑魚を処理しながら張角を攻撃しよう。張角が雑魚を蘇生されてきても、この戦い方を続けて張角を倒そう。移動床に乗ってより大きなダメージを狙おう。
ボス第1ステージ!役割を考えながら戦おう!
![](https://img.gamewith.jp/img/330fbb22bff0bbb2da9c7be62021bf1e.png)
張角のHP | 約90万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を処理しながら張角を攻撃(反射レーザーを優先)
- 2.蘇生されても手順1を繰り返し、張角を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
- ※マインスイーパーは地雷を回収する
ここも雑魚を処理しながらボスを倒したいステージ。右上の反射レーザー雑魚の攻撃力が高いので、優先しながらボスを攻撃していこう。マインスイーパー持ちのモンスターは地雷回収に努めると良い。
ボス第2ステージ!雑魚の中ではガンマンを優先!
![](https://img.gamewith.jp/img/cbb67b3deb67dcb9296e9f6b43a05bcf.png)
張角のHP | 約130万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を処理しながら張角を攻撃(ガンマンを優先)
- 2.蘇生されても手順1を繰り返し、張角を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
- ※マインスイーパーは地雷を回収する
このステージも雑魚を攻撃しながら張角を攻撃するスタイルで戦おう。ガンマンの十字レーザーの威力が高いので、雑魚の中では優先して倒したいところ。移動床に乗ってうまくダメージを稼いでしまおう。
ボス第3ステージ!SSを使って一気に倒してしまおう!
![](https://img.gamewith.jp/img/579b8fff0adab2a40d0a11202a99ad5b.png)
張角のHP | 約210万 |
---|
攻略の手順
- 1.SSを使って張角を倒す
- 2.削り切れない場合は、雑魚を処理しながら張角を攻撃して倒す
張角のHPは210万と少ない。ストライクショットを張角に全て使って倒してしまおう。もし削り切れない場合は、ボス1、2ステージと同じ戦い方で張角を倒そう。
ログインするともっとみられますコメントできます