スタンガンナードラゴン【究極/星5制限】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。スタンガンナードラゴンを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

伝説の武具Ⅲの降臨モンスター
伝説の武具Ⅲのまとめはこちらスタンガンナードラゴン【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細34
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ドラゴン ドラゴンキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 獣キラーM/鉱物キラーM |
| スピードクリア | 17ターン |
| Sランクタイム | 4:40 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| スタンガンナー ドラゴンの弱点なし | - |
| 地雷所持時の 攻撃力アップ | - |
| 地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
| ブロック | アンチブロック一覧 |
| 味方攻撃力ダウン | オオカミの一番長い攻撃 |
| 敵回復 | ボスが自身を回復 |
| シールド | シールドブレイカー一覧 |
| 敵移動 | - |
| 敵呼び出し | 魔導師が盾を呼び出す |
クエスト攻略のコツ2
MS+AB持ちを優先して連れて行こう
スタンガンナードラゴン【究極】のメインギミックは、地雷とブロック。地雷は1発のダメージが高い上、地雷を回収しないとボスに火力を出せない。またブロックの上に地雷が展開されるため、MS+AB持ちだと地雷回収がしやすい。
地雷を回収してボスを攻撃
このクエストでは、スタンガンナードラゴンへの地雷所持時のダメージがアップしている。中ボスやボスを攻撃する際は、地雷を回収したMS持ちで攻撃しよう。地雷所持でなくてもダメージは通るが、ボス自身にHPを回復されてしまう。
各ステージ雑魚処理を優先しよう
オオカミ雑魚や魔導師など厄介な雑魚が多い。防御ダウンや敵呼び出しを防ぐためにも、先に雑魚から処理しよう。雑魚を処理してしまえば、地雷所持状態で、ボスを集中攻撃できる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
スタンガンナードラゴンの最適モンスターは?
攻略適正ランキング158
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 松本乱菊(進化) 【反射/スピード/死神】 アビ:超MSM/超LS+SS短縮 友情でもボスを十分に削れる。 | |
| ベアトリス(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:超MSM/友情ブースト+SSチャージM 超MSで地雷回収の手間が省ける。 | |
| ウソップ(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情×2+AB トライアングルボム2回で十分なダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| モラウ(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MS+AB 超MSにより地雷を回収せずに火力を出せる。 | |
| カーディナル(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MS+状態異常回復/SSチャージ 友情で雑魚を処理しやすい。 | |
| 阿散井恋次(進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:超MSM/Cキラー/友情ブーストM+AB キラー発動時は直殴りで高火力を発揮。 | |
| 上鳴電気(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MS+AB 超MSでボスに火力を出しやすい。 | |
| サシャ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MS+ソウルスティール 超MSの効果でボスに火力を出せる。 | |
| ウェンディ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:滅竜魔導士/MSM 友情で雑魚処理が楽に。 | |
| リーファ(進化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:MSL/LS+回復M/AB 加速で味方の地雷回収をサポート可能。 | |
| レオリオ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:リジェネ/MS+AB SSで安定したダメージを稼げる。 | |
| 巻町操(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MSL SSにより雑魚を一掃できる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 黄忠(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:MSL+底力 地雷回収時の殴りが強力。 | |
| セーラージュピター(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM SSでボスに火力を出しつつ周りの雑魚を処理できる。 | |
| パピー吠崎(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS+AB ブロックを無視して地雷回収ができる。 | |
| モルジアナ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MSL+盾破壊 呼び出され盾を素早く破壊できる。 | |
| ビースト(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:MSL 地雷回収時の直殴りでボスに大ダメージ。 | |
| ポー(進化) 【反射/砲撃/亜人族】 アビ:MS+AB 強力な友情で雑魚を処理できる。 | |
| 胤舜(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS/ドラゴンキラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| ウィンリィ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MS+AB 自強化SSでボスにダメージを稼げる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ジェリコ(進化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:MS 地雷回収時ならSSでボスに 約160万ダメージ与えられる。 | |
| アームストロング(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:MS/超LS+ダッシュ 友情コンボが雑魚処理に役立つ。 | |
| プルート(進化) 【反射/スピード/ミッキー&フレンズ】 アビ:MSM SSでボスと雑魚の両方に火力を出せる。 | |
| マンガン軍曹(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MS/AB 友情コンボが雑魚処理として優秀。 | |
| ゴウセル(進化) 【反射/砲撃/人形】 アビ:MS/盾破壊 電撃友情で素早く雑魚処理できる。 | |
| 悠久山安慈(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MS/AB+底力 AB持ちのため地雷回収がしやすい。 | |
| フォイエン(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS+AB レーザー友情が雑魚の処理に役立つ。 | |
| カビカビーズ(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:MS+AB ブロックを無視して地雷回収ができる。 | |
| ロケットラクーン(進化) 【反射/バランス/マベツム】 アビ:MS/盾破壊 盾の展開時確実に破壊することができる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!地雷を持ちながら中ボスへ攻撃1

攻略の手順
- 1:狼3体を倒す
- 2:ボスのスタンガンナードラゴンを倒す
狼3体を先に倒し、攻撃力ダウンを防ごう。スタンガンナードラゴンは地雷所持をした状態で攻撃しないと、あまりダメージが入らない。必ず地雷を持った状態で中ボスへ攻撃しよう。
第2ステージ!魔導師処理を優先0

攻略の手順
- 1:魔導師を倒す
- 2:中ボスのスタンガンナードラゴンを倒す
魔導師は2ターン後にシールドを召喚する。シールドが出現すると、中ボスへダメージを与えにくくなってしまう。そのため魔導師を最優先で処理すること。スタンガンナードラゴンは地雷を回収しながら攻撃すること。
第3ステージ!確実に雑魚処理0

攻略の手順
- 1:雑魚を全て倒す
このステージは雑魚のみが出現。雑魚は地雷回収時に攻撃してもダメージが変わらないため、特に意識することはない。1体ずつ確実に雑魚を倒し、ステージ突破しよう。
スタンガンナードラゴンのボス戦攻撃パターン1

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 初回1ターン (次回2ターン) | 地雷展開 |
| 右 初回2ターン (次回4ターン) | 気弾 1体ヒット約12000ダメージ |
| 左 (2ターン) | 回復 ボス自身のHPを回復 |
| 左下 (4ターン) | 移動爆発 1体ヒット約3000ダメージ |
スタンガンナードラゴン戦の攻略手順
ボス第1戦!ボス戦も雑魚処理を優先1

| スタンガンナードラゴンのHP | 約150万 |
|---|
攻略の手順
- 1:オオカミを倒す
- 2:魔導師を倒す
- 3:ボスのスタンガンナードラゴンを倒す
基本的な立ち回りは道中と同じ。攻撃力ダウンのオオカミとシールド展開する魔導師処理を最優先で行おう。ボスのスタンガンナードラゴンは、地雷回収時に大ダメージを与えることができる。複数の地雷を所持した状態でボスへ攻撃しよう。
ボス第2戦!ハンシャインを倒して地雷回収1

| スタンガンナードラゴンのHP | 約122万 |
|---|
攻略の手順
- 1:上のハンシャインを倒す
- 2:地雷を回収しながらボスを攻撃して倒す
このステージは、ブロック上にボスが地雷を展開する。ハンシャインが邪魔でMS持ちで回収できないため、先にハンシャイン3体を処理しよう。ハンシャイン処理後は、地雷を回収しながらボスにダメージを与えよう。
ボス第3戦!最終戦も雑魚から先に倒す2

| スタンガンナードラゴンのHP | 約170万 |
|---|
攻略の手順
- 1:左上のオオカミと魔導師を倒す
- 2:右下のオオカミを倒す
- 3:地雷回収しながらボスを攻撃して倒す
最終戦も味方が地雷回収しながら火力を出すために、雑魚処理を優先しよう。左上の雑魚2体は反射であれば、間に挟まることで同時に処理可能。雑魚処理後は、地雷回収したMS持ちでボスを集中攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

アーチェラ
ジャジャーン
スタンガンナー
ログインするともっとみられますコメントできます