アロンダイトの最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。アロンダイトの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
伝説の武具Ⅲのガチャキャラ
伝説の武具Ⅲのまとめはこちらアロンダイトの評価点231

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
湖光の聖剣 アロンダイト(進化) | 7.5/10点 |
裏切りの魔剣 アロンダイト(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 進化を8.5→7.5 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/8/7 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/3/22 進化を8.5(仮)→8.5 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化はカタストロフィ【爆絶】に特化した性能で、アビリティ・キラーの面からクエスト貢献度は高い。一方神化もボスに聖騎士族が多く、アタッカーとして充分に活躍できると判断。適正クエストにおける活躍度を評価し、どちらも点数を8.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
アロンダイトの簡易ステータス7
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:AGB/ドラゴンキラーM ゲージショット:アンチ魔法陣/SS短縮 SS:自強化+範囲回復(25ターン) 友情:超強次元斬 |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:飛行/聖騎士キラー ゲージショット:AW SS:乱打&HP回復(12ターン) 友情:ダンクレーザーEL サブ:分裂貫通衝撃波3 |
進化と神化どっちが強い?4
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ち次第で分けるのがおすすめ
進化はAGB+魔法陣のドラゴン特化性能、神化は飛行/AWの聖騎士特化性能になっている。進化、神化使い道が全く違うキャラのため、自身の手持ちによって分けるのがおすすめ。
おすすめなわくわくの実19
アロンダイトに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー発動時の火力をアップ |
撃種/戦型加撃 | 味方の攻撃力アップに役立つ |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 砲撃型の友情の威力を底上げ |
同族加撃 | 自身の低めの攻撃力をカバー |
アロンダイトの適正クエスト
進化前の適正星5制限クエスト0
スタン ガンナー | ナーガ | ノコギ レックス |
進化の適正クエスト19
カタストロフィ 【爆絶】 | 愛染明王 【超絶】 | カイン廻 【超絶・廻】 |
ハクア | プリンセスノッコ | ヴェローナ |
ゴルディ バルディ | ヤマタノオロチ | ジルドレ |
ヒュドラ | ブリアレーオ | 赤穂浪士 |
ダーク ドラゴン | バステト | お花見オラゴン |
シャイターン | ダイナ | 銀だこオラゴン18 |
運極パーティー オラゴン | ジャバウォック | 恐竜コイン |
神化の適正クエスト12
エデン 【爆絶】 | 大黒天 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 |
ヤマトタケル廻 【超絶・廻】 | クシナダ零 【超絶】 | ヘカトンケイル |
道明寺あんこ | 光源氏 | ケビン緑川 |
サテライト | 張角 | ジライヤ |
ZENIGATA | 始皇帝 | 信号鬼 |
宇宙人グレイ | ヒースクリフ | アグラヴェイン |
タルトトルテ |
覇者の塔の適正階層0
進化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
20階 | |||
裏覇者の塔【東】 | |||
38階/光 |
禁忌の獄の適正階層0
進化の適正
禁忌【19】 |
アロンダイトの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアロンダイトの最新評価
アロンダイト(進化)の評価0
カタストロフィ【爆絶】に適した性能
進化は、カタストロフィ【爆絶】のギミックに対応してる上、雑魚のテュポーンに有効なドラゴンキラーMを持つ。またSSで味方のHPを回復できるため、アタッカーとサポートのどちらでも活躍できる。
ドラゴン族に特化した性能
進化はメインアビリティにドラゴンキラーMを持つ。友情とSSにキラー効果が乗るため、キラー対象には火力が出しやすい。ドラゴン族がボスのクエストでは、アタッカーとして活躍ができる。
汎用性の低いアビリティ
アロンダイトの対応できるアビリティは、GBとひよこ床。2つのギミックが同時に出現するクエストは少なく、汎用性は低め。ボスがドラゴン族かつ、ギミックがGBのクエストが主な活躍の場となる。
アロンダイト(神化)の評価0
友情で火力を出せる
神化の友情は、ダンクレーザーELと分裂貫通衝撃波。砲撃型のため、通常時より威力が1.4倍高く、友情で火力を出しやすい。また聖騎士キラーを持つため、聖騎士相手には更に1.5倍のダメージを出すことができる。
汎用性の高いアビリティ
アロンダイト神化の対応できるギミックは地雷とワープ。出現頻度の高いギミック2つに対応できるため、連れて行けるクエストの数は多い。
直殴りで火力を出しにくい
アロンダイト神化は友情コンボの特化した分、通常のステータスが低め。直殴りでは、キラー対象以外には十分な火力を出せない。自身のターンは、友情配置を意識した立ち回りをしよう。
アロンダイトの総合評価と使い道0
進化はドラゴン特化、神化は聖騎士に特化した性能となっている。アタッカーとしての性能は進化の方が優秀で、神化は汎用性と友情の火力が高い。どちらも適正クエストでは十分使えるため、入手した場合は育てておこう。
【★6】裏切りの魔剣 アロンダイト(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 飛行/聖騎士キラー |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21913 | 17135 | 217.53 |
タス最大値 | +4200 | +2525 | +32.30 |
タス後限界値 | 26113 | 19660 | 249.83 |
ゲージショット 成功時 | - | 23592 | - |
キラー発動時 | - | 35388 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ライト・オブ・ビトレイアル | ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復 | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ダンクレーザーEL 【闇属性】 | 属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射 | 58705 |
分裂貫通衝撃波 【火属性】 | 壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃 | 8784 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
パン・ジャジャーン | ★5 | 2 |
スタンガンナードラゴン | ★5 | 2 |
パピー吠崎 | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
パン・ジャジャーン | ★5 | 1 |
スタンガンナードラゴン | ★5 | 1 |
パピー吠崎 | ★4 | 1 |
【★6】湖光の聖剣 アロンダイト(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア/ドラゴンキラーM |
ゲージ | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18618 | 20675 | 329.57 |
タス最大値 | +3900 | +3050 | +49.30 |
タス後限界値 | 22518 | 23725 | 378.87 |
ゲージショット 成功時 | - | 28470 | - |
キラー発動時 | - | 56940 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ランスロット・ソードドライブ | 自身のスピードとパワーがアップ&停止時にHPを範囲回復 | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強次元斬 【無属性】 | 鋭い刃が弱った敵を攻撃 | 6808 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】アロンダイト

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア/ドラゴンキラーM |
ゲージ | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13185 | 13994 | 314.83 |
タス最大値 | +2460 | +1350 | +31.45 |
タス後限界値 | 15645 | 15344 | 346.28 |
ゲージショット 成功時 | - | 18413 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
湖の騎士に仕えし剣 | 自身のスピードとパワーがアップ&停止時にHPを範囲回復 | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強次元斬 【無属性】 | 鋭い刃が弱った敵を攻撃 | 3460 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます