モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(モンスト)
-
今のモンストって
何が面白いんですか?
-
モンストの失態
今の時代、モンスト引退してる人多いらしいですね 何ででしょうか? 自分は、2018年の8月に君臨した水最強のモンスターの影響もあるんじゃないかと思ってます
-
遊戯の形態
遊戯引いたのですが、進化と神化はどっちがいいですか? withキャラ評価ページでは神化がおすすめと書いてありましたが神化を使っているのを見てあまり強くないなと感じてしまいました。 まだ進化させていないので進化前放置も可能です。 進化前、進化、神化どれがオススメですか? 光爆見るまでは放置しようとも考えているのですが… 皆様の意見を参考にしたいです。よろしくお願いします
-
地雷耐性、マインスイーパー耐性と呼ばれるもの
通常のマインスイーパーを持つキャラクターが地雷を持って敵に攻撃した際の倍率が低くなるクエストが私が認識してるだけでも3つもでてきましたが、 (シュリンガーラ、アラミタマ、サキミタマ) 皆さんはどう思いますか? 1.仕様なので諦める 2.クエストに事前告知もなく納得できない 3.オワスト でお答えいただきたいです。 法律の専門家ではないためわかりませんが、 エックスフラッグがやっていることは課金要素であるガチャキャラを有料で販売しているのにもかかわらず、効果が従来の仕様とは全く違う効果しか得られないものを販売している。 このことは景品表示法などに違反しているのではないか?とも思います。 本来マインスイーパーの効果が増すクエストは多々ありましたが、 効果が減るクエストは酷い仕様です。 詐欺紛いの行為だと私は感じました。 消費者庁コラボ待った無しか?!
-
ガチャ画面が灰色に トクダマ引けない
クリスマス激獣開始後のそれなりにたった後に謎のデータのダウンロードが入りそれ以降にお知らせやガチャ画面が灰色になりました それまでは正常でした サブ機で端末はiPodtouchです おまけにトクダマを所持していてもトクダマが表示されません なので引くことも出来ないようです 同じような現象になった方は、治すことが出来たりしましたか? また、同じような現象の方がどの程度いるのかも知りたいので同じような現象になった方は回答をください
-
身を切って、渋いにも程があると感じた案件を知りたい。
いつも回答ありがとうございます。 昨日、コラボ最後のマーキュリーに3諭吉もかかり、出を取り戻そうと、最後の天使、メタトロン狙いで回したところ、追加12諭吉で出ず。途中から実験モードに入り、ボーナスのお小遣い分を使うことにしたので、あまり怒りはなかったんですが、呆れはしました。初キャラは10諭吉目にリチャード、12諭吉目にジキハイのみで、パリンパリンの時間も呼吸のように味わいました。今朝、結論も知りたく、実験を敢行したところ、追加10諭吉目で出ました。昨日からの通算は恐ろしい額。おかげでアンソニー以外の闇キャラはコンプしました。限定はメタトロン以外、概ね艦隊を通り越す数が出ましたし、アリババのガチャ運極目指そうと一瞬思いました。 偏りといえば理論上そうですが、流石に700連以上で出ないと、引き落とし金額を淡々と入金後、驚くほどニュートラルな気持ちで、「確率で説明するにも程があるだろ」と思いました。 今回はガチャの話ですが、刹那の出現率でも辛い思いをされた方もいらっしゃると思います。私の場合はメシウマでいいですが、そりゃないだろのエピソードを色々お聞かせ頂けたら幸いです。
-
前々から思ってたGame Withのおかしな所
(今回はニギミタマを例にしています。) この画像の通り呂布が強いのは分かりますが、 攻略適正ランキングにいるのはおかしいと思います。 最初、最適運枠適正が、ヤマタケだと勘違いしていました笑 他のクエストもこんな感じなので参考にしずらいです。 皆さんはどう思いますか?
-
ガチャ研究所について
普段ガチャ研究所なんて使わないのですが、試しにやってみようと思い サイトに入ったら稼働停止中になっていました。 なんかあったんですかね?
-
メダルがすぐに満タンになるのです
最近5倍イベントが多く、周回してるとすぐに満タンになります 引き換えも、箱かたねくらいなもんですぐに上限にいっちゃいます 質問ですが、メダルの逆両機能欲しいと思いませんか?新しいキャラが出たら一気に引き換えるという… 自分が知らないだけでもし出来るなら教えてください
-
なんでまた女の子なのかなぁ…
ニュースを見終わって思いました。 まーた女の子が限定かぁ… と。 流石に続けすぎではないですかね? 少なくとも1年以上は男性キャラ、あるいはモンスターキャラが登場していません。しかも属性限定を含めて… ミロクやマナなんかはアニメ輸入なので仕方ない節もありますが、石川五右衛門は「女体化」ですよね? わざわざ女性キャラに仕立て上げなくてもよかったように感じます。 需要も勿論あるでしょうし、実際に喜ばれている方も少なからず見かけます。私は自分勝手に割かしどうでもいい事で文句垂れているだけ、というのは重々承知です。 皆様は今回も含め、このような女性(厳密に言えば萌え)キャラが増えていく傾向をどう思いますか?