モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ステータスの高さの基準
どうも、ニューサッサと申します。
最近モンスターのステータスに興味を持ち始めたのですが、ここで疑問に思ったことがありました。ステータスの良し悪しを判断する基準についてです。皆さんは何をもってステータスが高いとか低いとかを判断しますか?
これまでの回答一覧 (7)
〜HP〜
24000以上→高い
21000~23999→普通
それ以下→低い
〜攻撃力〜
28000以上→高い
24000~27999→普通
それ以下→低い
〜スピード〜
350以上→高い
310~349→普通
それ以下→低い
基準はこんな感じです。これはガチャ限バランス型の反射タイプという点で見ていただけると嬉しいです。
ここから、戦型と撃種の組み合わせ、降臨キャラかガチャ限かでステータスが高いか低いかは変動します。
これ書いてて思ったんですが、最近の追加キャラってステに恵まれてますよね…。
少し前のガチャ限は、ステが上の基準に満たないキャラが殆どなんですよね。シンデレラとか「…え?」ってなるステータスだったりしますし。
最近のキャラのおかげで感覚が狂ってきてます。
個人的基準です。
■HP
高い→24000以上
普通→20000~23999
低い→19999以下
■攻撃力
高い→28000以上
普通→23000~27999
低い→22999以下
■スピード
高い→400以上
普通→300~399
低い→299以下
基準はこんなところで更に戦型や撃種、キラーの有無で上下します。
HPじゃないですか?
スピードも攻撃力も生きてるから活かせる訳で……
-
珍奏パイ先 Lv.68
細かい事言えばステ画面開いた瞬間にHPを一番最初に見ます。その時点で「ステ高い(低い)な」と判断。 そのあとに攻撃力みて「殴り強い(ヨワイ)」 スピード見て「足速い(遅い)」と表現します。
おはようございます。はじめまして、だんでらいおんです。
高ステータスといえば私の相棒です。獣神化していないのにこのステータスは高過ぎると思います。
なので基準は蒲公英と見比べてあまり差がないキャラが
高ステータスと判断しています。
SSとの相性とかかな?
例えば攻撃力依存のSS持ちなのにスピード型や砲撃型で攻撃力が低いとかだと弱いと判断します
悪い例を挙げると家康進化とかですかね
SSが攻撃力依存のレーザー+ホーミングなのにスピード型でアビリティにMSLが付く分元の攻撃力が低く設定される
ついでにゲージ持ちでその分も元の攻撃力が下げられる
全くSSに期待できない組み合わせです。
逆に良い例だとリンツー辺りですかね。
SSが攻撃力依存のホーミング100発でパワー型でキラー持ち
スピードが低くても十分戦えます
とまぁ単純に数値だけで強い弱いが決まらないのがモンストの良いところですね
HPが低くても他のステが高ければ他のキャラでHPを上げれば良い
攻撃力が低くても友情が強かったり素アビにキラーが付いていれば補える
スピードに関しては低い方が良い場合もある
ステの高さで言ったら、ラーの横に出るものはいません。あ、勿論ノンノがいることは知ってますが、自分のBoxにある中で、の話です。
獣神化したものや、砲撃型のはずなのにステのいいロビン神化とか、お前パワー型だろ、っていうテキーラねーさんとかいますが、全体的な高さではラーが一位でしょう。
うちのラーちゃんには
①同族過激特級②戦型加盟特級
の2つの実がついています。これを考慮に入れて考えると、
HP27279
ATK31070
SPD397.12 となります。はい、お分かりのとうりぶっ壊れステですね。
ケセランパサランさんや、Forzaさんの基準に照らしても、ほぼ超えています。これを満遍なく超えられるというのは、相当な高さといっても過言ではないと思います。
なので、自分の場合はバランス型でこのステのラーを基準にどれくらいかというのを基準にしています。
長文失礼しました
反射貫通戦型で色々別れますが
HP25000以上
攻撃力30000(ゲージがあるキャラは素で25000位)以上
スピード400以上
これ位で高い方だと思ってます。
HP20000以下
攻撃力25000(ゲージがあるキャラは素で20830ちょい位)以下
スピード250以下
これ位で低い方だと思ってます。
段々と新キャラが強くなっていくのはしょうがないですよね…