36階がクリアできない…助けて…
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

36階がクリアできない…助けて…

モンストを始めてから半年以上たち、そろそろ本格的に塔を攻略するか!と思い登頂しようとしていたのですが、36階でもう3ヶ月は止まっています…
やることが多すぎの上にダメージも痛すぎて、どう弾けば良いかわからなくなることがよくあります。動画を見たりもしてるんですが、なかなかうまくいかないです…
キャラ編成もタケル2体にエクリプスorルシ+フレの編成やウンディーネ、アヴァロン、アヌビスで神パンを引っ張る編成などを試しましたがダメでした…
神パンの方は一応ラスゲまでいけたものの、全く安定しませんでした。
どなたかクリアできる編成とそのパーティーでの立ち回りを教えてもらえないでしょうか。
あっ、宗教上の理由で友達がアレなのでソロでお願いします。

これまでの回答一覧 (14)

ウンディーネ、ヤマタケ×2にフレンドラファエルでヌルゲーデス

他3件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    さっきその編成で試してみたらボス3まではいけました。 火力はあるんですが、やっぱり感染毒?とスピードが遅いのが難点ですかね。1体水ドラの方が良いのかな? ただ、アンチワープがないのが惜しいですね…

  • 大東文スト部 Lv.41

    水ドラ入れるならヤマタケ零の方が良いかもしれませんね。 応援してます!

  • うぇい。 Lv.1

    先ほどウンディーネ、ヤマタケ2、フレラファの編成で勝つことが出来ました!自分へのメモも兼ねて書いておくと、SSはたまったらすぐに使って雑魚処理+対ボスダメージとして全体の被ダメを減らすことが重要だということがよーくわかりました。特にラファの1段階目のSSは軽いのでばんばん使える点が良かったですね。ヤマタケのSSも自分が挟まってあまり動けそうにないなら積極的にSS撃ってました。残りの点としてはアイテムを取得しやすくするために1体貫通を入れた方が自分としてはうまく立ち回れそうです。後はやっぱり配置ですね。ステージを抜ける際にポーションを取りながら友情が発動しやすい配置をするとスムーズに雑魚処理、ボスに対するダメージを出せるので自分の手持ちでは22階以上に配置に気を遣うべきだと感じました!自分で書いてて全部このゲームの基本だろ!と思いましたね(笑´∀`) まとめると基本ボス優先、雑魚処理は友情やSSの余波で倒すってことですかね。何にせよ強力な友情キャラが欲しくなりました。ラファエル…欲しいなあ。水ドラも試してはみたんですが思ったより活躍してくれませんでした… まあ、自分の弾き方の問題だと思うのですが。やっぱり火力は正義!ってことですね!

  • うぇい。 Lv.1

    編成としてはこの方のパーティーでクリアすることが出来たのでBAとさせていただきます。もちろん他の方々もいろいろなパーティーや立ち回りを教えていただき本当にありがとうございました。おかげでやっとバベル神化の光明が見えてきました!

自分の初クリアはドラえもん、アヌビス、ゼウス、ラファエルでした
ちょっと火力不足だけど、ドラえもん、ギャラクシーサーペント、アヌビスでどうですかねぇ?
フレンドもラファエルでヒーリングウォール無視の立ち回り
ラファエルがボス近くに配置出来てれば
友情コンボでなんとか削り切れるはず・・

他1件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    回復持ちを推す方もちらほらいますねえ。さっきはヤマタケ2のウンディーネでボス3までいけたんですが、スタミナ回復したらそのパーティーでも試してみようと思います。

  • うぇい。 Lv.1

    回復持ち複数の編成も試してみましたが、押し切れずにジリ貧になって中ボスも抜けられないことがよくありました… 火力がラファだけだとうまく配置できなかったとき、どうにもならないことの方が多かったですね。自分のプレイスタイル的には火力で押し切る方が性に合っているようです。

Aranami Lv110

水ドラ、ギャラクシーサーペント(神化)、アヌビスで神パンかダルタニャン引っ張ってれば勝てます(_・ω・)_バァン…
回復、アンチブロックを侮ってはいけないのです。
それと36は砲台以外は最低でも水属性で固めないと安定しませんよ。

他6件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    属性効果UPしてると他属性が使いにくくなるのがイヤですよね… 自分のBOX水が貧弱すぎるからなあ。水の遊宴の星5の確率をUPしてくれればガチャしてみようとも思えるんですけどね。 36階ってAWないと満足に動けない印象なんですが、そんなことないのかな?

  • Aranami Lv.110

    遊宴は当たればパラダイスですし等倍でも狙ってみる価値はあると思いますよ。 あまり参考にはならないと思いますが、私はいつも36階はラファ2、アヌビス、クリラファで攻略してるのでAW持ち一体も編成してないです。 どちらかと言えばAW無しでも強友情さえあればどうにでもなるってイメージですね…

  • うぇい。 Lv.1

    まさに火力は正義!ですね。まだパンドラ所有してないので、なかなか他のガチャに食指が動かないんですよね… ましてや今月は新キャラ登場するはずですし。

  • Aranami Lv.110

    正直パンドラは2体編成必須な場所なんて無いですし無限に湧くフレ枠で充分かと私は思いますが…

  • うぇい。 Lv.1

    確かに2体いることってほぼほぼ無いですよね。 ただ自分で持ってることでフレで自分が所有してないヤツも選びやすくなるかなと思って超獣引いてました。ストコレってヤツをやってくれれば迷い無く引くと思うんですけどね…

  • Aranami Lv.110

    イザナミ運極にする位にはやり込んでるみたいですし、そろそろボックスの弱い所を補えるようにガチャを引いてみては如何でしょうか。 いくらパンドラといえども万能という訳ではありませんしね。

  • うぇい。 Lv.1

    自分のBOXは木のAGBも貧弱だったので、先ほどロビンを狙って激獣神祭を20連したら20体すべて星4の洗礼を受けました… この結果を受けると確率アップしていない属性ガチャが怖くなりますね…

このメンツなら自分は

水ドラ
ヤマタケ
アヌビス

で、フレ枠に強友情持ちの以下3体のうちどれかを入れます。

回復&号令火力のラファ
密着による瞬間火力の高いスサノオ
水ドラとの相性が特に抜群のダル

プレイスタイルによって選んでください。

火山による被ダメはある程度覚悟しないといけないので
その分パーティを全て水で固めて直接の被ダメを減らします。

HWやキャラによる回復は攻撃の副産物くらいに考えてください。
それよりは積極的に攻撃してポーションを出しまくって被ダメを減らすことをキープした方が生き残る確率が高いです。
(もちろんチャンスがあれば回復に専念してもOKです。)

貫通組は出来るだけ多くの味方に触れるルートを考えて弾きましょう。
水ドラのABと爆発はどのメンツとも相性がよく、必ずいい仕事をするはずです。
アヌビスは上手くいけば回復のおまけつきです。

反射組は状況に応じて直殴りか友情狙いかの選択の判断が求められます。
ソロなら時間制限はないので、あわてずじっくり弾く方向を考えましょう。

SSですが
水ドラのSSはあまりダメージには期待せず、まず敵の弱点周辺に触れた上で味方にも触れられるルートを考えましょう。
ヤマタケとアヌビスは弱点往復ができる状況でないと、思ったほどのダメージは出ません。一か八かのワンチャン狙いで撃つ場合は特にルートをしっかり考えましょう。
ラファエルのSSは緊急避難用としては優秀です。ピンチになったら積極的に撃っていいと思います。
ダルのSSもピンチに役立ちますが、味方が動きやすい壁にHWを張れることが条件になります。
スサノオSSは上手くいけば雑魚ボス関係なく大ダメージを狙えますが、下手に挟まって止まってしまうとほとんど無意味ですので、撃つ方向には要注意です。

立ち回り方の定石があまりなく、臨機応変な状況判断を求められるのが36階です。
まずはできるだけ友情を出せるルートを探すことから始めるといいと思いますよ。
頑張ってください!

  • うぇい。 Lv.1

    先ほどなんとかクリアすることが出来ました。皆さんありがとうございました。立ち回りの定石がないっていうのはやっぱり考えることが多くなって難しいですね。後は自分がいかにキャラに頼った攻略をしていたことを痛感しましたね(笑´∀`) 自分は配置と弾くのが下手くそでAWが無いとうまく立ち回れなかったので、水ドラ、アヌビスはあんまり有効に使ってやれませんでした。何にせよ自分としては速攻でボスを沈めるやり方の方がしっくりきましたね。

キャラが少ない
集めてこい
3ヶ月も36階で止まってるのにゴルバルが無いとかやる気が無いだけですね
本気でやれば勝てます

まず攻略サイトなどで全敵の攻撃など丸暗記
次に必要なキャラの収集
神銀河蛇がいるのでゴルバル2種と助っ人に適正ガチャ限ぶち込めばだいたい勝てます

問題は本気で勝つ気が無いからクエストの事を調べないあなたのやる気なさ

クエストに対して個人的な意見を言うと
・貫通は要らない
・貫通の神銀河蛇は妥協
・助っ人は自陣に適正ガチャ限がいないならラファエル1択

  • うぇい。 Lv.1

    確かに無課金編成でもゴルバルはよく見かけましたね。自分のやる気の無さ…この部分はあったと思います。プレイスタイルがキャラに頼ったごり押しが多かったからですね。フレの選択もラファが一番だと今回の攻略で感じました。ただ、自分としては1体貫通がいた方がやりやすかったですね。ここの部分も人によって異なったりしそうですが。

自分は今は適正揃いすぎて楽なのですが、適正が居ない次期も有りました。その時はヤマタケ、秋刀魚、ヤマタケ、フレンドラファエルでした。ヒーリングウォールで細かく回復するとボスを削れない、そのうちギャラクシーも倒してしまって詰んでしまう。とかどうにもならなかったので回復はアビリティでしてしまう作戦です。なかなか安定はしませんでしたが10回に1回位は勝てました。その後、スサノオ様がBOXに降臨なされてヤマタケ、秋刀魚、スサノオ、フレンドラファエルにチェンジ。少し安定度が上がりました。その後、秋刀魚2体とスサノオ、フレンドラファエルで5回に1回位は勝てるようになり、続けているうちに適正が増え続けました。
ポイントは属性有利で挑むこと。SSはピンチになれば最終面じゃなくても使っていくこと。回復アビリティは2体は入れる。です。

秋刀魚、使えますよ!SSも貫通変化なので回復Sですが地味に回復してくれます‼まあ参考程度にしてください。

  • うぇい。 Lv.1

    秋刀魚強いですよね!自分もアヌビス持ってないときは21階で活躍しました。まあ21階はルシなどの強友情、強SS持ちでごり押した方が早いんじゃね?となって使わなくなってしまいましたが…今の時代になってはギャラクシーサーペントがいるからちょっと採用は厳しいかもですね。

セツ Lv41

前回まではラファエル、タケ零、ヴェルダンディー。今回はタケ零のゲージミスでダメウォに焼かれるのが目立ったのでタケ零を

ジークに変えてクリアしました。フレンドはラファエル、スサノオ、ランスロあたりを選んでます。

自分が気をつけてるのがポーションとハートの扱いです。ステージに入るとまず天使を倒しポーションを出します。体力を見て問

題なさそうなら、すぐに取らずに2段階まで成長させてからとります。ステージ突破のタイミングで取るのがベストですね。

流れで言うと 天使を最初に倒す→育ててるポーションは取らず、蘇生された天使から出た2個目のポーションや涌き出るポーショ

ンでしのいで倒す→最後の突破時に育てたポーションを取る ですかね。特にボス最終戦では天使が出ませんので最終戦前のステー

ジでは育てて取っておきたいですね。

ハートも同じです。体力と相談してなるべく育てて取りたいですね。36階のボス戦のヒーリングウォールは回復させる気がないの

であまり信用してません。特にブロックと壁の間出来るヒーリングウォールはむしろ悪意を感じます。

36階は速攻タイプと管理タイプに別れると思うんですが、自分はハートやポーションを管理しながらゆっくりクリアしてます。


他2件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    自分は今までパンドラ引っ張りやヤマタケのレーザーでボスを速攻で倒す方でプレイしていたのですが、管理タイプでもやってみたいと思います!っていうかHW全然回復できませんよね。縦カンでやったら接触判定にならないし、横カンでやってもそこまで回復しないし…

  • セツ Lv.41

    自分は速攻すると押しきることができなくて道中でも詰むこと多かったんですよw管理するならフレンドラファエルの回復役いた方がいいですよ。回復意識のショットも視野に入れて打って下さい。諦めず挑戦し続ければ自分のクリアスタイル見えて来ますので頑張って下さい!あと壁とブロックのHWは自分は罠だと思ってますw

  • うぇい。 Lv.1

    立ち回りの解説ありがとうございました。自分は管理タイプだと削りきれずにジリ貧になっていくだけだったので、速攻した方が性に合っていたようです。適正キャラを所有することが出来たら管理タイプの方でも試してみたいと思います。

自慢とかじゃなくて、僕は初挑戦のときに36階適正がそろってたから、ずっと簡単だと思ってて、ここの質問みてびっくりした記憶があります。

PTは上杉、ラファエル、スサノオ、フレ枠ラファエルです。貫通で火キラーの上杉がポイントで、天使を倒しつつ友情起動する作戦です。

天使を倒すことだけ考えてて、あとは考えません。ポーション切らさず回復してれば勝手に削れてます。ただ、ワープは規則性なのでめちゃめちゃ利用してます。

ラファエルのSSは一段階目でバンバン使います。上杉の遅延はラスボスまでとっておきます。

水以外の属性はワンミスで追い込まれるから使わないほうがいいかも。僕ならヤマタケ、アヌビス、ヤマタケ、フレ枠ラファエルにするか、先頭をウンディーネにすると思います。

がんばって!

  • うぇい。 Lv.1

    強友情キャラがいるとそんなにクエストの印象が変わったりするんですね~。確かにラファの友情クリが出たときはすごい削れますよね。ラファも欲しいんですが、水の遊宴限定ですからね…巷に聞く、ストライカーズコレクションってヤツをまた開催してくれないかな。

Cri4s Lv186

「パンドラにダルタニャンズェを足す」
というのもありですよ。
関羽の所をエクリプスにするのがおすすめです(欲を言えばシンドバッド)。
パンドラor猫→エクリプス のルートが基本です。
ウンディーネはssが強いです。猫もssが強いです。
最後は頑張れ頑張(ryで終わります。

他2件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    パンドラ持ってないんですよね… 年始から狙ってはいるのですが、現実は非情でした。 今月?の超獣神祭で新キャラくるかもなので一緒に狙っていきたいですね。

  • Cri4s Lv.186

    パンドラを持っていないなら、フレンドをパンドラにし、ウンディーネ、エクリプス、あとはシーサーペントかドラえもん にするというのがいいですね。 あと、エクリプスはほぼ必ず入れた方がいいです(パンドラいるなら)。全敵で天使を殺りやすく、ついでに加速で引っ張りの手伝いになり、ピンチになったらダメドンで抹殺‼などいろいろ便利です。 あとはアラジンもおすすめです(自陣で持ってれば、わざわざフレンドで使うものではない)。ssは2段階までためて、ボス2でぶっぱなし、あとはたまる度にぶっぱなす(この時、ほぼ必ずパンドラとエクリプスに当たる、無理ならせめてどちらか、ここはその時に応じて判断してください。)。これをすればボス戦が意外と楽になります。hpも高く、聖騎士なのでヤマタケを同族強化出来ます。 仮にパンドラを手に入れたら、フレンドは(エクリプスがいるなら)ランスロがおすすめです(戦法はアラジンと同じく、ボス2からssを撃ち、パンドラとエクリプスに当たる。あとは毎順それをする。)。ダルタニャンよりはっきり言って安定します(聖騎士なのでヤマタ(ry)。

  • うぇい。 Lv.1

    重ね重ねありがとうございます。今回はなんとかクリアできましたが、パンドラが当たったときはその編成も試してみようかと思います。

TODO Lv75

36階はダメが高いから、火力メンバーでやらないときついです.°(ಗдಗ。)°.
自分は、スサノオ、アテナ、ダルにゃん、フレンドにラファエルでやってます。
ただ、ワープ対応してないので立ち回りに注意が必要(;´д`)
立ち回りとしては、まず、ボス戦は先にイザナミのみ叩き撤退させます。残りの雑魚を倒せばなんとかなります。※ポーションは1つ必ず残しておくこと( ^ω^ )

他2件のコメントを表示
  • うぇい。 Lv.1

    そうなんですよ!火力高すぎ!水のADWの強友情キャラが欲しくなりますね。あまり引きたくないけど水の遊宴行くしかないかな…

  • TODO Lv.75

    水の遊宴は確率悪いから、やめたほうがいいです。獣神祭で出したほうがいいです。

  • うぇい。 Lv.1

    そうですか~。やはり星5率が上がってないのは痛手ですよね。 今度の獣神祭で何かしらの水強友情キャラが当たれば万々歳なんですけどねえ。

自分はこんなパーティでも勝てました。
なんでパンドラ引っ張りパーティでもうちょっとがんばれば勝てる可能性は充分あると思います。
偉そうな上に全然アドバイスになってなくてすいません。
頑張って!!!!

他1件のコメントを表示
  • せんとくん Lv.36

    それな

  • うぇい。 Lv.1

    やっぱり天ウリって強いですね!仙水でもキラー対象なのに最適だったし、ステが高いのが良いですよね。引っ張るときはやっぱりボス優先って感じなのかな?何にせよ他属性2体はすごいと思います!

水ドラアヌビスサーペントフレ才蔵なんて如何でしょうか?才蔵ちゃんを触ってるだけで終わりますよ。貫通メインなので、ほぼどこからでも、どの敵にでもダンクを叩き込めます。
欲を言えばサーペントのところをタケゼロにしたいのですが…

  • うぇい。 Lv.1

    ダンクって使いにくい印象があったんで試そうとしてませんでした。ただ、フレを見てみたら設定してる方がいなかったので、すぐには試すことができなさそうですね…

自分はいつもシンドバッド、ギャラサー、呂布、フレにラファエルで行っています。
ギャラサーと呂布のSSで雑魚処理が可能なので動きやすくなります。呂布のSSはボス1戦目で5、6体の雑魚を巻き込むとゲージ1本くらいを削れます。
最後までシンドバッドのSSはとっておくか、道中使うようにしてます。
シンドバッドは一撃必殺が狙えはしますが、代用がききやすいのでシンドバッド枠は変えていても何ら問題は無いです。

他2件のコメントを表示
  • ねるたふ Lv.25

    主さんの場合アヌビスとかでもいいと思います。

  • うぇい。 Lv.1

    呂布ですか。 実はまだ挑戦すらしてないんですよね。なかなか時間が合わなくて。 ただシンドバットは所有してないのでアヌビスで代用するにしても、呂布をゲットしてからですかねえ。

  • ねるたふ Lv.25

    呂布はなかなか頑張ってくれます。毒メテオがランダムとはいえHWを展開してくれますし。持っておいて損は無いと思いますよ。

退会したユーザー

水属性以外を入れると自ずと被ダメが増えますのでよほどうまく廻れない限りは水以外は入れない方が良いです。
引っ張るのであればダルタニャンですが、引っ張れるキャラがウンディーネと水ドラえもんですので、タケ零でも準備しなければその線は控えましょう。また、これら集めたとしても効率よく引っ張らないと負けますし、位置調整がずれると全く戦術として利用できません。
ダルタニャンは貫通ですのでパンドラよりも位置調整がし易いのと、いざという時のHWSSが役立ちます。

それ以外で安定して勝利する方法としてはフレ枠ラファエルで友情クリティカルを期待しての戦術です。メンバーとしては水ドラ(アヌビスでも可)、ヤマタケ、ウンディーネ、フレ枠ラファエルでしょうか。
ラファエルの位置を中央及びボス付近に位置付けして友情を発動し続けるのが基本戦術です。また、ラファエルではなくヤマタケの場所が良ければヤマタケでダメージを与えます。ウンディーネは無敵SSを出来る限り当てる。水ドラはブロック無視と爆破で友情起爆要員です。
アヌビスでも良いと明記したのは回復アビリティーと速度があるためです。無いよりもあった方が良いので。
自分ならば水ドラとラファエルを用いて攻略するのが効率が良いと思います。

  • うぇい。 Lv.1

    やっぱり引っ張る編成は無理がありそうですね… ステージを抜けるときも友情が発動しやすいようにキャラ同士を近づけさせようとはするんですが、回復しながら抜けたり、アイテム取りながら抜けたりをしようとするとどうしてもキャラ同士が離れて、スムーズにボス近くに配置したりできないですね。なんにせよ頑張ってみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×