通報するにはログインする必要があります。
毘沙門天ではチンギスハンよりクシナダの方が使えますか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

毘沙門天ではチンギスハンよりクシナダの方が使えますか?

このサイトではクシナダがSランク、チンギスハンがAランクとなっていました。
ステータスと友情の威力はチンギスハンの方が高いので、気になりました。
ラック値は考慮していないとも書いてあります。
大号令が強いのでしょうか?
主観でいいので考えを聞かせて下さい(⌒‐⌒)

これまでの回答一覧 (12)

クシナダが運極だったらクシナダを使うでしょうが、
そうでないならチンギスだと思います。

組み合わせにも依るのかも知れませんが、
ギムレット、チンギス、コルセア、ガブと、
ギムレット、クシナダ、コルセア、ガブでは、
チンギス入りの方が楽に感じると思います。
運枠無しのガチパならチンギスでしょう。

クシナダの大号令とチンギスの号令についてですが、
毘沙門天では制限雑魚を処理してから使うのが普通だと思うので、
チンギスで仲間に当てられないような状況はほとんど有りません。
おそらくチンギス所持してる方は、
クシナダもチンギスも使い慣れているので、
ガチパならチンギス、運枠としてならクシナダと思うはずです。

クシナダを実でワンパンラインに乗せても、
個人的にチンギスの方が強いと感じます。

他1件のコメントを表示
退会したユーザー

使い方がほぼ同じなので好みレベルの差しかないと思ってます
主力のプラズマは同じ、チンギスには反射レーザーあるけど制限だらけのこのクエではダメージソースにならない。クシは制限雑魚ワンパンできないけど友情が少し当たるだけで倒せるくらいまではHP削るのでワンパン出来ない事を忘れる程度の攻撃力
HPはチンギスの方が高いけどそもそもこのクエは雑魚処理を確実に行い被ダメ減らさないとHPどんなに高くても瞬殺されるバランス
以上の事からクシとチンギスの差はSSだけだと思います
小回りの効く弱号令&強号令と大号令どちらを選ぶかですが、チンギスの号令は制限雑魚のおかげで味方全体を動かすのが難しいです。自己強化として使おうにもクエの性質上雑魚処理しないと瞬殺されるし雑魚処理してから使うなら味方動かした方が高火力。でもそれだったら使い所を選ばない大号令の方が使い勝手は上なんじゃないかなと思います

っと、こんな感じでどうでしょうかね?
ちなみに私は両方出しません。ガチパならガブ+茨木ですし運込みならガブ+トーテムマスターでやります
好みなんてそんなもんです

自分はクシナダの方がいいです
コルセアでワンパンラインに乗せていることが条件ですが

毘沙門天戦での大号令の役割はその1ターンで制限雑魚をすべて処理することです
号令のチンギスでは確実ではないので自分は大号令のあるクシナダを選びます

前々回の降臨で運極にした者ですが、
主様が質問されるまでチンギスハンは全く頭にありませんでした笑
考えてみたら普通に使えますよね(´ω`)
私は頑固な質なので、毘沙門天は
ギガマン(運)、串(運)、コルセア、ガブリエルが最強だと思い込んでそのパーティー以外ではやってませんでした(´ω`;)
皆さんのご意見やパーティーも参考にするべきですね。
次回は串をチンギスハンに変えてやってみようと思います。

クシナダを使う最大の理由は運極だからですね。
大号令は確かに強いですが、号令も強いですよ。

わざわざわくわくの実でクシナダの攻撃力を上げないといけない手間を考えるとクシナダよりもチンギスで問題ないですよ。

otoichi Lv13

クシナダ運極であれば絶対クシナダを勧めます!
運極でなければチンギスも良いですが大号令でないのが考えものです。
ご参考までに毘沙門天の周回パーティは
クシナダ運極
コルセア神化
茨木童子神化
フレコルセアなどの貫通枠
これが1番安定します

自分の場合、前半は串運極使ってましたが後半はギガマン運極使って反射枠はチンハン、ガブ使ってましたが後半の方がやりやすかったですね。
評価より自分の安定するパーティー組むのが1番です。
チンハンの12ターン号令は回復するにも暴れるにも役立ちますよ(*^^*)

Lamuerte Lv185

大号令は強い、ピンチの時でも制限雑魚も倒せるし、最終ボスでもワンパンも普通にできます。
現在では実も付けれるので単体でもワンパンラインに持っていけるので申し分ありません。
中ボスもレザーバリアがあるのでプラズマで削れるのもお得です。

ひふみ Lv251

大号令が強いですね。
そもそもプラズマがそれほど有用なクエではないと思います。制限雑魚処理や壁カン回復をしなければならないので、プラズマを貫通で引っ張って効果的にダメ出せるのは中ボス上杉面くらいでしょう。
大号令はボス面開幕で制限雑魚が居る状況でも全キャラの動きを考えて弾けば、制限に邪魔されず全処理した上に大ダメージ出して3ターン以内に片付けられます。5面のゾンビループでハマっても強引に抜けられます。これ一発あるとかなり大きいです。
・・・などと言いつつ自分は終盤はクシ積むのやめました。集中切れるとゲージミスって焼け死ぬので、ギガマン運枠に進ガブ2積みという堕落したパーティになりました。


いや、ラックの考慮無ければチンギスハンのが高いと思いますよ。
クシナダに劣る点が見当たらない。

大号令もクシナダは自強化の倍率が高いですし、制限雑魚いる状態なら十全の威力は発揮できません。
自強化の倍率だけ見ると大差ないのです。

ステータス→チンギスハン
アビリティ→互角
友情→チンギスハン
SS→ややクシナダ
と基礎スペックでチンギスハン優位な上に、クシナダは実食えないのでワンパンライン乗るには他キャラの実によるサポートが不可欠。
チンギスハンは実が2つ食える点。

以上の点からチンギスハン>クシナダです。
ここの攻略は先入観を多分に含んでいるのでそこまで盲信しない方が良いですよ。

他3件のコメントを表示
退会したユーザー

大号令:誰もが同時に動き始める。
号令:キャラに当たる前にイレバンで反射制限に当たったら止まる。

ボス前のゾンビ処理等は覚えていれば問題ないですが、ターン数が掛かってしまったら大号令で強制的にゾンビ処理した方が楽な場合があります。
HPが不足している&敵への攻撃を同時に行いたい時なんかはクシナダ自体は回復優先に縦カン&横カンで動きつつ他のキャラで攻撃が可能なのが大号令の強み。
毘沙門天は基本回復ゲームですから、如何に回復と攻撃を両立できるかがカギ。それならばクシナダはそれをSSで同時に行う事が出来る数少ないキャラ。だからSランクなのではないかと。

最も自分はゲージミスからのDWダイブが怖いので使いません(/ω\)

他1件のコメントを表示
  • ♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨ Lv.31

    号令なら失敗してアイバーしてしまうかもしれないけどクシナダなら回復と攻撃両立できる…チンギスハンって存在意義あるんですかね(ToT)

  • 退会したユーザー Lv.346

    12ターンの号令、AGB&ADWのダブルアビリティー、プラズマとロックオン反射レーザー、高ステータス。更にキラー。これだけ持っているのに存在意義が無いと言われたら逆にそれよりも持ってないキャラはどうなるのでしょう。毘沙門天ではそうですが、ヤマタケなんかは同じダブルアビリティのおりょうの居場所が無くなるくらい圧倒してます。一か所でそれよりも利用が高いキャラが居たとしても他では違うのがモンストです。

自分が毘沙門天運極なった後にチンギスが獣神化したので本格的な周回はしてないのですが、玉楼ではチンギス固定のフレがいるので毎回使わせてもらってますが普通に使えますよ。
結局は、主様が運極をギガマン、串どちらを使うかによって変わってくると思いますよ。
自分は串運極だったのでガブがいたらゾンビループが楽だったので反射枠は串、ガブにしていました。
でも、誰にも加撃をつけてなかったのでなるべく面のスタートする時はガブになるようにはしてましたね。
これがギガマンが運極だとチンギス、ガブと言うやり方ができるので主様が使用する運極によって変わってくると思います。

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×