モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カナンのダメージ判定
妲己の毒や黄泉の毒メテオは、カナンにダメージを与えられて有効でした。そこで質問なんですが、巴御前の神化のような、ふっ飛ばし系のSSもダメージは通るのでしょうか?もし通るのであれば、ボス1の前にステージの中央よりほんの少し下に配置しておいてSSを縦カンで打てば、ボス1を楽に突破出来るのではないでしょうか。個人的にボス1が鬼門だなぁ、と感じたので有効であれば次回から楽なんですが。
これまでの回答一覧 (4)
カナンは素殴り倍率が0.01倍なんです。 カムイSSは素殴り倍率が高くても低くても1倍になるのでダメが入るのです。 たぶんハーレックスの爆発とかもダメが入ると思います。 本題に入りますがボス1はカナンは下配置でブロック上にいて中ボス2も下いる上にブロック上です。なので配置するのはかなり厳しいですし中ボス1とかで配置してやるほどのダメも出ないと思います 有効ではないかなぁ
吹っ飛ばしSSの縦カンは個人的にオススメしません…なぜならマッチのようにカカンっとなって一瞬で終わることが多いからです。横でループさせる方がダメージが出ます。
試してみるのはありだと思いますがブロックがあるので微妙かもしれませんねw
ダメは通りますが、そもそもカナンにはブロックで触れれないはずですよ。
ボス2以降は触れれますけど…。触れれたとしても、対象の上側からぶっ飛ばしSSは、ボスが上がってきた反動で減速しまくりで有効じゃないかと…カナンの下からSS使えば、かなり削れますけど、そもそも前のステージもブロックで配置を塞がれてる事を考えたら、これも現実的ではないですね。
それと、ボスと密着した後にイレバンで弾かれる可能性が高いと思いますね。
貫通&メテオSSのキャラを使った方が良いかと♪
むしろ、カナンは雑魚処理すればマグメル以下なので、雑魚処理SSを優先して入れた方が安定しますよ♪
試したわけではありませんがふっとばしSSのバウンドダメージは固定ダメージなのでその手も有効でしょう
ですがふっ飛ばしSSがあるならそれ使って暴れて雑魚処理した方が安定しそうな気もします