蒲公英と比べられる蔵馬やナイチンゲール
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Si Lv3

蒲公英と比べられる蔵馬やナイチンゲール

蒲公英の獣神化が来て、SSがぶっ飛んでいると話題になりましたが、その話の中で「ナイチン死んだ」「蔵馬終わった」などのコメントを見かけることがあります、なぜ比べる必要があるのでしょうか?蔵馬は確かにアンチアビリティが多少被っていますがMSと飛行では大きく違うし、ナイチンゲールに至っては木の重力貫通くらいしか共通点がありませんよね、僕は蔵馬もナイチンゲールも蒲公英も持っていないのでフレンドでしか使うことがありませんが、もし全部持っていたりする方がいれば、本当に比べられる程同じ性能なのか教えてほしいです。

これまでの回答一覧 (38)

Cri4s Lv186

蒲公英は対魔族特化、ナイチン神化は水に強い。この時点で全く違うモンスターです。
完全上位互換(例:進化司馬懿と神化ゲンナイ)以外のモンスターを比べるのは自分をkidsと認めているのと同じです。冷めた目で見守ってあげましょう☆。

ちなみに蒲公英は追従も無ければ回復Mもなく、状態異常回復もありません。しかも貫通。進化ナイチンゲールとは別次元のモンスターです。無闇に「ナイチンタヒんだ」とかほざいている人はナイチン持ってない人です。「ザッマー」って目で見守ってあげましょう☆。

~メメント・モリ~
蒲公英はメメント・モリにカスリもしない。蔵馬はbang!で火力も出せ、たまね〇おとこをワンパン出来る。
この時点で蔵馬はタヒんでません。タヒんでると勘違いする人は蔵馬を持ってないことを自白しているようなものです。「カッワイソー」って目で見守ってあげましょう☆。

~武零~
蔵馬は「単体で弱点が横なら」でラスゲ武零をワンパンできる。蒲公英は「皆の友情を拾い尚且つ弱点、配置等の条件が合えば」武零をゲージ飛ばし出来る。
ssは比べるものではありません。野球最強選手とセパタクロー最強選手を比べている様なものです。

蔵馬は地雷回収で直殴りでもボスに火力が出せる。蒲公英は地雷が無くても鬼に高いダメージを出せる。
殴りの戦法も違います。書道世界1位とルービックキューブ世界1位を比べている様なものです。


「♥は●よりカスい(例:ノブナガとパンドラ)」など完全上位互換の関係以外を比べるのは自分の価値を下げるだけですよ。(´ω`)ニッコリ

蔵馬もナイチンも蒲公英も持ってない(´;ω;`)

長文失礼しました。(^ω^)

他8件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.3

    鞍馬持ってないですが、ナイチン3体蒲公英2体持ちです。触れらてない他の上位の方々の方が心配です。

  • 退会したユーザー Lv.12

    正論ですね

  • oneZ Lv.40

    セパタクローにワロタ(^ー^)=33

  • 幽鬼 Lv.24

    ナイチンゲールのとこいつの間にか進化との比較になってるような...

  • Cri4s Lv.186

    コメントありがとうございます。一応ナイチンは進化で運用する人もいると思い、「蒲公英ではナイチンをタヒらせる事はできないよ」という事を強調する為に進化との比較も入れました。

  • たまにトップ画も消される人 Lv.31

    某ユーチューバーの名前が…(・_・;

  • たまにトップ画も消される人 Lv.31

    あそノブナガとパンドラもアビが異なってるので比べられねぇわ(怒)

  • yooo Lv.13

    メメントモリのMS枠で妖狐蔵馬使うんでしたらラックに関係無くカインの方が確実に強い上に非MSで蒲公英使った方がわざわざMS枠潰してまで使う妖狐蔵馬より遥かに活躍するのですが……。たしかに妖狐蔵馬ほど配置を気にしなくていいssは他には存在しませんが蒲公英のssも敵に重なってない限り火力を出せないことなんてほぼありません。弱点を拾って蒲公英一体分の友情を当てるだけでも1ゲージは持ってけます。ナイチンゲールは水に強い(水以外は行けない)、蒲公英は魔族特化ではなく属性効果upを無視しても最適になれるが正しいですね。 結局はゲームなので自分が好きなキャラを使えばいいだけの話ですが…… あなたが真面目に書いてこの文章なのかどうかは知りませんがマジレスさせて頂きました

  • Cri4s Lv.186

    コメントありがとうございます。やっぱ人によって考え方は違うんですね。ちなみに私はメメントモリはカインガン積みです。

退会したユーザー

この話題に切れていいのは弁慶進化だけやぞ。

他4件のコメントを表示
  • Si Lv.3

    先に蔵馬に殺されてますもんね…w

  • ジョルノ Lv.46

    出た時点から瀕死なんですが

  • 退会したユーザー Lv.347

    出たときは木属性唯一の貫通重力/MSという地位があったんだよなあ・・・。

  • みーぱ Lv.43

    弁慶、蔵馬、蒲公英獣神化といるけど弁慶進化が一番使用回数多いんだぞ!(今は全く使ってないけど

  • 退会したユーザー Lv.347

    死体蹴りは止めて差し上げろ。

退会したユーザー

まず、死んでいませんし終わっていません。
蔵馬ほど強いssはほとんどないし、ナイチンゲール以上のニライカナイ適正はないと思っていますので、どちらも弱くありません。
 そういうコメントをする人たちは、決まってナイチンゲールも蔵馬も持っていない人たちです。そういった場合、本当の強さではなく、汎用性の高さや友情コンボの威力などで強さを判断してしまいます。

少なくともこのモンスト界に「死んだ」または「終わった」キャラは何一ついません。それぞれ、必ず何かしらの適正をもらっているはずです。
 

他4件のコメントを表示
  • こづ Lv.11

    サラマンダーって知ってる?

  • 幽鬼 Lv.24

    言うな!言ったら負けだ!

  • かかっちか Lv.2

    猪八戒「一理ある」

  • たまにトップ画も消される人 Lv.31

    修正されてもハクアに負けた人と修正されずにハクアに負けてる人がいるって知ってる?

  • 癒し系なすび Lv.7

    修正されたのにハーレー以下のタケミカヅチってなんなの?w

全部もっていますが、それぞれ長所があり、それぞれの適正クエストに使う感じです。

まず、蒲公英ですが、SSはもちろん、友情や魔族キラーも強いです。水時では、レザバリがあるので、ナイチン、鞍馬は友情が制限される場合がありますが、蒲公英ならそんな心配はありません。ただし、強い強いといわれるSSも、蒲公英1体だけではダメージを稼げません。爆発持ちやHIT数の稼げる友情持ちのキャラと組ませる必要があります。

鞍馬もSSが強いです。ターン数が短い上、判定によっては複数HITするメテオは、雑魚処理とボスへのダメージを同時にこなしてくれます。蒲公英だとこうはいきません。雑魚に囲まれたときSS打てないですからね。そしてMSなのが強みです。地雷回収後の攻撃がかなりダメージを稼いでくれます。蒲公英はゲージ飛行なので、ヤマタケ零などの地雷クエストでは、ゲージミスに気をつけないといけません。

ナイチンは神化を使っていますが、水キラーの乗る直殴りや友情が便利です。水属性のクエストなら雑魚、ボス問わず、すべての敵に大ダメージを与えてくれます。水、重力のクエストなら大体使えますし、SSの自強化とも相性がいいです。

木属性、重力、貫通ということで比べられているのだと思いますが、それぞれ良さがあると思いますので、使い分けていけばいいと思います。

Lv219

重力のクエストに行こう。じゃあどのキャラで行こうかな。

という時に、同じ重力である以外の共通点は必要ありません。重力キャラの中でどちらが強いか、それだけです。
ナイチンゲールもMSも飛行も、地雷があるかどうかで比較する際の前提がおそらく比べている人と質問者さんの中でずれています。

また、比べる理由ですが、単体での評価は比較に比べて難しいです。『この店の卵は100円だから安いです』というよりも、『あちらの店の卵は500円ですがこの店の卵は100円なのであちらの店の卵より安いです』と言った方が説得力がでます。"終わった"などの表現は誇張だとは思いますが、別のキャラを出すこと自体はそのキャラを評価する上ではしなくてはならないと思います。

  • やみ〜 Lv.184

    多くのキャラから4つを選抜する訳ですから、他のキャラと比べて優れているのか劣っているのか、相対的な比較こそが重要ですよね。

私はキャラ同士を比べたことはありませんが
蔵馬、蒲公英、ナイチンゲール所持してて
使いましたが、使う側人間しだいかなーとは
思いました。
両方いても負けるときはありますし(^_^;)
上手い方なら両方長所、短所をいかすことが
できるんだろうなと思いました。
私が使ってみた感想はどちらも強かった。
蔵馬は、自分的にスピードがやや遅いから
SS撃つときは慎重に、通常攻撃も
考えて弾いてます。
だから1クエ時間かかる(^_^;)(笑)
蒲公英は、雑魚に挟まれたらSS撃ちにくい
位置を決めないと撃てないまま終わりそうになる
周りにヒット稼ぐために
当てながら突っ込まないといけない、
ナイチンゲールは、38階、ニライカナイ専用で
私は外せません。
ボックスに選択肢が多いと私は
安心する性格なので、嬉しいですし。
などなど
マルチ、ソロであっても勝つためには
考えながらやることに変わりないと思いました。
下手くそな私のやり方ではあります。
単純に終わったとか、死んだとかは
思いませんでしたよ(笑)
最強って言葉にこだわる方がいますよね
なんでかなーと不思議に思ってしまいますねー

他1件のコメントを表示
  • ルシール Lv.26

    最強にこだわる奴だいたい厨二w

  • examinee Lv.17

    厨二というより精神年齢が低いだけ

やみ〜 Lv184

「なぜ比べる必要があるのか」
モンストにはクエストに連れて行くための枠は4枠しか無いからですよ。枠に制限なく好きなだけ連れて行けるなら、いちいち比較などせずに、行けそうなキャラを片っ端から連れて行けば良いのでしょうが、枠が限られてる以上、各種キャラの性能を比較して、より優れた方を選ぶ事こそがこのゲームの肝でしょうに。
「完全互換でないのに比べても意味がない」なんて言われる方もよく見かけますが、例えば出現ギミックが「重力バリアのみ」などというクエストでは、ご質問の3キャラは充分比較対象になり得ますし、実際の運用ではこのような場合が殆どで、各キャラの性能の全てが必要とされる方がむしろ稀でしょう。そしてそのような状況に置いて、今まで蔵馬やナイチンゲールが得ていた席が蒲公英に奪われるというのは充分あり得る事です。
それなのに「なぜ比べるのか」とか「比べても意味がない」とか思う事の方がよほど理解できません。

他2件のコメントを表示
  • OSN Lv.49

    比べた後の発言の仕方や言葉に問題があるんでしょうね。

  • やみ〜 Lv.184

    発言の仕方や言葉に問題があるのは、比べる事を否定する側も似たようなものだと思いますよ。それに、相手の言葉の良し悪しは、あり得ない事を言い張る理由にはならないかと。

  •  Lv.10

    それなです

アビリティが似通っているから比べるんじゃないですか?
でもまぁ、ナイチンは初めての聞きました。ナイチンと比べるのならロビンも出てきそう。

このサイトでもなになにと比べるのはおかしいと言う意見がチラホラ出てきますが、違いがあるから比べるのですよ。友情の威力やSSの使いやすさなどを比べて各々が使いやすい方を選べばいいだけです。

その時に「こっちの方が使いやすいから強い」や、「いやSSの威力はこっちが上だ」と言う討論は大賛成ですよ。

 持ってはいないので、フレンドで使った感想です。
 まず、三体の共通点は木属性貫通AGBの点ですね。
 ぽぽたんは魔族キラーMと飛行。
 鞍馬はMS。
 ナイチンゲールは貫通素アビキラー。
 ぽぽたんと鞍馬の差別点は無効化されない友情と飛行かMSかと言うところですね。
 基本的に飛行はMSの下位互換です(メメントモリなど一部のクエストを除く)。
 しかし、友情には乗らないもののキラーの火力は高いのでただの下位互換にはならないです。
 ssはどちらも火力にムラが出てしまいます。
 次にナイチンゲールとの差別点。
 ナイチンゲールの強みは何と言ってもボイスです。ゆかり姫の声は最高です。
 と言う冗談はさておき、貫通キラーは反射キラーに比べて優秀です。龍馬や宮本などが例ですね。
 ぽぽたんは友情にキラーが乗りませんが、ナイチンゲールは鞍馬と同じように無効化されます。
 ssは号令キャラとの相性が良いです。アビリティーはあまり合いませんが。
 どの友情もレーザーバリアがなければヒット数は高く、ssも全く違う。アビリティーには共通点もあるもののしっかりと住み分けできています。
 結論ですが、この三体を比べるのは全くのお門違いだと思います。

YUGO Lv25

確かに木属性であること、撃種が貫通である上、持っていくクエストは似ていますが、終わっていないと思います。

蒲公英のSSは確かに破格のダメージを与えやすいですが、
⇒HIT数を稼ぐ+爆弾配置 
という2つの条件クリアによるものなので、全てが勝るとはいえないでしょう。それに対し、両キャラは条件なしに高ダメを狙える。

また魔族に対しては強いですが、
■対水属性 直殴り 魔族以外の敵の場合

鞍馬(地雷持ち)>蒲公英(飛行)
ナイチンゲール>蒲公英

になる為、これからも強キャラであることは間違いないと思います。

まず獣神化キャラと獣神化してないキャラを比べないで欲しいですね。

Lv63

私はもうナイチンは使っていませんね。たんぽぽと比べるまでもなく死んでます

蔵馬に関してはオギジソウSSを超える破壊力をたんぽぽが手に入れたので瀕死って感じですかね。いちいち雑魚を巻き込んで横並びっていう開発の気分次第でどうにでも潰せるような条件とボスの弱点近くに当てて、ヒット数を稼ぐだけ、どちらが楽か考えるとどうしてもたんぽぽに軍配が上がりますね。

38階ボス2ステージのような、オジギソウ打ってくださいと言わんばかりの配置がされていれば蔵馬も十分輝くとは思いますが

他2件のコメントを表示
  • Lv.63

    ここに回答してる人間が自然と無意識にたんぽぽ下げてるようで笑っちゃいますね。

  • やみ〜 Lv.184

    俺も実際の運用に置いて、ナイチンや蔵馬よりも蒲公英が優先される方が多いのが純然たる事実だと思いますね。「比較しても意味がない」とか意味不明な事を言う人は、要するに自分のお気に入りだったり手持ちだったりのキャラより優れたキャラの存在を認めたくないだけじゃないですかね。

  • ソーラーレイ Lv.64

    蔵馬に関しては、地雷のターン次第と思いますけどね。蒲公英持ちで蔵馬無いのですが未だにほしいですよ。適材適所で使うほうが良いと思いますけど、モツの時みたいになんでもポポ~みたいになってるのがちょっと、、、

この質問見て初めて比べてみようと思いました…
でも良く考えたらナイチンも蔵馬も持って無くてできませんでした( ;∀;)

他1件のコメントを表示
  • Si Lv.3

    僕もですw蔵馬引いとけばよかったと後悔しますよね

  • リヴェタ Lv.391

    少しは引いたんですけど躯しか引けませんでした…( ;∀;)


現状では、
蔵馬≧蒲公英>ナイチンゲール

蒲公英と蔵馬はあんまり差を感じないが、やっぱり地雷回収出来るか否かは大きい。
何よりも蔵馬SSは頼りになる。

ナイチンゲールは最早27階以外で使うことがない。
地雷クエストで輝ける2体とは比べるべくもない。
まぁ呂布で使えなくもないが、ケロンやマーリンを優先させてしまう現状。

強いが優先順位の低いキャラのイメージ。

他1件のコメントを表示
  • 幽鬼 Lv.24

    回答主さんはナイチンゲールってニライカナイでは使っていないんですか?

  • しおん Lv.83

    使ってるかどうかで言えば使ってますね。ただ玉楼で蔵馬、神ガブを使う場面があるからですね。普通の降臨は運スコーピカ神ガブ進ガブ蔵馬での周回ですので使わないですね。私のような低PSは自強化よりもメテオとかが使いやすいんですよね。好みの問題もありますね。あくまで私の使用現状です。

自分はどれも持ってないのでフレで使った感想なら、別に蔵馬やナイチンゲールが死んでると思いません。ナイチンの素アビには水キラーありますし、蔵馬にはMSあります。蒲公英のSS強いですが、友情は普通だと思ってます。
ロックオン地雷のクエストには蒲公英と蔵馬は一緒に使えるし、殴り倍率の重力クエストならナイチンの方が強いかもしれません。普通の重力クエストなら三体とも使えると思います。レザバリあれば蒲公英がいいでしょうけど、彼女が他のキャラの居場所を奪ったと思いません。

「死んだ」「終わった」モンスターはいないはず。「劣った」モンスターがいるだけです

ナイチンゲールに至っては水属性全般にキラーが乗るし、SSがもっぱら違う。蔵馬はSSメテオ系だし友情に毒拡散もある。それに比べるとたんぽぽは友情バレット系だしSSも一千万行くとはいえそれはブースト弱点露出込みの火力なので、結果大元のSSやアビが違うたんぽぽを比べるのはあまりよろしく無いかと。

幽鬼 Lv24

比べる必要はnothingだと思いますがね。
それぞれに個性があったり代用がきかないこともあるので状況によって使い分ければそれでいいかと思います。

examinee Lv17

○○より使えるかじゃなくてどこで使えるかですよね。
あれより強いこれより強いってそいつら戦わせるんじゃないんだから...

どうせ騒いでるのは優越感に浸りたい人だけでしょうし関わったところでロクな事にならないんだし関わらないことをおすすめします。
触らぬ神に祟りなしってね。

そもそも共通アビ重力しかないのに比べようもないですよ。飛行とMSは別アビとして考えていいと思います。
適材適所ってだけです。

まず一つ、比べることは非常に重要なことです。
どのキャラがどの点で勝っているのかを把握すれば、欠点を補う編成や打ち方。長所を伸ばす方法は自ずとわかります。

上から目線失礼しました...

・蔵馬について
配置不要の広範囲友情
配置不要、条件次第で火力のはね上がるSS(条件揃っていなくても、一定の仕事はする)
優秀なアビセットで地雷が回収できる

・ナイチンゲールについて
それなりに当てやすい高火力友情
特定の条件下で失敗するが、高い自己バフによる実質自己強化SS(剣持ってたり加速を踏むとバフがかからない)
他を圧倒する直殴り火力(アンチギミックは控えめ)

・蒲公英について
距離次第で高火力かつ広範囲友情(蔵馬より振れ幅が大きい)
上記2体に比べて条件が厳しいが成功すれば超火力SS(ゲージ飛ばしが狙える)
地雷が回収できない欠点と、雑魚に多い魔族へのるキラーMの利点両方をもつ


蔵馬は敵を選ぶキャラですし、ナイチンゲールはギミックを、蒲公英は相方を選びます。


主様の言葉を借りれば、"同じ性能"のように見えるからこそ比べ、活躍させるべきではないでしょうか。

死んだかどうかというより格が違うと思う
シャンバラ2パンで倒せるとかインフレっていうレベルじゃないわ
いろんなクエストでマーリンの弱点露出からのこいつ複数積みで大体終わっちゃうわけでしょ?
簡単に1000万近いダメージが出ちゃうからトグロとかの超究極の構成にも影響出ちゃうね
まあ直殴り補正でボスのHP5億とかにすれば解決できるだろうけど既存のクエストでは革命に近い火力

  • Lv.63

    そうだよね。こちらで準備できるたんぽぽと開発の雑魚配置次第な蔵馬じゃある意味比較にならないかも

蒲公英とナイチンと蔵馬で比較する意味はない。

蒲公英は魔族のみキラー対象で、ナイチンは水属性全体がキラー対象の時点で比較するのは、おかしい。
蔵馬に関しても、MSか飛行かで比較はできない。
SSも蔵馬と蒲公英で違うのに無理。

退会したユーザー

どれが強いかは知らないけど、現状一番使うのはナイチン
次点で蔵馬です
そこそこキャラ持ってればどれも水クエ以外使いませんから属性キラーが一番使い易いです
地雷クエなら蔵馬は自枠で使うけど、蒲公英はフレ枠妥協で使うぐらいでしょうか
蒲公英使うなら進ナイチン使いますし

重力地雷貫通必須の水クエ来れば蒲公英も活躍させてあげられるでしょうね

そもそも、クエスト別で比べるのなら
議論、討論の価値があると思いますが
木属性の重力ってだけで比較しても不毛
タダの言い争い

ナイチンは別物ですね。
蔵馬は似てますが、そもそもコラボキャラがここまで主戦場で活躍してるのが異常なので獣神化に抜かれたなら良い引き際かと、、

シンジなんて最初ぶっ壊れだインフレだとモンストやめた人結構出たんですよ。そしてリセマラ者続出。そしてもちろん強キャラランキングやリセマラランキングに引っ張りだこ。一月持ちませんでした、、
コラボキャラなんて基本そんな物です。

正直な話、蒲公英は蒲公英のいい所もあり、ナイチン蔵馬もバッハもマーリンも、どのキャラもです。

個人的な感想を述べながら紹介させていただきます。
・ナイチン
未だに22、27、38のアタッカー要因(てか38はナイチンリボンケロンで基本してる)
かつ、ヤマタケ呂布ニラカナ適正。火力としては十分強い

・蔵馬
重力マイスイという汎用性のあるアビリティ、32階、タケ零適正。
マイスイで******マン。

・バッハ
正直上方前オーディンかと思ってた。めっちゃ強い。特に未だに難しい大黒天、ナギ零の適正は美味しい、てかめっちゃ貴重。サタンクラスになったらエデンも適正で争ってたかも

・マーリン
はじめはクソ扱いされてた可哀想な子……だったが、回復でHP管理でき、メメモリもいける。すごい子。
すっごーい!と評価されたのに対し、モンストキッズは見る目がなさすぎてなんJ民と変わりなくて草生えた。


要は1位なんて木属性キャラ全員なんですよ。

蒲公英獣神化てナイチンならいざ知らず蔵馬終わったとか言ってるやつエアプ過ぎだろ

まずは飛行とマイスイの違いをこのサイトでちゃんと調べるべき

恥ずかしくないんですかね?

その三体では蒲公英しか持ってないですが

対水に特化した殴りと水キラーの乗った友情で範囲殲滅の神ナイチン。ただし水以外では活躍しにくい上対応ギミックはGBのみ。

ボスだろうが雑魚の大群だろうがサソリだろうが関係なく戦える器用万能の神蔵馬。これといって欠点もない、強いていうならば魔族であるためキラー対象になりやすいぐらいか。

魔族への殴りとSSの瞬間火力は目を見張るものがあり、サソリ殲滅は3体中トップの獣蒲公英。ただしゲージ飛行なので地雷クエストに行く場合は注意。

この中だとやはり蔵馬ではないでしょうか、どれも強力ですが。

yooo Lv13

あくまでも強さだけに拘って、質問主さんが仰る通りに蒲公英と妖狐蔵馬とナイチンゲールを比べるなら、ロックオン地雷(短時間で爆発且つ被ダメが大きい場合)やエルドラドのような地雷が出ない限りは完全に蒲公英の方がハイスペックです。他の回答者でメメントモリで妖狐蔵馬と蒲公英を比べて非常に滑稽な思考で蒲公英を下げてる方がいますが、MS枠でわざわざ妖狐蔵馬を使うより非MS枠で蒲公英を使った方が断然強いです。
妖狐蔵馬のssは敵全体(主に雑魚)を一掃出来る火力を持っているのですが……超爆だと雑魚が撤退するので基本的にボスをワンパン出来る蒲公英のssの方が優秀といっていいでしょう。ナイチンゲールは正直直殴り50倍みたいな所がない限りは同じ土台にすら立てないかと。
ただしある程度の難易度で運枠3(爆発無し)+ガチャ限を使う場合は蒲公英よりも妖狐蔵馬やロビンなどの単体性能が高いキャラのがオススメです。強さにこだわる人からすればかなりのキャラが死にましたが、効率などを無視すれば全然使い分けは出来ますよ

退会したユーザー

比べるのが悪いとは言いませんが、蒲公英の名前を出して安易に「チンゲが終わった」とかそういう言い回しをしている人はチンゲや蔵馬をもってなくてマウンティングをしかけたいポポカスでしょうしスルーしときましょう。
結論を言えば個人個人で使いやすいと思うキャラを使えばいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×