質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
bi Lv6

ガチャは単発か10連か。

今、10連を引いてみました。そしたら星5はヘラ一体だけ。
やはり、単発で少しずつ引いたほうがいいんですかね。
皆さんの意見を聞いてみたいです。

これまでの回答一覧 (23)

「単発1~2回」にしよう・・・と思いながら、結局単発で10回引き爆死する時の虚しさ・・・

やっぱり結果論ですね・・・

退会したユーザー

どちらが良いなんて無いですよ。
どちらが良かったかなら有りますけど。
結果論ですよ。

Forza Lv318

10倍ドキドキしたいので単発派です。

正月の超獣神祭はおまけが豪華なので10連しましたが。
だから運営さん?物語コラボの時みたいに10連じゃないと出ないキャラを実装するのはやめれ~(。>д<)

気が向いた時にふらっと一発ガチャ。
クエストで惜しい負け方をした時カッとなって一発ガチャ。
仕事や用事が忙しくて疲れている時に一発ガチャ。
50個貯めるなんて有り得ない、単発を回す事が生活の一部になってしまいました。総合的に見てガチャ結果は散々、オーブは貯まらない。もうどうしようもないです。
止められないのは、単発一回で強キャラを当てる快感をまた味わいたいからなのです。
お目汚し、誠に失礼致しました。

  • くーちゃん Lv.17

    どうしようもないってめちゃうけました(笑)

10回落ち込むか
1回でいっぱい落ち込むかの違いです

先ほどウリエル狙いで10連
はじかれもう一回

ウリエル来たかこれ
パリン×9 最後の一個もパリン・・・
持っているロビンが最後にポツン

うれしいんですが
何か空しい

僕は10連ですね。
爆死してもマジックストーンはもらえるのでそうしてます。

単発は苦しみを少しずつ少しずつ味わっていく・目当てのものが出たら勝ち逃げできる

10連は一気に苦しみを味わう・爆死してもジュエルがもらえる
この違いですかねぇ

自分は単発ですかね。勝ち逃げできるし、こっちの方がいいのが出やすいと思います。(個人の感想です)

今年は単発で最初から調子良いのでそのまま単発で12末まで引き続けます。

1回づつ引くの大変なので、10連します。

UETCHY Lv46

マジックストーンがあるので基本10連ですね。
8割近く所有してるのでほぼ止まりませんけど。
モンコレでグィネヴィア、紫式部、紫苑と三ヶ月連続で狙った獲物を捕まえてます。
ついでにカブリが珊瑚、アテナ、茶々、蒲公英だったけど、玉楼のやりくり面で凄く助かりました。

milca Lv59

単発派です。5回くらい回してダメそうなら撤退します。物語コラボみたいな10連おまけが無い限り単発。

マジックストーンが貰えるので自分は10連一択ですね。

美栖姫 Lv114

シングルの場合は単純に完全確率なんでしょうが
10連の場合の確率が怪しいので単発派です

その時々の気分次第ですね。

単発で何回もドキドキを楽しむか、10連でドキドキを一気に味わうか…そしてどちらも星5出ないってパターンばっかだけどね。゚(゚´Д`゚)゚。

退会したユーザー

結局は気持ちの問題だけでしょうね。
自分は単発の方が好きです。気まぐれに単発を引いたときに当たりキャラがでたら、お得に感じますからね。
覚えてる限りではロビン、ノブナガ、秀吉、アラジンなど単発で引きました。各10連でウリエルガブを引いたときよりも印象に残っています。

金確の激、超獣神祭はシングルの方が当たった時無駄回し防げてケチれますよ。
メダルは集めれるので(^^ゞ

たまに単発を引くことはありますけど、基本はマジックストーンが欲しいので10連ですねー。
別に単発を引こうが10連を引こうがその時の運なんでマジックストーンが付いてくる10連をオススメします。

プチ Lv18

こういった質問は過去にも出ているのでそちらを参考にしてみてはどうでしょうか。おそらく通報の対象になってしまうと思うので

退会したユーザー

10連一択です。

マジックストーン欲しいので基本10連しますが、
私にとっては超獣に限れば単発の方が当たる確率高い気がします。
卑弥呼、ルシ、ガブ、パンドラと、
持ってる超獣限定は全て単発でした。

どっちが良いとかは無いですね。
シングルで毎回演出を楽しみたいか、10連で止まった時のドキドキを味わいたいかくらいです。

でも、15日からホシ玉始まるので10連したのは勿体無かったですね。(´・_・`)

星5が1体なら標準値といいますか、まぁそんな悲観する感じではないですね。
私は我慢せずに単発しまくってたら3ヵ月くらい星5が来なかった時期があり、それ以来基本10連のみです。

おまけがもらえるが、わくわくも一瞬の10連。
おまけはないが、わくわくが持続する時間が長く、当たりが途中で出れば中断できる単発。
お好みですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×