通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

高杉おすすめキャラ

まだ勝ててない低PSプレイヤーです。
一応ボスまでは毎回行きます。
適正キャラはドロシー(同撃)、
ゴスト(HW、撃命M、同撃、対闇)
ゴスト(遊撃、同命)、串(HW、対闇)
銀さん(同撃、HW、対闇)、ゴッサムです。
前回ドロシー、ゴスト2、フレンドに
ラファエルでボス2までいけました。
でも、安定はあまりしていなかったので
編成を変えようと思っています。
ゴッサムとゴストどちらがいいですか?

これまでの回答一覧 (12)

an_para Lv180

もはや編成の問題ではないと思うんです。
ゴッサムでもゴッストでも大差ないです。中ボスやボス面の要所要所で頭使いながら突破方法を考えていかないとクリアできませんよ。
もしも考えるのが億劫なのであれば地雷対策を優先してゴッストを選択し、時間の限り何度もやるしかないでしょう。

つまり
ゴッサム使うなら順番はドロシーの次にするとか、
地雷に備えて毎マップ必ずゴッサムからスタートさせるとか、
ゴッストを最初からボスと壁の隙間に置いとけばカウンターキラーで削りやすい、狙おう!とか
ゴッサムでもゴッストでもSS撃てばボスを撤退させられる場面だったとして、今の配置でそれをやっても次のマップは大丈夫か?とか、
いろいろ考えるべき場面がたくさんあるんですよ、仇は。
そうやって両者をどちらも使って試行錯誤して何度も負けて、負けた原因を理解して、1マップでも生き残る方法を模索して、またまた負けて……こんなふうに場数を踏めば、
ゴッサム入れる場合の立ち回りとゴッスト入れる場合の立ち回りは勝手に頭に入ってきます。どちらが正解なのかは人それぞれですが、ゴッサムかゴッストかなんて答えは自然に出てきます。

きつい言い方しますが、今の段階でゴッサムとゴッストはどちらがいいかを考えずに他人に問う人って……仇はクリアできませんよ。

美栖姫 Lv114

編成より立ち回りを見直すのが先です。
質問に述べて居るキャラなら、どう混ぜてもクリア可能ですし…そのパーティで紋章有りの現状、ボス2でやられるようなら
位置取り・ステージを抜ける際の調整・敵の優先順位…複合的にミスがある。もしくは致命的に出来ていないことがあるくらいしか考えられないので…攻略動画をよく見ることをお勧めします。

センス無いから諦めた方がいいよ

ゴッサム使うと、地雷の処理に追われて戦法変わったりするので、ゴッストでも良い気がしますが、とりあえず使ってみて自分に合ってる方を選べば良いかと(*´ω`*)
ゴッサムの場合
ゴッサム、銀さん、ドロシー、フレ枠ラファ
ゴッストの場合
銀さん、ドロシー、ゴッスト、フレ枠ラファ
ですかね(*´ω`*)
個人的な意見になりますが、ゴッストのHWをドロシーに付け替えることをオススメします(*´ω`*)

ここに書いてあるキャラならどんな組み合わせでもボス1突破は比較的簡単です。

ボス2は初手が痛いので重ならない事、ハンシャインを1体でも倒す、ドロシーに当たり防御upする事。
ボス3は基本通り立ち振る舞い、最大火力を出せる時を見極める。

PTは
①号令重視:ゴッサム、ドロシー、クシナダ
②自力で挟まる:ゴッサム、ドロシー、ゴッスト

①はとにかく号令でゴッサムを挟み込む。
その為、遅延雑魚優先で地雷はゴッサムの前に回収あるいは天使を倒す。12ターン号令を出し惜しみしない。
②は黒天使をまず倒し地雷展開させない。
ボス特攻のゴッサム
雑魚処理のドロシー、ラファエル
どっちもこなすゴッスト


ゴストのほうが無難です

ゴッサムの火力はとても魅力ですが地雷回避の立ち回りができないと地雷を避ける必要があり1ターン無駄になってしまい、雑魚処理が遅れたりボスを満足に削れなかったり最悪には地雷を踏んで殺られてしまいます。

質問主が低PSと言ってる以上立ち回りがゴストよりやや難しいゴッサムは個人的におすすめできないです

地雷回避のためのターン調整や立ち回りができればゴッサムの方がいいと思います

退会したユーザー

どっちでも大差なし。

編成よりも立ち回りを見直しましょう。

96 Lv109

ゴッサム
サムライに対して常時発動のキラーのお陰で安定して処理できるし

他1件のコメントを表示
  • スポーツ刈りくん Lv.9

    ドロシー ゴスト ゴッサム でしょうか?

  • 96 Lv.109

    初手の並び的にゴッサムドロシーゴストフレMS

ボス1を抜ける2~3手前に①に配置
配置したキャラがボス2の最初に来るように調整
弱点が合えば1ゲージ以上飛ばしてボス3へ

難しいけど①と②に配置が出来て2手で抜けるとロマンがあります

ゆる Lv85

ゴッサムorゴッスト、銀時、ゴッスト、フレラファ(HW極、対闇、加撃加命系)
私はゴッスト(撃命M HW極 対闇上)、クロノス(HW極)、ゴン(同撃M)、フレラファ(同撃L HW極 対闇上)だったのでたぶん↑ので行けると思いますが、ドロシーもラファエルも持ってないので号令2枚積みの感じは良く分かりませんm(_ _)m
というか号令は私のPSだと配置がめちゃくちゃになるのでラスゲの安心感にはなっても結果的に撃たされた時点で既に望み薄でした。
あと御覧の通り紋章マシマシなのでおそらく相当ぬるくなっています点はご了承くださいm(_ _)m

手順的には地雷を撒く天使の処理タイミングが重要だと思います。
1度目のボスプルプルを攻撃ダウンできたらもう白も不要なのでさっさと消し、蘇生された黒はボスを倒しきれなそうなら反撃&地雷撒きされる前に消しました。
仕組みが良く分かりませんがボスの2回目プルプルはダウンじゃなくても攻撃UPさえされていなければ一人受けなら耐えられた気がします。
SSをあてにせずHWマスターが揃っていれば一番邪魔なのは黒天使なので配置にもよりますがとりあえず黒は消した方が安定しました(侍を放置しろと言う意味ではないです。侍も当然邪魔です)
ついでに白を残そうとしたり残っていることで立ち回りが制限されてもやりづらいので白も役割が終わったら消した方が個人的には良かったです。

ちなみに私はボス3開始時に初手ゴッストが右上のビットンに完全にハマって1手無駄にしましたが、それでも他の配置が(運良く)良かったので無理なく雑魚処理できました。
と、その程度には配置に左右されるし1手ミスならそのまま負けにつながるほどでもないです。
使った(使えた)SSはラスト雑魚処理終わったタイミングでのラファ1段目と撃たなくても終わったトドメのゴッスト1段目の2つです。
焦らず状況(敵ターン、処理順、攻撃UpDown状態等)を確認しながら丁寧に弾けばその手持ちなら十分クリア可能と思います。
残りわずかですが、がんばって下さいm(_ _)m

  • ゆる Lv.85

    読み直したら書き方が悪かったので捕捉します。 最初は「侍…侍…」と侍処理にかなり執着してたのですが、何回か負けたらなんか本当に邪魔なのは天使ズな気がして天使処理も念頭に置いたら安定するようになってきた、と言うことですm(_ _)m

まんと Lv184

色々試して遊んでますが慣れるとゴッサム1の方がどう削るかを考えるのが楽になるので私なら
ドロシー
ゴスト
ゴッサム
フレラファ
で、やります。

もしジュリエット持ってたらジュリエットとゴッサムを変えます。

ラストゲージとか少し雑魚処理すれば満タンからでも削れるので楽です
イレバンで地雷踏む事もないのでお薦めです。


ただ…
配置
処理の優先順位
回復を優先するかどうか
ボス削りを優先するかどうか
これらをちゃんと出来るかどうかがクリア出来るかどうかに響くのでキャラは慣れたPTで手順の見直しを優先した方がいいと思います。
食らってもいい地雷は無視して雑魚処理orボス削り優先
大きい攻撃の前はHP回復と攻撃ダウン優先
時にはサムライ全無視でボス削り
キャラが固まってて衝撃波をまとめて食いそうなら乱打SSで張り付いてそちらに衝撃波が行かないようにするとか

やらなきゃいけない事を一つやらないだけでかなりクリアが難しくなるので…

OD団 Lv94

ゴッサム、HW付きゴッスト、白夜叉銀時、フレンドHW付きラファ
或いはゴッスト外してドロシーorクシナダでしょうか···(´・ω・`)

ゴッサムは周りで地雷回収しないと動きがかなり制限されるので黒天使と白天使はとにかく先に倒します。白は残しても構いませんが、その際は地雷回収を怠らない様に。
回復量の増減が天使の反撃で変わりますがHWマスターあれば気にしなくて良いので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×