モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
セーラームーンを全く知らないのですが
こんにちは。セーラームーンと全くかかわってこなかった人生でした。
コラボのモチベーションも微妙なので、これを知ってるとセーラームーンコラボ楽しめるよとか、キャラが好きになるよっていうことがあれば教えてほしいです。
個人的には負けた時に「負けちゃったよー」みたいなことを言う人が主人公なのかが気になってます。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (8)
がんばってマーズの運90を作る。(=゚ω゚)ノ
私も子供の頃にマンガとアニメをちょっと見た程度なのであんまり覚えてないですけど、
負けちゃったーの声は主人公うさぎだと思います。
うさぎはわりと泣き虫で、すぐあんな感じで
べそかいてたような記憶が…
違ってたらゴメンナサイ笑
とりあえずマーズいちおしです!٩( 'ω' )و
セーラームーンの実写版に北川景子がでてましたよ。
だから?w
私もセーラームーンは名前くらいしか知りませんが、何がすごいってこれが25年前の作品だということです。ちょっとエッチな変身シーンとか、女の子が戦うとか、ツンデレキャラだとか、敵キャラがちょっとBLっぽい?とかいろんな要素が詰まっていて、その後にアニメや漫画に多大な影響を及ぼしていると考えます。セーラームーンを見たら、ああ、あのアニメのあのキャラ・あのシーンはこれに影響受けているなって数えきれないくらいあると思います。
どんな人生だかはあんまり関係ないような気もするが…
好みの問題ですし人に言われても興味はわかないかと
普通気になるならすぐググったりするでしょうし…さらに気になるなら原作やアニメなんかも見ちゃったりするのが自然な行動な気がしてなりません
モンストの攻略サイトQ&Aで質問とか冷やかしが多そうで役に立たなそうですし
( ´・ω・`)yー~
あたしゃSAOはコラボがきっかけでアニメだけ見ましたね
結果GGOの方が好みだったが(笑)
(。-∀-)yー~
なので主殿はクリスマス、年始ガチャの妄想しながらモンストを楽しめば良いかと思います
ボイスは主人公の月野うさぎ(三石琴乃)ですね
( ´・ω・`)yー~
負けちゃったよ~!
を「顎をアイーンみたいに伸ばして言ってるんだなぁ」
と思いながら負け続けるとイライラよりも笑けてきませんか?
笑えませんか、そうですね。
アニメはギャグテイスト強めにされてるので
漫画で読んだ方がいいです。
基本少女漫画は月刊誌で毎週放送されるアニメは
無駄な話がもりもりなんです。
いわゆる
アニメがマンガを追い越してきたんだよ。
な状態になるのです。
漫画喫茶に行くことをオススメします。
え?
どんな風にギャグテイストぶち込まれているかって?
マーキュリーの必殺技に倒された怪人が
「フレーッシュ!」とか言いながら人間に戻ったり。
セーラームーンに倒された怪人が
「生姜焼きー!」とか言いながら消えてしまったり。
そんな感じです。
-
ドリー 全裸集中 紳士の呼吸 Lv.94
アニメのシリーズによって違うみたいです。 ちょっと調べてきましたが「リフレッシュ」の誤りでした。ちなみにクンツァイトは断末魔で「意地でもリフレッシュとは言わんぞー!」と言いながらお亡くなりになったそうです。さらに薔薇属性でした。
スーパーファミコンのゲームでなんとなく知りました。
美少女戦士が高いビルから敵を背負い投げで次々と落としていくのが好きでした。
見ての通り、色で能力などに違いがある、所謂戦隊モノの女の子版と思って大丈夫です
それぞれ太陽系の惑星の名前を冠していて、金星ヴィーナス、水星マーキュリー、火星マーズ、木星ジュピターです
性格や技などもイメージに準じたものと思って良いです
主人公だけは衛星の月なので特別です
わかりやすいですね
あとには海王星、天王星、冥王星など登場します
追加キャラだけあり、お強いです
人気の度合いは水星マーキュリーの亜美ちゃんがダントツでした
今までに知らないコラボいくつもありましたが別にモンストが面白いからやってるのでモチベなんてどうでも良いと思ってます。
主様がモンストを楽しんでるのでは無くコラボのみを毎回楽しみでやってるのなら仕方ないとは思います。
自分が中学の頃位にやってるアニメでしたが男の自分が毎週見る訳もなくうさぎが主人公位としか分かりません。
声までは覚えてません。
すみません。
-
ドリー 全裸集中 紳士の呼吸 Lv.94
当時はエヴァやガンダムWも放送され出した時期でしたかね。 中学時代は昼飯の時間にムーンライト伝説や残酷な天使のテーゼとか流れてました。あと幽白。 放送委員、チョイスおかしくない?ボン・ジョヴィとか流せよ!とか思っていたイキっていた中学時代でした。今では立派なアニメ好きになってます。