エスカとロジーの最適運枠について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エスカとロジーの最適運枠について

こんにちは
先ほど来たエスカから運極作りを始めたのですが、いい感じの運枠がわかりません
自分でカマエルとハゲを出せるので負けはしませんが、出来るだけ使いやすい運枠を使いたいです。
そこで、今運極を作っている人や作り終わった人の運枠を教えていただきたいです

これまでの回答一覧 (17)

0yaji X Lv91

自分は過去の夢玉で作ったリリム使ってます。
ウインド耐性持ちですし、SSも上手く使えばボス戦の雑魚処理には十分なので、わざわざヤクシやハクビを用意する手間をかけなくて済みました。

あとの自陣は龍馬ハゲの侍コンビでフレは重力持ちから適当に。
もちろんカマエル居ればカマエル1択ですけど、湧いてない事も多いので、火の重力を適当に使ってます。
最近だと小町が使いやすいですね。

今日の降臨で運極完成予定でしたが、残念ながら仕事の都合で次回に持ち越しのラック90止まりとなりました。

不屈無しカマエル無しで約1年コツコツ頑張ってきたので、今回やっとハゲに不屈を付けたものの、紋章無しで凌ぐ立ち回りが染み付いており、特に恩恵を感じる場面はありませんでした。

あまり参考にならないかもしれませんが、主様の御武運を祈ります。
お互い頑張りましょう。

じゅ Lv3

私はハクビ使ってます。フツーに安定しますよ。おススメです。

  • たかひろ Lv.11

    たびたび申し訳ないですが、神化ですか?

今日も今日とてヤクシニーさんに見せ場がありましたのでこの場を借りて参考までに報告しておきます
なおハクビは運極にしてますが使ったことがありません

hn TED Lv29

ハクビ神化ですね(´・∀・)

アンチウインド持ちなら不屈など不要、
ヤクシニーでも構いません(๑•̀ •́)و

ステータスも悪くないため道中で足を
引っ張るシーンもありませんよ(*>ω<)b

退会したユーザー

当方、紋章メルエム(不屈防御、対木上これはなくてもいい)で周回していました。他メンバーはカマエル龍馬信玄でした。始めに紋章を付けられないならメルエムは使うべきではないです。紋章力があるなら個人的には勧められます。評価しているポイントは素で超重力を持っていて号令適正があり、クリティカルを持っているところも強かった。カウンターキラー発動時なら火力も火属性とさほど変わらないです。弱点は木属性なので被ダメージ
が高くなってしまうこと。
紋章力が足りないかメルエムを持っていない場合なら、ハクビ神化(素重力、SSでピンチ切り抜けやすい)かヤクシニー(反風、クリ持ち証1絵違いあり)がいいと思います

退会したユーザー

ヤクシニー→パンドラっすね(・ω・三・ω・)フンフン

防御ダウン無効つけれるので他属性のやつも割とありかと思います(´・ω・`)

龍馬 龍馬 ハゲ ハゲ
の順 で Sランククリア
時間効率良いよー
箱無しでも、そこそこドロップします

最初から最後までイザナミ廻でやりました

カマエル未所持な上にフレンドさんもいなかったので、どうしてもエンフィールド?の雑魚処理がグダる時にイザナミのメテオSSに助けられました

途中に半蔵から龍馬に変えたくらいで運枠は一度も変えずに終わらせました

ヤクシニーを最初は運枠にしていました。
2体目を作り始めた時にはラグナロクが運極になり、不屈の防御をつけられるようになったのでラグナロクに不屈の防御をつけ、リア友とラグナロク不屈運3ワンパンカマエル不屈で周回していました。
ラグナロクは爆発持ちなのでカマエルと相性がいいので不屈をつけられるのであればオススメです。
ラグナロク以外だとハクビがオススメでしょう。

焼肉 Lv5

不屈つけれるならラグナロク
無いならハクビ

新たに作るのが面倒だったのでヤクシニーでやり切ってしまいました(´・ω・`)
正直雑魚処理出来れば何でもいいと思いますが、今ならハクビ神化がベストですよね(´・ω・`)b

EGOIST Lv28

ハクビ神化択一です。
降臨としてはかなり高いステータスと貫通自強化SS持ってて申し分ないと思います

1体目を運極にするまではメルエムに不屈の防御の紋章を付けてました。

今は木属性キャラの紋章はカルナ用にベルフェに移し替えちゃったので、2体目(絵違い)作るのにAGB+アンチウィンドの神化ハクビで周回してます(`・ω・´)b

紋章で防御ダウン無効つけられるならなんでもいけますよ。私はメルエム使ってました。木属性の紋章使えましたからね。

紋章なしなら、反風あったほうがいいですね、ヤクシニーかハクビがいいと思います。

号令で動かすならハクビのがいいですが、それだけです。ヤクシニーのが作成が簡単ですし、クリティカル持ちです。

らぎ Lv39

自分はハクビが未運極だったので、ヤクシニーでエスカを周回しました。

主様と同様に、自陣カマハゲでほぼ負ける要素がなかったので、ヤクシニーでもストレスなくエスカ周回~運極完成しました。

大体の人は神化ハクビだと思いますが、私は志々雄に不屈の防御付けて回ってます。

こいつで作りました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×