モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
孫権の謎。
☆6光属性の『孫権 仲謀』
おっ、イラストかっこいいし。
アンチダメウォ持ちに、キラー二つ持ちのアビリティは魅力的だなー。
☆5以下制限クエだけど、頑張って運極にしようかなー、と思いました。
クエストに入ったら、普通に負けました。
『なんやねん、これ。めちゃめちゃ、強ないか!?』
ってレベルで驚きました。
なんで、彼のクエストはあんなに強いのでしょうか?
これまでの回答一覧 (10)
本来は制限クエストではなく、通常のクエストとして作っていたという情報をどこかで見ました
サムライキラーで殴っても押し切れない、最近の星6に迫る性能を持つコラボ星5でやっと対等に戦える
こんな状況なんで、その情報にも合点がいくと思いましたね
一度ヤって嫌になりましたね…クリオドンも…(*´-`)
メダル稼ごうと思ってたのに極悪の難易度で全くヤル気が起きませんでした、何かの間違いじゃないかと思ってました…
みなさんの回答見て納得しました、知りたいを押しときますね(´・∀・)
当時運極にした時の感想としてはギミックとボスのHPが釣り合っていない
最近のクエストとしては不動明王廻が個人的に雰囲気が似ていると思う
ある手段や工程を攻略して、やっとボスへとダメージが与えられる状況になるのにそのボスが硬すぎて結局じり貧負けしてしまう
他のクエストならその過程を攻略した時にこちらの攻撃力が上がったり、ボスの防御力が下がったり、ギミックでダメージを効果的に与えられるようになるのに対して、この二つのクエストはやれること自体はクエスト開始時とあまり変化がないということ
これが難しさに拍車をかけていると思われる
難しさというより、めんどくささと言っていいかもしれないが
なんでっていうか、
まー、初回降臨時は☆5キャラもそんなに強いのもいなくて、結構クソクエ言われてましたね。
孫権の性能は最初からそこそこ評価されてましたが、
クエストの難易度に見合ってなかった
(他で代用できる)ので、見送った人も多いと思います。
当時、コンテして無理矢理勝ったので、すっかり忘れてましたので、
久々にやってきました。
面倒いっすね
キャラはみんなのクリアランキングから適当に拾いましたけど、面倒いっすね
1 星5の友情が弱すぎる
最近はそうでもないが
2 ビットん大杉+倒してもすぐ蘇る
ビットんに友情を吸われるので結果じり貧になる
3 攻撃アップがある+ビットんブレイかーないとほぼ阻止不可能
4 ボスがビットんに守られるように配置されている+本体が星5制限のわりに硬い
以上のことが考えられます
制作者の性格の悪さが出てるよね
確かに初降臨時は、「あ、これ暫くはダメなヤツだ」と思いました。ギミック対応した適正キャラが実装されるまでお預けと思っていたのですが、今ではビットン無視でマーズ2~3体に当たるだけとか驚きの簡単さです。攻撃力UPしても、孫権は攻撃してこないんですね。
でも、時間が空きすぎて、まだ運極になってません。
何故でしょうね。私は嫌いというより苦手なステージです。
オーブもらって運極はやめました。
最近は適正も増えて相当楽になりましたが、以前は本当に鬼畜なクエでしたね。
モデルの御本人も無駄に長生きをして晩節を汚しまくった方ですから、
モンストの孫権も無駄にしぶといんでしょう。
それともガチャ限外されたうえに制限クエにまでされた怨念?
「もともと激究極のつもりで作ったのを流用」とかですもんねω`) そりゃ理不尽に強いですよω・)
これで素アビキラーだったら恐ろしいですね
砲撃型だったら、自分は悩まず作ってたと思いますね。
孫権クエスト製作者の横山氏は語る 「星5制限という話を最初は聞かされていたのですが星5-6の事かと思って若干難易度が高くなってしまった事が申し訳ないですね(笑)」 横山さん······(:D)┻┓
横山さん許すまじ