モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
全敗しました
レクイエムに続いてまた初降臨は全敗しました
運枠はやめて、あとは適正積んで次回勝ちます
2降臨目から本気出すわ
ラスゲまでは行けたんだけどな
どうせ運極間に合わないんでミンとビスケット使えるようになってから本腰でやります
最初から不具合が解っているクエストはやらない
(ーー;)
-
退会したユーザー Lv.10
キャノン砲が遅くなるとゆう不具合と別の不具合があった模様です
-
ガチャは爆死 Lv.107
これ。ギミックだけ見てフレ枠にヴェルサイユ置いておいたけど、使えたかどうかは分からん。飲んでていつの間にか寝てた。始まる前から不具合分かってるのをどうしてリリースするのか・・・。修正できるまで(6月って書いてあったっけ?)延期でいいやん。
難しいですね。獣神化するので精一杯でした。
枠は早々にあきらめてツタン、スルガトでなんとかクリア。ツタンは紋章ありきかもしれませんが、ニワトリ状態でトリケラに友情通りますね。
どうやらユグドラシルの友情とSSで雑魚処理できるようです。次回試してみます。
-
退会したユーザー Lv.10
調べた感じユグは魔道士以外には友情が通るし強化は要りますがSSで魔道士やれるっぽいす
-
退会したユーザー Lv.71
ってことは22分にこの画像をつくって24分にラック画像をつくったことになるな。自分で加工したと暴露する意味はわからんが
-
退会したユーザー Lv.71
だから22分にこの画像をとって24分にラック画像をとった風に画像を拵えたってことやろ。わざわざ自分で加工したと暴露する意味はわからんが
-
SEKAI NO WATABE Lv.14
あくまで自分がしたことではなく他の誰かのせいだってことにしたいのか、もしくは都合の良いときだけ自分がやったことにしたいだけなのでしょう。いつもどうプレイしているのかわからないのに運極画像やラック○○画像だけはしっかり用意されていますからね
-
リヴェタ Lv.18
都合の悪いコメントは隠したいみたいですね。この回答で使われている画像はここで回答しているkuro Lv100さんの画像と同じものです。見比べていただければ、すぐにわかります。おそらく上部の時間のところだけ加工しています。
厳選したユグドラシルが友情でトリケラワンパン
できるらしいので次回やってみたいと思います
ツタン3積みというガチ編成でやっと一勝できました…
今までのユニット系のものはとりあえず当たればなんとかなることが多かったんですが、1ターンに1発しか出ないのでかなり苦戦しました。とにかく練習あるのみって感じです。
訓練場に追加されたら速攻するんだけどまだまだ先ですよねぇ…
ユグドラがいろいろ悪いことできるらしいので次の降臨は連れていきます。
ツタンカーメンに紋章(対水、弱点の極)
友撃特級Lを装備し、ニワトリの状態で
友情コンボを出すと、雑魚処理が捗る。
サーペントは通ったかどうかは良くわからない(;・ω・)
-
退会したユーザー Lv.10
カーメン友情だいぶ仕事しますよねこのクエ、そうはさせまいとレザバリ纏ってないラスステの雑魚ペアが腹立ちますが
-
退会したユーザー Lv.71
両リヴェタの回答を見比べればどういうことかわかるぞ。ドンマイやね。
感じとしては運ゲーの一言。
慣れれば勝率が上がりそうだけど、それまで割と試行回数を要求されそう。
上手く行くルートや角度がまだ見えない。
以下、気付いたことをいろいろ書くと。
トリケラにヒヨコ状態のツタンカーメン友情は通った。
特にステ2ステ5で楽になったし、ボス戦もこの有無で輪っか雑魚の倒しやすさが異なる。
アストは素の状態だと魔道士を倒しきれない。10%削りを使えば倒せた。
ステ3のカチ+トリケラ処理は、縦目よりも斜め横目に弾いた方が成功率は高い。
基本、ユニット中心から雑魚間 or ユニット中心から一壁反射、のどちらかをなぞるように撃ったほうがいい。ただし成功するとは限らない。
ボス1のカチ+トリケラも、斜め横で処理できるらしいが、実際には試してないので不明。
ボス3の右側の雑魚は、ごく薄く横に弾いて倒せた(コメント欄のmememe氏の意見を参考)
ラスゲは、ボスの防御ダウン状態で、カヤノヒメSS+ツタンカーメンSSでワンパンできた。
ミュスカSSでの加速壁もあったので、割と運が良かっただけかもしれない。
おすすめキャラは、今のところはツタンカーメン一択。
とりあえず安定周回はできる気がしない。
キャラは皆さん書いて下さっていますが、初回降臨で色々気づく方々凄いですよね(;゜0゜)
ユグドラシルは次回使ってみます。
一番苦労したのは、ユニットを使った魔導師処理でした。
ボールがユニットのどこに当たっても中心から発射されるので普段見ている感覚で矢印引っ張るとズレてしまいます。
感覚的にはマグメルのルーペ反射の時のように若干手前か奥にずらすと成功しやすかったです。
特に1反射の時は直接ユニットに当たるより、手前で1度壁に反射してからユニットに当たるイメージでしょうか?
また45度よりキツメ50度くらい?wの方がカンカンしやすかったです。
45度で入るとボールが間で止まって片方しか倒さないケースが多かったので。
ステ1は一手抜けも出来ますが、
初手右ペア、2手目左ペアで2手抜けすると2ステ開幕が3Pで一筆しやすいです。
ステ3のカチ&トリケラ処理は基本縦軸で弾くと思いますが、上配置なら横軸の方が成功しました。
ステ3を突破するときは出来れば中央から左配置。
ボス1のカチ&トリケラは薄い角度だとトリケラが倒せないので、ある程度斜め打ちが必要かも。
斜めでカチを2体倒す意識をし、過程でトリケラも倒せます。
ボス2は比較的余裕があるのでラスゲへの配置を意識。左下に1体いるとかなり楽。
ラスゲは魔導師処理さえ終われば。
ただ、位置によっては3反射くらい読まないとなのでかなり難しいw
削りはssが打てるなら弱点ザクザク、打てなくても反射で壁際や分身との間に挟まればかなりダメージ出ました。
友情で雑魚処理できる強化ラインが紋章前提なのがいやらしいですが、ニワトリ状態でワンパンラインが変わるのは良くできているなと思いました。
長文失礼しました。
-
退会したユーザー Lv.10
回答ありがとうございます、キャノンは無いものだと考えて打つキャラがどういう軌道で動くかだけイメージしてやってましたが、これじゃ上手くいかない事もありそうですね
クエストコンセプトは面白いんですけど、実際かなりの運が絡むと思いました。
ツタンカーメンは状況次第で落雷が通ってトリケラ処理が楽になりますが、落雷が当たるかは運次第。
クロスドクロ雑魚に限って麻痺が発生して最悪の場合詰み(;▽;)
あとボス1の雑魚がどうやって処理するのか全然わかりませんでした。不具合の影響もあるとは思いますが、イレバンのおかげで突破できた感じです…
周回はとりあえずアスト3、カーメン1か、アスト2、カーメン2で回ろうかなと思います。
テキトーに組んで行ったら1面で死にましたので閉じました
難しいですね。獣神化するので精一杯でした。
枠は早々にあきらめてツタン、スルガトでなんとかクリア。ツタンは紋章ありきかもしれませんが、ニワトリ状態でトリケラに友情通りますね。
どうやらユグドラシルの友情とSSで雑魚処理できるようです。次回試してみます。
共に頑張りましょう、今回は使いませんでしたがユグの使い心地とか動画チェックしていい感じでしたら採用しようとしてます