質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

毘沙門天のワンパンライン

毘沙門の道中でボコられ、次回降臨のため編成について悩んでいます。
制限雑魚について、進化ユグと神おりょうはそれぞれワンパンライン超えているのに適正に入らない感じでしょうか?
神ユグが適正っぽい風潮がありますが、属性とゲージで神化より攻撃は高いと思うのですが…。MS持ちをあまり持ってないのでできればこのまま使いたいと思ってます。
また、おりょうは串と比べると友情、SSで劣りますが、ワンパン確実なら道中は安定するのではと…

上記踏まえて手持ちと合わせると以下の編成を候補にしてますが、より安定しそうな方についてご意見下さい。
※ギムがないので神デネブは貫通ワンパン枠として考えてます。

1 進化ユグ、おりょう、神デネブ、フレ串
2 進化ユグ、串、神デネブ、フレ串

これまでの回答一覧 (6)

おりょうはHWを出すシールドン?だったかに大ダメージを与えてしまう恐れがあったりと余り好かれていないようです。

私は2番目をお勧めします、そしてユグは進化であっても勝てるので問題ありません。

私はクシではなく神ルシ入れていますが、落ち着いてやれば底まで難しいものではないと思います。
攻略叩き込んでがんばってください!

失礼いたします

毘沙門天はボスまでたどり着けば負けることないから
道中で死ぬのは至って普通
一番最難関はやはり道中4ステージ目だな
あそこは凄くシビアだからさっさと八雲使うのも手。
最終ステージまでに又使えるし大丈夫だ問題ない

あと貫通と違って反射のワンパンラインってさほど重用じゃない。ワンパン出来なくてもデブレーザーで巻き込めばいい話。それがデブの長所

ボス迄たどり着けばあとは雑魚処理回復ゲー。
負けてる動画を沢山拝見したが共通してることがあって
それはSS温存しなかったりボス優先で回復を怠っている
毘沙門天を速く倒さないとやられるという間違った認識が敗因の原因だ


デブは引っ張るのが得意ではないから
神デブの場合フレンドは貫通の方が良い
欲を言えばケガ減り持ちが一番安定する

キャラの配置を反射、貫通、反射、貫通にする。

適正パーティー等も勝率あげますが、道中の雑魚処理を効率的に、クシナダのプラズマで最大限削りを意識、ボスの高火力のターンを把握回復を怠らない、ができれば、おりょういてもフレがこんなでもクリアはできます。

ツクヨミのような覚えゲーに近いので、確実に次クリアしたいならプレイ動画とか見漁るのと、ターンでの被ダメを覚えたほうがいいですよ。


俺なら
串、神デネブ、おりょう、神ユグ
とかですかね。おりょうはSSを後半の泣きたくなる回復壁のエリアでこ横縦カン全回復で使いました。

coco Lv11

ユグに関してはソロでいくならどちらでいいと思います。
ただ進ユグはHPが低いため入れるなら神ユグのほうがいいかと思います。
串、ギムなど低HPなので総HPが低くなりがちでギム、ユグのわくわくで総HPの底上げしないとかなりきついかと。
特に超絶では1ターンで4〜5万くらい平気でもっていかれるので…
PTは2ですかね。
おりょうより串のほうが何かと便利かと。
やられそうなときでも串のSSで全回復できたりしますしね。

まず最初に、おりょうはワンパンライン越えていません。貫通制限雑魚の反射でのラインはたしか26000以上だったと思います。そして、おりょうはSSでHWビットン壊してしまう可能性があるので、連れていくのは正直怖いです。

進化ユグが何故適正キャラ扱いされていないのか、それは体力の低さです。元々木属性には高HPキャラが少ないので、そこにタスカン18000しかないユグを入れるくらいなら、24000のそこそこな体力を持ち、副友情のホーミングでクシナダがワンパン出来ない分のアシストをしてくれる神化の方に軍配が上がっても不思議ではないでしょう。ゲージが無いので、誤って焼かれる心配もありませんし。

実際、自分も毘沙門天のためにわざわざユグを神化にスライドさせました。ギガマンでも良いですが、折角久し振りにスポットを浴びる機会を与えてもらったユグを活躍させてやりたいじゃないですか。←親心。

クシナダとおりょう(反射タイプとして使うならデネブも)はワンパンライン越えていないのでデネブの配置が相当シビアになるでしょう。プラズマも上手く使う必要があります。ギムがお勧めキャラになっているのは、ワンパンアシストの意味もあるのです。なので
デネブ、ユグ、クシナダ、フレンドギムがお勧めです。
参考までに。

他1件のコメントを表示
  • とんぬら Lv.162

    おりょうは雑魚ワンパン越えていますよ。 実際自分はおりょうを毎回いれてます。 数日前のコメントに対してレス失礼しました。

  • ポップティーン Lv.94

    ご指摘ありがとうございます。自分も気付いたのですが、反応も無いのでまぁいいや状態でした。しかし、また勘違いですか………。これは相当キテますね。良ければ、自分の質問があるので答えて頂ければ幸いです。

mofuta Lv263

適正かどうかはいろいろ意見あると思うので、置いといて十分使いやすい部類ですとだけ。

1番の方が個人的にはよいかと。
ただおりょうのSSのビットン破壊には気をつけましょう。
思わぬ事故になるので。
八雲を生かしたいなら神デネブよりギムレットの方がお勧めですね。
クシナダ入れるのであればやはり貫通2の方が緊急時の雑魚処理に生かせるので。
私は妥協枠にはなるものの神デネブよりギガマン入れる方が良いとおもう。

それか順番かえて普通にギムレットとかいれてもよいかなとはおもいますね。
無理にクシナダ入れるよりも。

ガチャ限で固めるなら神デネブはものすごく役立つかと。
クリアできるかどうかで言えば別に1でもクリアは可ですが多少技術が要求される部分が多くなるかな?という印象を持ちました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×