質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ルイ13世の攻略

今日の21時からやっているルイ13世の攻略について質問です。

ボス一戦目、シールドやビットンの間でカンカンできますが、ルイの短距離拡散弾や十字レーザーを喰らうので、あまり狙うべきではないと思います。

しかし降臨の掲示板でこられる劉備や慶喜の人は、みんながホーミング吸収よりそこを狙うため、かなりの確率で死んでしまいます。

これは自分たちの経験から削り切れると思っているのか、それとも攻略を見ていないのか、どちらだと思いますか?別の可能性もあれば指摘してください。

これまでの回答一覧 (10)

ケーキ運極が集まっている場合は一戦目でss(弱点往復)を狙う場合があり、その為入る事は希にあります。集まりすぎるとスピクリが狙うのが重力に邪魔されて困難で、それならスピクリ捨ててssを2回打つ方が得策だからです。

確かにダメージはくらいますが一戦目で長引いてHPが減るほうが痛いです。一戦目のボスならケーキのssは倒せます。言い方を変えればボスさえたおせばワープなどの雑魚はほっておいてハート回復に専念もできます。欲張って危険をおかし可能性が低いスピクリねらうより確実にノーコンを目指す選択をしている訳です。

攻略はあくまで基本であって絶対ではありません。はやい段階でスピクリができるか判断し行動しているにすぎません。
それを理解できずワープなどの雑魚キャラを優先して倒す方がいると自爆という結果を招きます。

頭部側のシールドンとの間なら上手く行けば一気に黄色ゲージまで飛ばせたことがありました。
YouTubeの某攻略動画ではここを狙っているプレイヤーもいたので、それを見てプレイしてるのかもしれません。

ルイ運極は作り終わっています。
上のシールドの間でカンカンするとうまくいけばそこで終了になります、配置ができたときはよくやってました。なので頭の上のシールドの間にはめ込んでマッチ狙いは判ります、うまく弱点が出ていればそこでボス戦終了なので。特に慣れた人なら角度的に行けそうなら狙うと思います、削りきれるので。
ただ、慣れた人であれば無理そうなら狙わないとも思います。

スクショなくて申し訳ないですがマッチというよりカンカンで、クシナダの通常攻撃をスピード靴取ってボス上部シールドとボスの間に20度くらいの角度で入って600万ダメ超えて黄色ゲージまで飛びました。普段でも300万はいくので、そもそも上下にカンカンしようとしているのでは?ちゃんとカンカンできるのであればシールドとボスの間狙うほうが楽だと思いますよ。ぼくは一戦目カンカンでゲージ飛ばしてその後主に号令系SSですぐに終わらせてます。

PURUKOGI Lv42

頭側のシールドなら確定ですのでねらって良いかと。
ビットンの間と下のシールドから狙っているのは下手くそと煽るのが良いです。

それにしてもここのルイの記事、マッチの仕方間違えてません??

  • ソーラーレイ Lv.64

    それは思いましたね。なんか角度ちがくないって。

mofuta Lv263

ホーミング吸収が一番の敗因だと思うので言いたいことはわかりますが。。。。
嫌なら神化ベルフェの火力に頼るしかないですね。
多少下手でも火力で押せてしまうので。

自分のやり方と人のやり方は違うのでどうこう言えません。
自分のターンでカバーしてあげる。それしかないです。
それ以上のことはできないのでそれならベルフェを集めるのがおすすめかと。

ボス1戦目のシールドとの隙間は狙うとゲージを飛ばせる箇所があるので角度に自信がある場合は狙った方が早いですね、150万程は狙えて弱点が来れば400〜450万コースです。

慣れると仕込みから簡単にぶち込めるので、それを知ってる人とやると納得できると思われます。
HP調整からの弱点待ちで緑ゲージを吹っ飛ばすのも簡単なので、GBの煩わしい3MAP目が無くなり八雲ゲーになってしまいますけどね。

ただ1ターン目から狙ったり、そこ以外で挟まりに行くと無駄なダメージを受けるので突っ込む人は特に何も考えてないと思いますよ。

MIKUSO Lv75

なんだろ?
ボスは2ターン目で必ず短距離拡散弾を撃ってくるので、1ターン目ではSSで張りついたり、近づいたりしないようにしてましたが。ボスに密着してると1体2万くらい、ちょっと隙間がある程度でも1万は喰らいますからね。
シールドでカンカンは100%決められるわけでなく、ギャンブルなので、安定性重視なら2ターン目以降に狙うほうがいいかと。
コンテ前提なら時間がもったいないから、何でもありなのかなw

ソロでしか狙いませんでしたが、上手くはまって400万ダメージ何て事もあったので削りきれると思っているんじゃないでしょうか。

vincent Lv100

両方の気もしますが、各人の考え方やスタイルもあると思います。

このサイトの攻略ではそこまで書いてないと思います。
ソロで周回するときには1ターン目から友情無視でガツガツ削っていくのが一番安定するという人もいますし、逆に被ダメージを極力抑えるように攻撃していくという人もいます。
私自身、ルイ運極作成時は被ダメージを抑えるように弾く事を意識していました。


色々な人が集まるマルチでは方向性が統一出来ずに全滅という事も多々あります。
厳しい言い方かもしれませんが、それを我慢してマルチでプレイするか、それとも我慢せずにソロでプレイするか、近しい方とLINEマルチでプレイされた方がいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×