モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
毘沙門天攻略
今日の毘沙門天も残念ながら負けてしまいました。
神化デネブ、ギガマンティス、クシナダ、フレンドは適正の貫通や反射でいきました。
ボスまではいけるのですが、ボス一面で雑魚処理に手間取ってしまいやられてしまいました。
いいアドバイスがあれば教えて下さい。
これまでの回答一覧 (2)
まず編成ですが、貫通反射は交互にいれておきましょう。
パーティはいい感じなのでフレンドはしっかりと貫通のを選んだ方がいいですね!
あと、弾き方は斜め45度に弾いて暴れさせる方が雑魚処理には向いてます。
よく上杉のところとかで緩い角度で弾く人がいるのですが、それだと2匹くらいしか倒せません
適当に45度で弾いた方が多くの敵にあたりやすいです。ボス1面も然りです。
あとはHPやばかったら中途半端に回復しながら攻撃よりも、壁カンだけをした方がいいです。敵にあたると減速しますからね。
以上です。参考になればと思います。
私は毘沙門天に使えるガチャ限が一体もいないので、クシナダ、ギガマン、クシナダ、フレはユグかギムで攻略してます。
ボス一戦目は四隅雑魚ですよね。貫通制限の方が若干狙いづらいですが…。反射制限はまとめて2体狩れるようにしっかり狙いましょう。
3番目がクシなので、フレは貫通の方が安定するのではないかと思いますよ(^^)片寄ると雑魚処理の効率が落ちますので、やはり貫通反射は交互が安定する印象です。
頑張ってください(^^)