モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マルチでの礼儀について
皆さんお疲れ様です(*´ω`*)
マルチでの礼儀にて人それぞれだと思います。
私がホストの場合、必ずよろしくの挨拶→GJ をするのですが、返してくれる方はほんの少数だと感じております。
所詮見ず知らずの方とするのですから仕方ない事かもと思っております。
ですが、募集内容に挨拶→GJ しない方は切断しますと書いてるにも関わらず、しない方が多いのも驚きでした↓
クエストの始まりでの挨拶のやり取りだけでもお互い気持ちよく始められると私は思いますし、ミスがあっても許せます。
今回挨拶もなし、クエスト中ミス3回で1度は死にかけてなんとかクリアはしたのですが、ハクア出現にて5分放置後、その人以外の残りの2人で出発しました。
待っててくれた方は多分クエスト中、その人にGJ の嵐だったので理解はしてくれてたかもです(^^;
これってやっぱり悪い事でしょうか?
やっぱり最後まで付き合うのが筋じゃないかなと少なからず思って質問させて頂きました。
皆さんのご意見、ご指摘よろしくお願いいたしますm(__)m
これまでの回答一覧 (17)
礼儀かどうかは分かりませんが、私はマルチにゲスト参加した際挨拶のGJはしたことがないです。
そのかわり、クリアした際には必ず参加させていただいたことへのお礼としてGJを1回だけします。
それが伝わっているかどうかは分かりませんが、始める際にするかクリアした際にするかの違いだとは思います。
挨拶をすることは大切なことですが、それを強要することは少し違うと思います。嫌々やってもらった挨拶に誰が気持ちいいと感じるでしょうか?
全てはユーザー個々の自発的な行動にかかっています。強要することは双方に悪く働くように思います。
グッジョブ!
って、いい仕事したね!
って、意味で、
挨拶じゃないでしょう?
なんで
グッジョブ=挨拶
になってるのかわかりません。
公式でそうでてるのでしょうか?
私はグッジョブの甲高い音が、
イラッとするので、
挨拶=グッジョブ
ってルールやめてほしいです。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)確かにGJ の意味って定まってないですよね(^^;その意味の捉え方も人それぞれなんだなぁ~って痛く感じさせられた皆さんのご意見でした(>_<) 今考えれば、なさんが言う通り無い方が良かったのかなとも思います。 ご意見ありがとうございました♪
-
な Lv.64
いやいやwグッジョブの意味定まってますよw辞書ひいてくださいw定まってないとしても、よくやった!とか、お疲れ様ーとか。そういう意味です。少なくとも挨拶としては使用しません。明らかに間違いです。仮に、モンストでは~とか思われたとしたら、それはそのモンストの記事を鵜呑みにして、それが正義で皆知ってる筈だ!常識だ!というあなたの思い込みです。
自分ルールを押し付けるな、で片がつく話だと思います。GJしかコミュニケーションをとる手段がない以上仕方のない事だがそれを強要される筋合いは一切ない。
自分はGJは最後だけやっとけばいい程度にしか思ってないので何もない時にやられると『こいつ煽ってんのか?』と考えてしまいます。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
ご指摘ありがとうございます(^○^)確かに仰る通りですよね(^^;冷静に考えて逆の立場ならシリウスさんの言う通りだと思います。強要した挨拶には不快しか残りませんね(>_<) 質問内容に欠けてる部分が多々有りますが、毎回してる分けではありません。ちょっと熱出過ぎて3回程募集してました↓ もう少し柔らかい頭で考えた行動をしますね(^^)v ご指摘ありがとうございますm(__)m
全て終わってから挨拶します。
最初にホストから挨拶があれば返します。
自分がホストの時には最後に挨拶します。
返す人返さない人様々ですが、誰も返さなくても気にしないようにしてます。
大人なんだから挨拶くらいしろよとは思いますが、強要するつもりはありません。
そんな募集があったら気難しい人かもしれないと思って入らないですね。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)確かにいちいち気にしてたらキリないですよね(^^;私もマルチする以上、いろいろ求めるのは愚問だと理解してたつもりですがどこの世界でも挨拶は基本だと勝手に思っておりましたので、反省しております(^^; 全国の全く知らない方々で年も違えば性別も違う、そのような場で求める自体間違っているのかもですね(>_<) 非常に参考になりました♪
最近はあまりマルチしていませんが、クエスト開始時のGJが礼儀とは知りませんでした。
リア友やフレが入ってきたら開始時にGJすることはありましたが。ゲスト参加でホストと他の参加者の一人がGJしあっていれば、『知り合い同士かな?』と思ったり。
あれって色んな使い方する人がいるので判断に迷うときありますよね。
自分的には、初めから終わりまでGJしまくる人は荒しにしか見えません。
状況によって、『SS使って!』『打つな!ステイして!』の合図のような使い方をしてる人もいるように見えます。もちろん良プレイを褒めるGJも多いですが。
礼儀はGJすることよりも、ホストもゲストもちゃんとプレイすることではないかと思います。わざとじゃないミス(に見えたら)だったら挨拶(?)の有無に関わらず仕方ないと思いますし。クリアして、『お疲れ様でした、ありがとう』の意味でのGJならわかりますが。
ハクアのことに関しては読解力がないのか意味がわかりませんスミマセン。
マルチでハクア出現だと誰かしら入ってきてくれないと出発できないので、出発できて良かったですね。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)回答ありがとうございます♪ 開幕GJ はあくまでも私がホストの場合、必ずするってことで、一般的には関係のない話しかもです(^^;他の方々にもお答したのですが、私は社会人として挨拶は当たり前だと思っていたので、ゲームまでそれを持ち込んでいた事自体間違っていたのかもです(>_<) ホストとして私が選んだ方々と一緒にクリア目指して頑張ろうって気持ちを少なくとも込めて送ってました♪ ですが今回皆さんのご意見を聞き、迷惑になる方もいることを痛く感じさせられました(>_<) 本当に参考になります☆ご意見ありがとうございました♪ ちなみに私はちょっと文章が苦手で500文字以内という限られた中での質問内容で、とても理解し難い文面で申し訳ないです(>_<) ハクアの件につきましては、他の方のコメント欄に書き込んでますので、暇な時にでも拝見してください(^-^) 長文失礼しましたm(__)m
GJしかコミュニケーションの方法ないので、挨拶として使うのはありだと思います
ホストさんにされれば返しますし、しなければ迷惑かとしません
自分は終わった時に1回はしてますね
あと、奇跡的に救われたプレイとか次を考えたプレイなんかにはしてますね
しかし、挨拶とはそもそも見返り求めてするものでもないので過度な期待は違うかと思います
返ってきたら、返してくれてありがとう!くらいの方が精神衛生上よろしいかとw
本来のGJの場面でも、自分以外が誰もしてなければ、自分ホストの時は神殿で金泥しててもコンテしません(寡黙な仕事人達なんだから、黙々と攻略するんだろーなって勝手な解釈w)
質問主様がホストの時の話みたいですので、ルールを提示してる以上、それくらい守ってもいいと個人的には思いますよー
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)回答ありがとうございます(^○^)はい、仰る通りですよね↓強要は良くないと他の方々のご意見からも分かる通り痛感しております(>_<)あまりにもしない方が多くて、かなり熱出過ぎてそうゆう募集をしましたが、今は反省しております(>_<)ゲストではホストがしない限りGJ はしませんが、やっぱり私が選んだ方々と共にクリア目指すのですから、一緒に頑張ってクリアしましょうって意味を込めて送ってました♪ 今回の皆さんのご意見で、迷惑になる方も居るって分かって良かったです(*´ω`*) もう少し視野を広げてモンストを楽しみたいと思います♪ ご意見ありがとうございましたm(__)m
個人的にはホストの人に合わせます。
ホストの方が最初にGJしてきたら自分もします。
ただ、最後にありがとうの意味で必ずGJを1回送るようにはしています。
あと、プレイ中にほかの人が素晴らしいショットを決めたときなどGJはします。
自分がとんでもないミスをしてしまった場合にする時もあります。
その場の雰囲気を見て使い分けるようにはしています。
他の人も言っていますが、自分の考えがすべてっていうわけでもないですし
逆に「なに煽ってるんだよ!」って不愉快に思う方もいるでしょう。
親切のつもりでやっていることが他人に不愉快な思いをさせることもありますので
難しい問題だと思います。
ただ強要はよくないと思います。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)全くプレイスタイルが一緒だったのでびっくりです(*´ω`*)ゲスト参加の場合、はちくんさんと同じ事してます♪ 挨拶GJ やミスGJ 、クリア後のGJ 等、何かとホストさんにはしてますね(笑) ただ、自分がやってるから相手にも求めるのは確かに間違ってますよね↓その時はちょっと熱出過ぎてそうゆう内容の募集してしまいましたが、他の方々のご指摘通りでございますm(__)m 反省しております(^^; 非常に参考になりました♪
お疲れ様です。
確かに自分がホストでグッジョブを押しても返してくれる人と返してくれない人がいますね…
私は基本的に自分から開幕グッジョブはしません(^^;
自分がホストだとしてもです。
自分からするグッジョブはいいプレイをした方がいた時と無事ステージクリア出来た時のみです。
ですが 自分がゲストで、ホストの方が挨拶がわりに開幕グッジョブをされた場合には宜しくお願いしますと1回グッジョブをおします。
(仲が良く2人で超絶に行ったこともあるフレンドさん以外に開幕グッジョブする人を見たことはありませんが)
わかりますよ!
自分からはしないにせよ、これでスタートすると結構気分よくゲームが進められますよね(^^)
ですが開幕グッジョブは集中出来ないなどの理由で不快に思う方もいると思うので、強要するのは駄目ですね(^-^;
私がホストだったらゲストの方にはきちんと集中してほしいので。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)回答ありがとうございます(^○^)他の方々も仰る通りで強要は不快しか生みませんよね↓↓本当に反省しております。 ただ、私的にもやっぱり開幕挨拶が有るのと無いのとでは、俄然やる気度が違って来るので出来たら返して欲しいのが本音ですね(^^; でも今回の皆さんのご意見にて非常に参考になりました♪ 皆さんのそれぞれの考え方が分かって良かったです(*´ω`*) 貴重なご意見ありがとうございました♪
-
ざ Lv.30
ただ、ダイちゃん☆さんの一人一人にきちんとコメントを返すところや、挨拶を大切にしているところはとても礼儀正しく素晴らしいと思います(^^)その礼儀正しさ、私も見習いたいです。 わざわざコメント返していただき有難うございました。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)いえいえ♪皆さんに聞いてる分けですからね☆社会人として当然だと私的には思っております(^-^) 此方こそ貴重なご意見本当にありがとうございましたm(__)m
自分は基本gjは全くしません
gjがない時からやってるので挨拶として使うべきという概念がないですしゲージ中にやられた時にはそのまま消えたくなります
通信の時差とかもありますし自分の意志と違う意味でとられる可能性がある以上むしろやらないほうがいいやと思うので
別の掲示板アプリにタスなんか貼るときには「ゲージは飛ばしていいけどgj押さない運極のみ」でよく募集してます
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)私もGJ が無いときからやってて最初はこんな機能要らないと思ってました。ですがマルチをやってて他の方々と少しでもコミュニケーションが取れる事に嬉しさを感じて、最初の挨拶、ミスった時の挨拶、終りの挨拶、ミラクルショットの挨拶等、少なからず楽しさを感じておりました(*´ω`*) ですが今回のご意見を聞いて、非常に参考になりました♪ 人それぞれなんだなぁ~って痛く感じさせられた事で、私もこれからはもう少し柔らかい頭でマルチを楽しみたいと思います(*´ω`*) 貴重なご意見、ありがとうございますm(__)m
-
p4p2s Lv.38
自分も無意味な連打以外は決してgjが不快だとかは思わないのでたまにしたほうがいいのかなぁ?とは悩みます(´・c_・`) まぁgjよりもポケーッとフィールド見てるんであんま考えてやってないのが本音ですけど
-
ダイちゃん☆ Lv.41
なるほど(笑)私もたまにボーとして順番来てるのに忘れてる時があります(>_<)GJ されてあっって気付きますね(笑) 基本待ってる間はボス攻撃ターン数と他の方の動き、SS の溜まり具合を見てます(^-^)
入ってグッジョブはしないです!一発目ホストさんのゲージミスさせてしまっても悪いので終わりに1回するだけにしています!後は自分がミスった時とかにごめんの意味で1回する位です。
正直グッジョブしないって怒ってる方初めて見たので参考になりました!みんなグッジョブウザいから極力少なめが基本だと思ってたので、、、
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)そうゆう考え方もあるんですね♪ゲージミスさせない為に相手を思いやる気持ちに感激しました(*´ω`*) 私としましても、確かにGJ しまくる方はウザイですけど、基本的にはどの世界でも挨拶は基本だと私なりに思っておりましたので(^^; おはようおやすみありがとうごめんなさい等、社会の常識ですので、それをゲームまで持ち込んでいた私が間違っていたみたいです(>_<) GJ だけでは意志疎通が出来ない以上、求める事自体おかしいのかも知れませんね(^-^) 今回の質問にて、痛く感じさせられました(>_<) 非常に参考になりました♪
私もホスト時は開始グッジョブします。ただ挨拶というよりも「集まってくれてありがとう!」の意味(特にご近所マルチだと募集に時間がかかることもあるので…)でしてるので返しグッジョブがなくても気にしてません。
実際おっしゃるように返事を返す人の方が少数ですね。
グッジョブ全く使わない派の方もいらっしゃいますし無理に挨拶を求める必要はないのではないかと。ましてや「挨拶→GJ しない方は切断します」と強要する方がゲスト側としては気分がよろしくないかと思います。(募集内容は自由なのでそれに口出しするのは野暮ですが)
世の中には色んなプレイヤーがいますので不快な方のことはあまり気にしないでモンストマルチ楽しんでください!
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)私も同じ感じで、最初の挨拶は一緒に頑張ってクリアしましょうの意味を込めてます♪返って来たらかなりテンション上がってよしやるぞみたいな気持ちになります(*´ω`*) あと募集内容の件につきましては、私の失態だと痛く感じさせられた皆さんのご意見でした。非常に反省しております(>_<) ゲスト側からしたら、イラッときますよね(>_<) GJ に在り方は人それぞれの考え方でやってるのを今回の質問で非常に参考になりました♪ ありがとうございました♪
自分は終わってお礼GJはしますが、始まりの挨拶はしないです。
確かに礼儀は必要だと思います。
ただ、GJだけじゃ意味が通じにくいのも現実、さらに煙たがる方もいます。
ハクアの参加or不参加も、各自の意思なのであまり押し付けにならないようにした方が良いかと思います。
ちなみに、自分は会社の飲み会で、二次会はほとんど参加しないです(笑)
友人たちとならいくらでも付き合いますけど(笑)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)確かに意志疎通が出来ない以上、なんの意味のGJ かは分かりにくいですよね(^^;今回質問させて頂いて、考え方は人それぞれなんだなぁ~って痛く感じさせられました。 ちょっと文章に欠けてる部分が多々有りますが、ハクアの件はミス連発したその人が抜けるまで待ってて、出発してしまった事に罪悪感が芽生えて悪い事したのかな?と思っておりました(^^;
-
カリスマ Lv.87
コメありがとうございます(^-^) 自分も読み取れてなかったですね(-_-;) ミス連発した方も、ハクアチャンスは逃したくなかったのでしょう。他の方を長時間待たせるのも好ましくないので、出発して正解だったんじゃないかと思いますよ。どのクエストだったか分かりませんが、パーティー的に厳しい場合もあるのでそんな時は気楽に行くぐらいの気持ちで丁度良いと思います(^-^; 抜けるのを待ってたと言う事は、クリア出来るパーティーだったと推測出来ますが…。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
此方もすみませんm(__)m文章苦手で理解し難い内容で申し訳ないです(>_<)500文字以内には収まりきれなくて分かりにくいですよね↓↓一応全員が抜けてもソロで行けるパーティーは準備してますので大丈夫なんですが、ダメウォの降臨だったかな?←忘れました(笑)ルシ×3シンドバッドで行ってました。 そのシンドバッドが敵一人残してワザワザ金ハートまで育てたハートを取れる位置なのに敵倒して次のステージへ↓2面ダメウォ出てるのに狙って突っ込む始末で死にかけ、おまけに最後までSS 発動せず↓挨拶もしない、ミスっても黙り込み、GJ で促しているのにSS 発動せず最後HP 残り1000程のギリクリアでハクアに遭遇、そんな経緯から出発しない私に嫌気差したのか自ら出て行きました。 私的にも連れて行く気はありませんでしたが…ですがその事に関して、最後まで付き合うのが筋じゃないかなと少し罪悪感を感じてました。 本人には悪い事したんじゃないかと↓長文失礼しました。
-
カリスマ Lv.87
自分もシンドバッド使いなので、その方の立場になって考えてみましょう。ミスと言うより状況把握が足りてない気がしますね(^-^; まず、DWクエには行かないですけど(笑) ハートはマルチだと表示されない事もありますが、基本的に取りつつ倒しますね(^-^; SSに関しては、DWが出てる時には絶対使わないです。ルシと違って仲間に当てなきゃいけない=走り回らないといけないので、DWで焼かれてしまう可能性が…。状況が状況なので、ホストが連れて行かないと判断したのなら仕方がないかと。やっぱ1戦やってみて、ハクアは厳しいと思える判断材料はあったわけですから(;・∀・)罪悪感を感じる必要はないかと思いますよ(^-^)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)言葉足らずで申し訳ないです↓私がホストでルシ×2とシンドバッドを募集してました。クエストは忘れましたが、GB メインのDW 最大2面張られるクエで確か一部雑魚処理をしたらDW が無くなったと思っております。ですので、GB メインと考えまして、悟空より動きの取れるシンドバッドを取った分けです(^^; ハクア前にやられたら意味ないですもんね(笑) ハートは確かに一部では表示されない事もあるので一概には言えませんが、他の方もGJ してたので可能性的には低いかもですね(^^; SS の件につきましても、私自身がターン調整してなるべくシンドバッドから始まるようにしてましたし、DW が出てなかっても全く打つ気配はありませんでした。 DW に突っ込んだ件もシンドバッドにアンチダメが付いてるかのようなあからさまに向かって行ってました。 一瞬シロートの方かなぁ?とも思っていましたが、募集してた時に一番最初に入って来た方でして、サブキャラがクシナダラック80くらいあったので、とても信頼はしてたのですがね(>_<) ですので私がホストだったので、ハクア戦は抜けるまで放置してました↓ 一応サブに悟空とルシは用意してたので、二人抜けても大丈夫な面子でした。ですがやっぱり結果はどうあれ、貴重なハクア戦ですから共に歩むべきだったのかなとその人に対して罪悪感感じてましたm(__)m
-
カリスマ Lv.87
お疲れ様です(^-^) DW2面ぐらいならシンドバッドですね。しばらくはマルチしてないですけど、ダイちゃんさんのように順番を調整してくれるホストも珍しい気がします。ハートやSSを含む立ち回りから想像すると、素人さんっぽいですけどクシナダの運を考えると…(;・∀・) 単純に調子が出なかったのかも知れないですね。自分も調子悪い時は、酷い負け方しますから。罪悪感の事は忘れましょう。ゲームに限らず過去には戻れません。次に活かせば良いと思いますよ(^-^)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
おはようございます(^○^)順番調整はやっぱりアンチ持ってないシンドバッドが不安材料になりますからね(^^;万が一を考えてなるべくはDW が出るターンと重ならないようには考えて行動してました。 勿論ハクア狙いのパーティー編成ですから、その降臨自体はクリアする事のみ重点置いてますしね(^○^) 私の長文に付き合って頂き、本当にありがとうございますm(__)mカリスマさんが言う通りもうすでに過去の話しであって、それを活かすかどうかは今後に掛かってきますよね(>_<) 最後の言葉、非常に感動しました(*´ω`*) 今回の募集の反省と皆さんのご意見を参考に、これからはモンストを楽しみたいと思います♪ 本当にありがとうございましたm(__)m
-
カリスマ Lv.87
おはようございます(^-^) その配慮さえ忘れずに続けてれば、その方もいつか「あの人はちゃんと配慮してくれてた」って思うでしょう。ゲームは楽しむものですから、あまりネガティブにならないように(*´ω`*) こちらこそありがとうございます!お互いに楽しみましょう(^-^)
私の場合ですが自キャラ以外のアビリティやSSを確認してる最中なので挨拶GJはしないことが多いです。
ソロだとフレンド枠がルシファーばっかりでるのでマルチする時は再確認的な意味で確認します。
亀とか曜日だとそこまで画面に集中してません。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)なるほどですね!フウラさんのような方もいるのですね(^-^)確かに確認中なら挨拶は目に入らないですよね(^^;アビや実の確認は大切ですよね! 非常に参考になります♪ もう少し視野を広く持ってマルチを楽しみたいと思います(>_<)
開始時のGJはご近所マルチでフレンドさんの募集に入ったときと自分がホスト時にフレンドさんが入ってきたときにやりますが、それ以外はホストの方やほかのメンバーがしない限りしません。
クリア時は基本1回やりますが、4人みんながやると気持ちいいですね。
自分の場合は開始時にGJしなくなった理由の一つは他の方が書いてらっしゃるようにウザがる方もいるからというのと、もうひとつの理由はゲスト時にキャラパクされることが増えたからです、もしホストがパクる人だったらそんな人に挨拶した自分がイタ過ぎるので(^_^.)
余談ですが、つい先日ここのハクア掲示板でハクアのステージが出て開始時にホストの方がGJ、ゲストのみんなもGJ...で即キャラパク(ToT)
「ハクア出てラッキー一緒に頑張ろうね」のGJじゃなくて君たち面倒な究極つきあってくれてご苦労さん、もう君たちは必要ないからキャラだけいただくねのGJだったみたいです。GJは奥が深いですね(ーー;)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
お疲れ様です(*´ω`*)回答ありがとうございます(^○^)なるほどですね!確かにパクられたらなんのためのGJ だったんだよ!って思いますよね(>_<) 今回あまりにも挨拶しない方が多くて、かなり熱出過ぎて挨拶→GJ しない方は切断と募集しましたが、切断するつもりは全くかなったけどそれでもしない方が居たのには驚きでした↓ 今考えれば、脅しみたいな募集で入って来た方はやってみるならやってみろやくらいの感覚だったかもですね(^^;反省しております(>_<) ハクアの件はさすがにその方のPS 疑ってしまい、連れて行ってあげられなかった事に対して罪悪感を覚えて今回質問させて頂きましたm(__)m ちょっと文章がかなり欠けた内容で非常に分かりづらく申し訳ないです↓
クエスト開始直後のGJは迷惑だと思ってしません。
打つ前にGJされるとゲージに集中できません。
クリア後にGJを一回だけします。
プレイ中はホントにすごいプレイにのみGJします。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)迷惑って言うそうゆう考え方もあるんですね!以外な回答でびっくりしました(^-^)人それぞれって言うのが非常にわかります(*´ω`*) ありがとうございます♪ちなみに私もベストショットにはGJ しますよ♪
素晴らしいプレイにはGJしますが、基本しません。
マルチの礼儀としてゲスト側で心掛けてるのは
1 運極枠で入る際は、通信環境の悪い 外出先でははいらない。(途中で電 波途切れたら運極枠に関してホスト の計算が狂うから)
2 参加するクエストの攻略内容を把握 しておく。
ですかね…特に1は巣窟や明らかに運極作成作業されてる方のクエストで見かけた事ありますが、ゲストから見ても、ホストに迷惑やなって思います。
私はゲストで入った際に電話かかってきても電話は保留にして出ません。
クエスト終わってから電話は折り返ししてます。
色々な理由でクエスト途中で抜けなきゃいけない事はあると思いますが、気軽に抜けてるユーザーがいるとしたなら、それはマナー違反だと思います。
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)GJ しない方も居るのですね(^^;でもホストさんの事をそこまで考えてくれてるのは敬意に値します(*´ω`*)目に見えないから分かりませんが、ドラさんみたいな方も居るって事を知って凄く感激しました♪ 私がどれだけ小さいか痛く感じさせられた回答です(*´ω`*) ありがとうございますm(__)m
-
ダイちゃん☆ Lv.41
マジですかΣ(゜Д゜)お子様凄いですね!大人顔負けですよ(゜ロ゜;私も息子と一緒にやってますが、確かに息子から教わる事もありますよね♪ お互いこれからもモンスト楽しんで行きましょう☆ 貴重なご意見ありがとうございました♪
私個人的にはダイちゃんさんの挨拶GJは大好きですね
(*´∀`)やる気でちゃう♪
ただマルチで気が合う方はほんの一部なので気にしないようにしましょうね。人それぞれです。
私が昔よくやったのは挨拶GJする方をフレにしたりしました。なのでご近所でよくうろつきましたね。するとフレに会うのが楽しみになっちゃいます。
強要はできないのは当たり前なのでそういう楽しみ方をすると割りきれますよ。(^^)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
回答ありがとうございます(^○^)私も挨拶が有るのと無いのとでは、かなりテンションが違います♪ どんな状況であれ切断はしませんが、やる気度がかなり変わります(笑) 他の方々が仰る通り、確かに強要した挨拶には不快しか生みませんよね↓↓ 全国の全く知らない方々ですし、もう少し柔らかい頭で考えて行動します。 でも色々ありますが、マルチは楽しくて仕方ないのも事実です(*´ω`*)
-
魔術師ないき Lv.226
クリできなくてもこのメンバーならコンテしてもいいかな?なんて思っちゃいますね~。使い分けるといいと思いますよ。(*´∀`)せっかくの楽しいマルチをぶち壊しにする事はありません。柔軟にいきましょう♪(^^)
-
魔術師ないき Lv.226
コメありがとうございます!マルチで会った時はこちらこそヨロシクです(^^)基本はソロ周回でこちらのサイトの掲示板では『なんでも掲示板』が基本で亀やイベントなどの時は『運90掲示板』『運極募集掲示板』が多いです。ノマクエ、カリエンテの火口で遊んでいる率が高いです(笑)参加はあちこちに行きます。(^-^)
-
ダイちゃん☆ Lv.41
返信ありがとうございます(^○^)なるほど(笑)私も昔は良く運極でカリエンテにお手伝い行ってましたね☆最近アカウントリセットして最初から始めたので、今は自分の事で一杯です(笑)私は常駐アプリが大半ですね(^^;ここの掲示板は元々LINEしてないので募集も出来ないし入る専門でした(^^; ないきさんに出会う確率は、ハクア遭遇より低いかもですね(笑)
ご指摘ありがとうございます(^○^)確かに相手には強要した内容での挨拶は気持ち良いものではありませんよね↓500文字以内で質問内容に欠けてる部分が多々有りますが、強要の募集は3回しかしてません(^^;あまりにも返してくれない方が多くて嫌気差した時に1度募集してました(>_<) 今回も普通に募集してのお話しなので、理解はお願いいたしますm(__)m 人それぞれ考え方も違う分けですから、ペンペンさんの意見は非常に参考になりました♪ もう少し柔らかい頭で考えて行動したいと思います(>_<)