モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大黒天ソロ攻略
閲覧有り難うございます
今回、大黒天をソロで攻略したいと思い、私の持っているキャラでのデッキ編成を教えていただきたいと思い質問させていただきました(ー_ー;)
クシナダ、ツクヨミ、マリシテン、
ルシファー、源義経
攻略に使えそうなキャラはこんな感じです。
では宜しくお願いします!
これまでの回答一覧 (8)
クシ ツクヨミ 摩利支天
フレに張飛で、
安定出来ると思います!
ルシ義経はMSが無いので、
自信が無ければやめたほうがいいですね。
大黒天攻略頑張ってください。
自分は運極無しの場合はクシ、マリシテン、クシフレ弁慶をいつも使っていました、これで安定しています。
私はクシナダ、摩利支天、張飛、フレルシファーでクリアしたので、クシナダ、摩利支天、ルシファー、フレ張飛でいけると思います。
コツとしてはステージクリアするときに次のステージの餓鬼が出るところにキャラを配置することと中ボスでSSを使ってボス前のステージでため直すことです。
頑張って下さいね。
初めてならクシナダ、ツクヨミ、摩利支天でしょうね。慣れてきたら、ルシファー、義経等もありでしょうが、ソロでクリアしたことないならMS持ちで固めた方が良いかと。
クシナダ、摩利支天、ツクヨミがいいと思います!
とにかくアイバーする原因の一つが地雷アボーンなので、マインスイーパーおすすめです!
フレンドでは弁慶か張飛を使ってください!
弁慶か張飛をボス前のステージで、お面みたいな敵と壁に挟まる位置に配置できるとSSでゲージ吹っ飛びますのでかなり楽になりますよ!
クシナダ、ツクヨミ、マリシテン、フレに張飛
地雷事故が一番怖いので、不慣れなうちはMSか飛行持ちを優先したほうが良いかと思います。順番もこれでいいかな。
がんばってくださいm(_ _)m
自分は安定感がほしいので、摩利支天、ツクヨミ、義経orクシナダですね。義経とクシナダを同時に起用するとリスキーだと思います。
所持はしていますが、大黒天にルシは使いませんね。
摩利支天、弁慶、クシナダ、フレンドに張飛か弁慶か摩利支天で安定しています。
摩利支天を使う際は火力不足になりがちなので、友情の十字レーザーELを有効活用出来る位置調整が必須です。