モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
紀伊運極の使い道
早乙女シュリにハマった勢いで紀伊を運極にしたのですが、殆ど使っていません。
今日のパステトも途中からクイバタやティーガーⅨに代えてしまいました。。。
皆さんは使っているのでしょうか?
評価8.5点はティーガーⅨに与えられるべきだと思います。
これまでの回答一覧 (10)
紀伊単体では神のボスにしか強くないのでバステト戦なんかではサポートが必須ですが、神の降臨に限れば評価9は超えます
光村雨のホーミングや毒の友情を持ったキャラでサソリや雑魚を処理して紀伊はひたすらボスを殴るのが吉ですね。SSは弱点と弱点が出る場所の間を狙うと高火力が出やすいです
他に強いキャラがいるなら使わないのもイイと思います。人それぞれスタイルがありますから
紀伊はバステト、セルケト、クリシュナなどに使っていますね。
特にバステトは1ステージでキッチリ弱点にSS当てるとゲージ殆ど飛び一気に黄色までいきます。
難点は同上のクエストはサソリが厄介で時間がかかることでしょうか。
真のボスはサソリに違いない(ノД`)
バステト・クリシュナ・セルケト・ヴィシュヌ運極にとても貢献してくれました。
確かにギミック非対応で不便感があるかもしれませんが、GB内でカンカンやキラー乗った拡散弾でも意外とダメージを与えられます。
紀伊を愛用してる方は皆、51センチ砲にロマンを感じてるのではないでしょうか。
ゲージ飛ばしはモンスト醍醐味の一つですからね。
バステトを運極にしたくて作りましたがかなり使ってますよ。
バステトの纏ってる重力バリア内でカンカンすれば大ダメージ出せますし、SSも強力で重宝してます。
あとはたまにイザナミの運枠として使います。毎回同じPTだと飽きるので…。
とにかくギミックてんこもりのクエストでも対神族ならとりあえず紀伊、という感じです。ツクヨミだけは無理ですが……><
バステト、クリシュナで使ってます。51cm砲堪能してます。
あと、モンスト宇宙大戦で使いました。
神キラーLのみの単アビなのでバステトでは道中はなかなか動けない紀伊ですが、ボス戦でのフィニッシャーとしては最適だと思います
それ以外でもクリシュナやセルケト・ヴィシュヌなど神族の降臨では適正運枠の1体ですね
以前は運枠のSSの威力はまったく期待できませんでしたが、エールXや神滝夜叉姫らと同様紀伊のSSもガチャ限を凌駕する威力を秘めており、頼もしい限りです
上級者になるとイザナミやイザナギ、ツクヨミや摩利支天あたりの運枠として使用するストライカーもいるみたいですよ(私には到底無理ですが…)
私もとりあえず神族の降臨には運枠兼フィニッシャーとして連れて行きますが、ギミック対応優先させたいのならやはりティーガーIXやクイバタ、ゴーストあたりでいいと思いますよ(^^)
他の回答者さんもおっしゃる通り神族の降臨ではSSは当て方次第で200万、属性次第で300万超吹き飛ばせるし、重力バリア下でもカンカンするだけで汎用運枠がSS使うよりもダメージを与えられるのでよほど無理でない限りギミック無視して運枠でなくても連れていくには最高クラスの戦力として機能してます。
紀伊で固めれば総HPも10万越えるのも魅力ですね。
自分は超絶で言えば摩利支天なんかにも運枠で連れていってますし非常に重宝してますよ(*´ω`*)
自分はバステト、クリシュナ、ヴィシュヌの運極を作るときに使いましたね。
51cm砲が強すぎるのですごく楽だった覚えがあります。
紀伊は見た目で作って、2体目の運極です。
AGBの運極が居なかった為、GBステージに連れて行ってましたが、今はティーガーXに交代しました。
しかし、いまだに神族(バステト、クリシュナ、セルケト、イザナギなど)の運枠として使ってます。
高ステータスに神以外に対しても100万のSSはかなり強いです。
ギミックのあまり無い、ゼロなどでもかなり活躍します。
拡散弾なので巣窟の運枠としても使ってます。
個人的にはバステトの最適運極は紀伊だと思います。
250万のSSは強力過ぎます。
紀伊が居ると1ゲージ削れるのでかなりスピクリがしやすくなります。
重力バリアの運極できてからキイとか使ってないな