モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初期のモンストと現在のモンストを徹底比較
モンストが世に出てはや2年が経ちました。
そこで初期のモンストと現在のモンストを比べてみて良くなった点と悪くなった点がそれぞれあると思うのですが、皆さんは現在のモンストにどのような印象を受けていますか?
モンストをより良いゲームにする為に皆さんの意見をお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
自分は1年未満のユーザーです。
良くなった点
・ランクに意味を持たせた
塔などで新規ユーザーや一定のプレイをしていない方への制限。これはどのゲームでも存在しますので。今までは神殿だけでしたのでランク1桁で超絶持ってるというのが可能な状態はゲーム性としてどうなのか考えものです。
・運極に意味を持たせた
ずっとやっていると運極は必ず作ることに意味が出てきて必要となります。数を作っても今までは意味がありませんでしたが出ればラッキー程度でもボーナスは意味があります。特に30体目でのハクアは誰もが欲しがるのではないでしょうか?
・育成の軽減化
育成はどうしても必要です。ですが、タスXを何百体と集めなければ無理だった昔を考えると今はゲームを純粋に楽しめるようになりました。
悪い点
・過去のキャラの弱体化
これはゲームが進むにつれて出てくるのは仕方が無いことだと思います。非ダメージの増加、困難なギミック、技術が必要なクエスト。それを攻略するために便利なキャラは増える必要があります。対策は一部されていますがそれでも旧降臨キャラ等の能力向上は行っていただきたいですね。
・ノーマルクエストの更新
もうそろそろ新規追加をお願いします。レベルの制限が無くなった事に対して必要な経験値が圧倒的に不足してます。出来れば一回の攻略で経験値10000(学び有)は出てきてほしいです。もしくは経験値大クエスト等を。亀タス別に要りませんので。
モンストを始めて1年ちょい過ぎましたがなかなか良いバランスで推移していると思います。課金、無課金問わず長く遊べる仕様だという気がします。
ただ、最近は運営の盆ミスや、夏フェスの大失態等が多く大丈夫なのか?って思う事もしばしば有ります。
夢玉のエラーが治りきっていないことや、夢ガチャ放出ラックのサイレント修正(明らかにラック5の放出が減った)
最近は可愛いキャラも増えて来てるのでそれなりに満足している人も多いのでわ?一時期可愛い新キャラ等は皆無な時期が有りましたが、運営も少しは成長したのかな?
あと、ランク制限ってのはリセマラ防止って事で良いことだとは思いましたが、運極制限は不要な物と感じてます。
最近の獣神化を実装したことや爆絶の実装も急ぎ過ぎている気がするのは自分だけでしょうか?
これから良くするにはやはりフレンドシステムの改良が重要かも知れません。超絶や、爆絶に挑みたいのにフレ枠次第で行けないとか、ソロに対する一
定のストレスが高すぎる気がします。三時間に1回自分のキャラを選べるだけでわ不満ですね。
お気に入りフレンドは人数玄限定で常時選べるようにして貰いたいものです。お気に入りフレンドの更新を時間制限設けたら済む事なのに…
モンスト配信開始から1年2か月後に現在のアカウントを始めたので、あまり参考にならないかもしれません。悪しからず。
良くなったこと
いろいろありますが、最もありがたいのはタスのステータスアップが大幅に上がったことですね。ただ、これは招待特典が廃止されて巣窟に行けなくなったことへの救済措置と考えられるかも知れませんが……
悪くなったこと
覇者の塔のランク制限と、爆絶クエストの運極制限でしょうか。一応どちらの制限もクリアしていますが、この制限に苦しめられている人が周囲にかなりいますので……本当に必要な制限だったのか、今一度見直してもらいたいところです。