モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャンバラ戦での与ダメージについて
シャンバラのQ&Aを見ていて思ったのですが、シャンバラ戦で敵に与えるダメージに対する解釈が人によって違うのが気になりました。そこで質問なのですが、シャンバラ戦で敵に与えるダメージに対する皆さんの解釈を、情報を整理する意味合いも込めて教えてください。以下は自分の解釈です。
・フレズベルグ、カーマ、ボス戦左手
剣がなくても直殴り、友情で攻撃が通る。ボス戦左手は剣がなくてもほぼワンパン。
・バジリスク、魔導師、雑魚のバリア、ボス戦右手
剣を取らないと攻撃が通らない。ただし、剣を取ったとしても種類にかかわらず友情コンボが通らない(直殴りでないと攻撃が通らない)。更にバジリスクはホーミング吸収の性質を持つ。
・反射制限、中ボス(ジンジャー博士含む)、ボス
剣を取らないと攻撃が通らない。剣を取ると直殴り、友情コンボが通る。ただ、自分はシャンバラに貫通キャラを連れて行ってないので、反射制限を剣の無い状態の貫通キャラで攻撃した場合どうなるかはわかりません。
以上が自分の解釈ですがここで言う攻撃が通るとは、敵を倒すのに現実的なダメージが入るという意味合いでお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
主さんの解釈で大体あっていると思います。
貫通が剣を取らずに反射制限ですが、龍馬 同族加擊特級で大体3分の1程度削れました。往復すれば倒すことも可能ですが、わざわざ反射制限を狙ってフレズベルクや剣を取り逃す意味も無いので倒しに行く優先順位は低いですね。ボスとかに攻撃する時邪魔ですけど。