質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

光サガが倒せない

タイトル通りです

何回やっても光サガクリア出来ません

ステ2か越えてもボス戦で死んでしまいます

色々試行錯誤してるのですが…

手持ちは

星矢 闇サガ

ガチャ限
ガブ進神 神カムイ ロイゼ カヲルシ ルビー 鈴蘭 等が居ます

↓が一番良いとこまで行ったPTです

これまでの回答一覧 (30)

とりあえずガブリエルを進化にスライドすると有効だと思います。

私ならこうするというパターンですが、
神化星矢・ガブリエル・ロイゼ
フレンド枠に有りがたいのが神化星矢、ダイヤモンド、ローザあたりかと。

ザコはもう慣れていただくしかありませんが、
ボスはさっさと倒してザコを残してSSため直しすると割と安定しております。

星矢を上手く配置して面をクリアして、弱点が巻き込めてビットンを巻き込まないようにペガサス彗星拳。
フレ枠が星矢なら連発してからゆっくりため直し。
フレ枠が星矢以外ならガブリエルも使ってしまっていいですね。

ボスが逃げるとビットンも消えるので落ち着いて反射レーザコを処理。
ゾンビを同時殲滅すると反射レーザコが復帰するのでそれを計算してから抜けてください。

ボス2はサガとビットン以外から即死が来ないので、落ち着いてサガを処理。
フレ枠がダイヤモンドかローザなら弱点露出はここで使用。
弱点を3つ巻き込めるようにペガサス彗星拳。
フレ枠が星矢ならペガサス彗星拳×2
落ち着いてため直し。

最終面は焦らずペガサス彗星拳1~2で終わります。

ソロでやるなら焦らずゆっくり配置などを確認しながらやると良いでしょう。

ビットンのHPはわりとあるので、ガブリエルの電撃による破壊をそれほど恐れる必要はありません。

頑張ってください。(*´ω`*)

他7件のコメントを表示
  • 運極世界 Lv.266

    さすがですね☆ダイヤモンドいいんですね!素材の始皇帝寝過ごした(_´Д`)

  • Y1R。 Lv.311

    運極世界さんコメントありがとうございます。ダイヤモンド良いですよ。ですが、コツンと当たった瞬間弱点が全部出るので縦カンとかすると削りすぎてペガサス彗星拳の初撃でゲージを削りきってしまうので要注意です。(*´ω`*)

  • 運極世界 Lv.266

    ありがとうございます!そうなんですね!参考になりますm(__)m上手くやればかなりいいですね。期間中に始皇帝来るかな。。

  • ネメシス研究者 Lv.42

    アドバイスありがとうございました 無事勝てました

  • Y1R。 Lv.311

    >運極世界さん。テキーラで露出された方もいらっしゃる様ですよ。レーザーバリア無いので意外といけたりして。(*´ω`*)

  • Y1R。 Lv.311

    ユーユーさんコメントありがとうございます。攻略おめでとうございます。後は闇サガでラックを上げるだけですね。頑張りましょう。なんかもうちょっとご褒美欲しかったですよね。コラボガチャ1回引けるとか。(*´ω`*)

  • Y1R。 Lv.311

    >運極世界さん。玉龍を入れてブーストするのも良いようです。恐らく私は2面が抜けられませんが…(´;ω;`)

  • 運極世界 Lv.266

    ありがとうございます!テキーラ早速やってみましたが2面抜けられずw玉龍、、ハードル高いですが終盤くらいにやってみます( ゚∀゚ )

ここの回答を見て挑戦したら勝てました(笑)

やはりSSを溜めれる時に溜めて、ボス戦はボス優先、次にハンシャイン、ゾンビループで再度SS溜めの繰り返しで何とか勝てた感じでした。

もう光サガはしなくていいです(笑)

他2件のコメントを表示
  • 運極世界 Lv.266

    やるやんけー!おめでとさん!全然勝てへんわw星矢出たんやな^^

  • ほんなこって。 Lv.71

    勝てたばい!ヽ(*゚ω゚)ノ

  • あすみ Lv.67

    おめでとうございます!!(*^^*)

こんにちは、
動画を参照し
攻略を参照し
試行錯誤を繰り返し、

30回目くらいの挑戦で
ようやく勝つことができました、



・1面 左上ザコを残し
全員SSを溜めきる、
毘沙門の位置に注意して
大黒で突破



・2面 毘沙門SSで
即座にゾンビ2体を排除、
聖矢を左上配置にして
毘沙門で突破



・ボス1 開幕聖矢SSで
ボスを即座に撤退、
聖矢と毘沙門はふたたび
SSを満タンに。

SS溜めの際は
光ゾンビから離れ かつ
闇ゾンビのレーザーを
1人で受けられるよう
配置を工夫。

聖矢右下配置そして
全員右寄りで
毘沙門で突破。



・ボス2 開幕聖矢SSで
わずかにHPが残る。

光ゾンビが70万ほどの回復を
毎ターン行ってくるので
闇サガでなんとか70万与え

大黒砲でとどめ。

サティスファクション(闇ザコ)が
まだ生きておれば
毘沙SSで排除、

ふたたびSSを満タンに。
毘沙門の位置を工夫し
大黒で抜ける。



・ボス3 開幕毘沙門SSで
ゾンビ2体を排除、
のこり3人もSS連打でトドメ。



なお、毘沙SSは
たまに睡眠が追加発動、
闇ゾンビに対して睡眠が発動すると
攻撃力ダウンが起こらないので
発動しないように祈る。(笑)



以上です。
応援しています!!

他5件のコメントを表示
  • ほんなこって。 Lv.71

    解りやすい! メンツは違うけど何とかクリアしたいー(^^)

  • あすみ Lv.67

    ありがとうございます!どうか 頑張ってください!!

  • ほんなこって。 Lv.71

    勝てました(^-^) のれから運極作りに専念します(^^)

  • あすみ Lv.67

    おめでとうございます(*^^*)ユーユーさんもなんとか頑張って突破してください!!

  • ネメシス研究者 Lv.42

    アドバイスありがとうございました!! 無事勝てました!!

  • あすみ Lv.67

    おおっ(^^)おめでとうございます(*^^*)(*^^*)

どうあがいても難しいので割と安定した方法を書きます。

1.2ステージでスキルを最大まで溜めます。
ボス1で星矢のSSを使いボスを倒し、ゾンビを使って溜め直します(25ターン)
ボス2も同じように星矢のSS+αでボスを倒し、SSを溜め直します。ボス3の開幕にゾンビ2体を倒せるように貫通のメテオ持ちを配置しておきます。
ボス3はゾンビを倒してSSぶっぱしてください。

ステージ1.2は慣れるとSS使わずに突破できるようになりましたよ。

monki03 Lv213

クリア出来ましたでしょうか?
塔が終って、降臨イベントの運極がめどが付いたので、今日光に挑戦しました。
SSを溜めれる場面がステージ1-2、ボス1がありますので、SSさえ溜めれば勝てます。
メンバーは星矢、 毘沙門天2、ガブ進化
SSメテオが2体いれば、ステージ2で1体使ってゾンビ倒して、SS為、ボス1で攻撃ダウンゾンビとできればハンシャインも倒し攻撃ダウンして他のSSでボスを倒しSSを溜める、ボス2ではssメテオでゾンビと雑魚を倒し、通常攻撃でボスを倒します、ボス3ではSSメテオでゾンビとで来るだけ雑魚を倒し、ボスに集中攻撃で終ります。
コツはSSメテオ二体が必要です、ボス2とボス3の為です、ボス2では溜めれないので必見だと思います。
時間がかかりますが、確実なクリア方法でした。

かなりしんどいですが、SS溜めを繰り返せば勝てますね。

第1ステージ:ゾンビ→ハンシャインを倒したら、ここでSS溜め。
第2ステージ:開幕にSSメテオで持ちでゾンビ2体を倒す→ハンシャインを倒す。パーティによってはここでもSSを溜め直し。
ボス1戦目:メテオSS等でゾンビ2体を倒す→ハンシャイン、サガを倒す。
ボス2戦目:SSを使ってサガを倒す→ゾンビループを使ってSSを溜め直す。
ボス3戦目:メテオSSでゾンビ2体を倒す→サガ集中攻撃

主さんのパーティはどれでも使えます。進化ガブは電撃がビットン破壊しそうと思われますが、SSでボスを速攻撤退させればビットンもいなくなるので、そこからSS溜め直しすれば問題ないですね(ボス戦までのSS溜めが難しいかも)

ariman Lv77

主様の手持ちなら、星矢or闇サガ、進ガブ、神ガブ、獣ロイゼでいけると思います。
ステ1で両ゾンビ、反射ロボを倒してから、残った雑魚とビットンを倒さないように、出来るだけSS溜め。
ステ2で両ゾンビを残しつつ、ひたすらSS溜めて、溜まったら進ガブを右上配置。
ボス1で進ガブSS(残るようなら他キャラも投入)でボスを倒してビットン撤退させます。それからゾンビ残しで再びSS溜めて、溜まったら進ガブを下に配置。
ボス2戦目も同様にして、最終戦前に神ガブを左上か右下に配置、進ガブは真ん中辺りに配置出来ると次が楽です。
最終面では神ガブSSを斜めに打って、両ゾンビを倒し、場所がよければ他キャラもSS連発で終了です。ビットンだけには要注意ですね。

SS溜めを怠らなければ大丈夫ですが、敵をうっかり倒してしまったり、なかなか溜めにくい場面もあったり、ハートが湧くかどうかもあるので、運要素もあると思います。
万が一SS無いときは両ゾンビさえいなければ、貫通キャラは弱点往復するだけでかなり削れます。
頑張ってくださいね。

ひー Lv25

周瑜進化SSで弱点倍率を強化して、ローゼ?神化SSで弱点増やして、星矢神化SSのコンボで1300万近く出ます。
ボス2戦目でゲージ飛ばして終了です

豚足丸 Lv148

やっとこ勝てたがもうやらない(´・ω・`)
単発で当てた紫龍、アスカ神、ロイゼ、アスカ神でSS貯め意識しなくてもサックリ行けました
(´・ω・`)

紫龍のラックスキルシールドでアナザーディメンション防いだ時は笑った
さすがドラゴン最強の盾だ(´・ω・`)

ゾンビ処理、即死ターン、ビットンの保護、+以外と厄介なのがアナザーディメンション
一番近いモンスターに撃ってくるので配置も気にしないと次の行動モンスターに撃たれおまけの麻痺で行動不能からのアイバーもあるだよ
(´・ω・`)


星矢軸で編成するなら、弱点露出持ちを入れるとワンパンチート級なんでフレにダイヤモンド出たらチャンスですね( ^ω^ )

どんな編成でも分かりきった事ですが、ボス戦までにSS貯めをしておく事。

個人的には、闇サガ戦の難易度上がりますが、反射3体、メテオ持ち2体以上で編成する。
光サガ戦の雑魚処理はやはり反射に分があります。

主様の手持ちに神化カムイがいますがオススメですね。友情、SSは勿論、ロボキラーMが地味に助かります。

基本はSS貯める メテオキャラを使う 配置ですね
ステージ1
ハンシャイン優先で倒す SSためつつゾンビ2体を同時に倒して
SS溜まったらメテオキャラを右上か左下に配置して
初手で動ける順番にして突破

ステージ2
ビットンに当たらない角度でゾンビをメテオで倒す
ハンシャインと雑魚1倒す SSためる
メテオキャラを右上か左下に配置して突破可能ならここも
次がメテオが初手になるように

ステージ3
ビットンに当たらない角度で右上のゾンビとハンシャイン1or2を倒す
SS使ってもいいのでボスを倒す
SSを完全に貯めなおす
メテオキャラが左上か左下に配置して2番目以降で動けるようにして突破

ステージ4
右上の雑魚を倒す
ビットンにあたらない角度でゾンビ2体をメテオで倒す
右上の雑魚をたおさない用にSS使ってボスを倒す
SSを完全に貯める
メテオキャラを左上か右下に配置して初手でメテオが動けるように

ステージ5
ビットンに当たらない角度でゾンビ2体を同時に倒す
SSでボスを倒す

コレで行けると思います

やはりss溜めが攻略の近道ですかね。貫通メテオ持ちがいるならステージ2で蘇生2体処理が楽だし、ボス一戦目は星矢ssでボスのゲージ飛ばせるのでハンシャイン処理後に蘇生2体残して再度ss溜めてもいいですし。
ボス二戦目はできるだけss温存ですけど、ボス三戦目は星矢ssと貫通メテオssがあればいけると思うので、最悪他のss使っても大丈夫かと思います。

SAI Lv7

星矢 メテオSS ガブ進 フレなんでも
で勝てますね

メテオはゾンビ処理に使えるし、(倍率30倍以下がいいです→ビットン壊れる)

星矢・ガブ進の二人いればSSで確実にボス2ターン以内に撤退させられるから

 

雨男 Lv35

やっと勝てました。たぶん30戦以上はやりました。
ここを参考にして、皆さんのおっしゃる通りに極力SS貯めてやりました。
とはいえ、結局ボス1では貯めきれずに蘇生雑魚➡ハンシャイン➡ボス。
ボス2でガブSS➡ボス➡蘇生雑魚➡雑魚。
ラストで残りのSSでどうにかって感じでした。

もうやらないです。

ちなみに星矢、神化神威、ロイゼ、ガブでした。神威がいい仕事しますね!

奇跡の2回でクリア!
もう2度とやりません(´^∀^`)

あお Lv41

こんばんは、私は闇サガ、神アスカ、獣神化ラファエル2体の編成で勝ちました。
とにかく負けまくったのでとりあえず一番好きなラファエルを2体突っ込んでどうにか勝てたわけですが、ステ1でまずガスマスクを残してss貯めます。
ステ2に行ったら速攻ssでゾンビ処理、できなければ気合いで頑張りましょう(;^ω^)
ボス戦でもとりあえずssを使います、ここでまたゾンビ残してss貯め、ハンシャイン復活しても左よりに配置して縦カンしてれば勝手に溶けます。
ボス2もとりあえずssをry
私はここで一発使って雑魚全滅させてしまいましたが貯められれば貯めましょう。
ラストは残ったssを使い気合いでry

個人的にロイゼはあまり好きではありません。
下手くそなものでビットン破壊してしまうからです。
私が主さんの手持ちで編成するなら星矢、神カムイ、カヲルシ、進化ガブで行くと思います!

ただロイゼ同様もたつくとビットン破壊してしま(った)うので配置頑張りましょう~(適当

予想通りすげーーーーーーーーーご自慢写真が上がってるwwww

俺も勝ちたい!!!

こんにちわ
私はこれでクリアしました。
雑魚1.2はとにかくハンシャインを倒しながらネクロンにダメージを与え、ネクロンを同時に倒す。
ボス1は彗星拳をうってワンパンでボス撤退
ボス2は右下に弁慶を配置してssワンパン
その後ssを溜めなおして
ボス3彗星拳、ロイゼとss連打でしたw
ちなにみとどめはリボンα進化のssです
リボンαは8ターン張り付きレーザーなのでいざという時のハンシャイン処理にかなり役立ちました。

吐き気しながら倒しました…コラボイベの難易度でコレはいかんでしょう(笑)

ザコ1戦でガスマスクを残してSS溜め。
ザコ2戦は緊急回避でアスカのSSで突破。
ボス1戦は星矢のSSとロイゼのSSでボスを退かせた後に出来るだけSS溜め。
ボス2戦は周瑜で弱点効果アップさせてボスを退かせた後に出来るだけSS溜め。
ラストはアスカのSSでザコ処理してからロイゼと星矢のSSを絡めて削り切りました。

もうやりたくないです(笑)

このパーティで勝てました
SSは使ったら貯め直す

で、次のステージいく

これで勝てます

Bikakin Lv66

闇サガが運20を越えていたので、20回以上は挑戦したと思います。^^;

クリアPTは

星矢(神)、ロイゼ(獣)、大黒天、ルシ です。

大黒天はガブの方がいいですね。
私は持っていないので ^^;

ステージ1
下のゾンビ2体を先に倒す。
出来る限りSSため

ステージ2
雑魚を先に倒して、ゾンビを倒す。
SSをためきる

ボス1
ゾンビを縦カンで先に倒す。
ハイシャインを処理してから、サガを倒す。

ボス2
雑魚2体を処理してから、ロイゼorガブorルシのSS(使っても2体)でゾンビを倒す。
サガを倒す。

ボス3
星矢SSと残りのSSでサガを倒す。

ルシのエナサーが結構削ってくれるので、おススメです。
私がよく全滅したのは、ステージ2でした。
ハイシャインを倒しきれずに即死、ビットンを倒してしまって即死と幾度となくはばまれましたが、ルシのエナサーを上手に使えれば全体的に削れるので、ゾンビを同時に倒すのが楽になります。
ボス1は、配置によっては先にサガを倒してもいいと思います。雑魚処理、ゾンビ処理の間にルシに当ててるだけでもサガを削ってくれます。
ボス2、ステージ2を越した後の鬼門はここでした。
ここで、ロイゼかルシのSSでゾンビを同時に倒そうと考えてたんですが、そもそも同時に倒せなかったり、ビットンを壊してしまったり。私のPTでは運も必要かも・・・^^;
ボス3、クリアした時は、ボス2をロイゼのSSのみで越せたので、大黒天、ルシ、星矢のSSでサガを倒せました。

stormcat Lv58

光サガが、と言うより道中のゾンビループが倒せない、ワープビットンは倒しちゃう、と言った感じです。

光サガのアビステに特別魅力は感じないんですが、品格のあるビジュアルといちストライカーとして一度は勝利を収めたいと思ってはいるのですが、ステ2でワープビットン巻き込んで倒しちゃうの連続でやる気が失せてます…
星矢が落ちないので唯一落ちた氷河を頭にしないといけないという制限もあり(いや氷河もそれなりに強いんですが)、大変理不尽な思いをしてますので今は覇者の塔に集中してます…

自分は31回目でクリアできました。30回までは星矢を入れてましたが、
ゾンビ対策で先頭に魔族キラーの紫龍に切り替え、ガブ神化(貫通なのでメテオでゾンビ同時に当てやすい)、ガブ進化(電撃で雑魚処理、SSでボス弱点往復で大ダメージ、ただし配置に注意して電撃でワープドンを壊さない様にする)、ロイゼ(フレ枠:友情が雑魚処理に優秀)にしたら1発でした。星矢は自分には合っていなかったようですw
アスカやカヲルシファーのメテオSSは雑魚処理に非常にいいと思います。
人によって持ってるキャラが違うので当然パーティーも変わるとは思いますが、全体を通じてどのパーティーでも言える事は、クリアに必要なのは自分もそうでしたがどこをみても同じ様にいかにボスを早く倒してSSを貯められるかがポイントだと思います。撤退させた後のSS貯めの正確なタテカン、ヨコカンも必要にはなると思います。
SSは惜しまず使い一気にボスを撤退させてSSを貯める事を繰り返していけばいけます。せっかくSS使ってボスを削っても、もたついてるとゾンビにどんどん回復させられてしまうので早くボスを処理したほうがいいです。
但しHPを削っていく中でゾンビ2体処理が優先した方がいいかボスをやってしまったほうがいいのかその時の判断も必要にはなります。
鬼門は2ステージ目だと思います。
先に闇ゾンビを倒して攻撃力を下げてからハンシャインを2体撃破。そのあとゾンビを削りながら一気に倒す。自分はこのやり方で2ステージ目は割と抜けられる様にはなってきました。
ボス戦に入る頃にはSS溜まってると思います。闇ゾンビを先に倒して攻撃力を下げてから、星矢のSSやプラズマを引っ張ってボスの周りをグルグルしたりロイゼの友情で削ることを続ければ案外ボスもやれます。
後はまたSS貯めたり状況を見て次に進めばいいと思います。この繰り返しで自分はクリアしました。
難易度はハンパ無いと思います。

最初やった時はこんなの無理だと思いました。コラボなのにこんなんじゃみんな楽しめないだろうと思ったし、制作者側の意図が全く理解できません。が、意地でもクリアしてやろうと思いましたw
アドバイスにはならないとは思いますが、頑張って下さい。

メテオ持ちのキャラを多く積んで、SSを溜めれる時に溜める。ボス2でメテオを一回使うと楽です!
回復持ちの瞬がなかなか良かったですよ(^^)

きお19 Lv153

数回やってクリアできず、
SS貯め動画を見て
1度でクリアできました。

闇サガ、大黒、カムイ神、ルシ進です。
パーティはメテオ持ち1体以上
ロックオンレーザー、ホーミングは極力入れない。

こんなのがよさそうに感じました。

ロイゼお持ちならフレもロイゼにしてロイゼ2体の運ゲーが良いかと
パーティは星矢、カヲルシ、ロイゼ、フレロイゼで

ロイゼは豆がすぐビットンを壊すのでSS貯めは出来ませんけど、ボス1はSS なくてもすぐにボスを撤退させられますし(ロイゼが2体いれば)、そこでゾンビループを利用してSS貯めして、ボス2はゾンビから処理(ロイゼのSSはここで使います)
ボス2のトドメは持ち越しダメージを狙ってある程度削ってから彗星拳で
ボス3は開幕カヲルシのメテオでゾンビを処理
あとはこのメンツならSSなしでもボスを削り切れると思います

アンチワープの強友情パーティだとステ1、2でSS 貯めしなくて良いのが最大の利点ですね
あとは闇サガ周回もめちゃくちゃ速いですし

yout Lv18

自分の端末を貸して小学校3年生の子供がチャレンジしたら以外といけてビックリしました。

ちなみに私は負けた時に恨まれてもあれなのでお手伝いはしていません。

ロイゼ艦隊使えます。

SS貯めクリして行けば何とかなる筈です。
画像はボス最終ステージ開始時の物です。
この後は無事クリアできました。

僕も何度も挑戦し、試行錯誤の上ようやく倒せました。
ガチャ限なので全ての方にお勧めできる方法ではないですが、質問主様の手持ちで組めるので回数こなせばクリアできると思います。

PTは闇サガ、進ガブ2体、進カヲルシでステージ1からずーっとSS貯めをして進むやり方です。ステ1はSS貯めしやすいので全員SS打てる状態で抜けると鬼門のステ2も最悪SSで突破、ボス戦では理想はガブのSSでボスワンパンできればゾンビを残してSS貯め直せるのですが無理ならカヲルシメテオでゾンビを撃破。慎重に進めていけばクリアできると思います。

私も倒せなくて悩んでいたところ、
モンスト系ユーチューバーのシロアさんが安定攻略の動画を上げたものを見て勝てるようになりました。
もうこのやり方以外に勝つには運としか言えない気がする難易度ですね。

内容はガブ3体使用のSS貯めをしてゾンビやボスを速攻倒す勝つためだけのプレイです。
ガブ複数使用なので誰でも行えるとはいえない方法ですが、
質問者様は2体所持しているようなので問題ありません。
ガブを大黒天で代用出来る発言もしているので、
ガブ無しの人も参考に出来るかも?
大黒天で攻略してる動画は出してないので実際は難しいのかもしれませんが・・・・

戦い方はシロアさんの光サガ動画を検索して参考にして下さい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×